映画『スパニッシュ・アパートメント』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スパニッシュ・アパートメント

[スパニッシュアパートメント]
The Spanish Apartment/Euro Pudding
(L'Auberge espagnole)
2002年スペイン上映時間:122分
平均点:6.51 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-04-03)
ドラマコメディシリーズもの青春ものロマンス
新規登録(2004-03-17)【c r a z yガール★】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督セドリック・クラピッシュ
キャストロマン・デュリス(男優)グザヴィエ
ジュディット・ゴドレーシュ(女優)アンヌ=ソフィ
オドレイ・トトゥ(女優)マルティーヌ
セシル・ドゥ・フランス(女優)イザベル
ケリー・ライリー(女優)ウェンディ
セドリック・クラピッシュ(男優)(ノンクレジット)
クリスティーナ・ブロンド(女優)
竹本孝之グザヴィエ(日本語吹き替版版)
三石琴乃アンヌ=ソフィ(日本語吹き替え版)
園崎未恵ウェンディ(日本語吹き替え版)
魏涼子イザベル(日本語吹き替え版)
脚本セドリック・クラピッシュ
撮影ドミニク・コラン
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.普通に良い。やっぱ多国との異文化コミュニケーションってもんは、素敵なようでいてその分大変なもんなんだよ。無論、シェアの奴の浮気を隠す為に、皆で必死になったりはしないだろうけどさ。「人生は出来の悪いコメディだ」ってセリフがあったんだけど、なんかものすごく分かる気がする。
c r a z yガール★さん 7点(2004-11-13 01:08:19)
👍 1
16.「昔の自分を失望させたくない」っていうのが印象的だった。
さん 7点(2004-07-19 01:10:37)
👍 1
15.ネタバレ 青春モノと思いきや意外とコメディタッチ。新しいエピソードが次々と展開されていって、継続性があるのは主人公と知り合いの奥さんとの不倫関係ぐらい。ラストで物書きになる!という唐突な展開には驚かされたけど、その辺の伏線は最初にちらっと出てくるだけだったと思うので、もっと本筋に絡めてほしかった。一本の映画にするよりも、1クールぐらいのドラマとして観てみたい作品。
ライヒマンさん 7点(2004-06-02 23:02:16)
14.とっても普通も映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-29 01:36:14)
13.共同生活って大変だろうけど憧れます。人間それぞれいろんな一面を持ってるし、それがぶつかり合ったり共感を呼んだりしておもしろかったです。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-04 12:01:59)
12.可愛いよねえ。自分達も似た経験をして今に至るよね~。懐かしい。
さらさん [DVD(字幕)] 6点(2005-03-30 15:20:24)
11.バルセロナのアパートってことで芸術的な物を望んでたけど、決してそんなんじゃない。炭酸のぬけたサイダーを飲んだ気分。でも嫌いじゃない。
モチキチさん 6点(2004-08-16 03:45:41)
10.ネタバレ 6カ国の国籍の若者たちが、一つのアパートに同居!設定聞いただけでさぞかしハチャメチャドタバタ+Hで楽しい映画になるんじゃないかってワクワクしていたが・・・意外におっとりした常識的なストーリー展開で拍子抜け。そこがフランス映画らしい節度と言えばそれまでなんだろうけど。コマ送りや画面分割の遊びも、この作品に関しては効果が上がってない。映画見ながら、この部屋に日本人一人放りこんだらどんなキャラになんのかなってずーっと考えてた。ラストのオチも、そこに至るまでの心理の伏線がないのでいまいちピンと来なかったし。「アメリ」の彼女は相変わらずキュートだけど、今回は単なる彩り程度の役。ところで経済学を学ぶならバルセロナっていうのは実際のところどうなんですか?
放浪紳士チャーリーさん 6点(2004-03-28 15:27:59)
スポンサーリンク
9.ネタバレ 若い時にこんな生活したら楽しいだろうなぁぁ。我々日本人が日本において普通に生活してたら、まぁまずこういうことにはならない(苦笑) 。主人公のお話しの中での境遇はうらやましい限りではありますが、肝心のお話しは、まぁ特段、大きな出来事も発生せず、あっさり就職してあっさり一日目で辞めるという普通じゃそうそうしない行動で終わるというね。あとはオドレィ・トトゥがあまり魅力的にみえない(アメリは未鑑賞です)のもちょっとなポイントでありましたハイ
Kanameさん [DVD(字幕)] 5点(2018-04-27 00:11:08)
8.ネタバレ  これはちょっと共感できない。
 浮気は好きではないし、不倫も見ていて気持ちが良いものではない。それがお世話になった人ならなおさらです。
 もちろん、そこがメインのテーマでもなければストーリーの骨子でもないわけですが、だったらこの映画のストーリーって何なんでしょう。
 強いて言えば、『本人すら気付かない個人のアイデンティティーの確立』なんでしょうか。
 遠距離恋愛でうまくいかなくなる。⇒ふられる。⇒無気力になる。⇒友人からなじられる。
 日本での『あるある』が世界でも『あるある』。世界をすごく身近に感じられるエピソードの一つですが、だからなんだと。わざわざ映画でまで見たいエピソードではありませんがな。『リアル』だから良いってことはないのですね。
 この何となく共同生活をしているために、馴れ合いのような仲間意識が生まれるというシチュエーションも当たり前すぎて好きではありません。
 やはりクリエイティブな映像世界であるからこそ、もう少しストーリーが欲しいところです。
 かなり序盤なのですが、交換留学生の手続きをしている主人公が、次々と書類を提示されて、『どうして世界はこんなに複雑になってしまったのだろう』というくだりだけ、妙に共感してしまいました。
 それにしても、オドレイ・トトゥは好きな役者さんではあるのですが、彼女がでる映画で面白いと思ったものが一つもありません。なのに記憶に残るのだから、よほど魅力のある人なんだと思います。(あくまで個人的主観による感想です。)
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2016-09-19 04:01:43)
7.ネタバレ エラスムスが何のことかわからなかったが、EUの留学奨励制度とわかって納得。
シェアハウスでの青春の一ページ。骨太のストーリーがあるわけではないが、雰囲気は楽しめる。こういうのに憧れてた時期もあったなぁ。
空気の読めない人間との同居はストレスが溜まりそう。仲の良い友達同士の旅行でも、何泊かするうちにちょっとしたことでイラっとすることも出てくるのに。
国籍も性格も違って、まさにごちゃ混ぜ。バラバラにも見えた皆が、ウェンディの浮気を必死で隠そうと団結。ゲイを装って姉の危機をしのいだ弟がお疲れ様。でも、シェアハウスにこんな美男美女が集まることは現実ではなさそうだけど。
飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-01 21:37:46)
👍 1
6.青春の一コマとしての価値はあるものの、だから何なのだというのがいまいちよくわからなかった。ERASMUSというのも何?
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-24 21:38:45)
5.学生でいる間に観られてよかったです。多分ついていけなくなる時が来ると思います。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-29 17:27:47)
4.ネタバレ スペインは好きな国NO.1です。可もなく不可もなくといった感じですが、オドレイ・トトゥがなんだか気に入らなかったのと、ラスト結局小説家になっちゃうのが嫌でした。あーしないとおちないんだろうけど。レズの娘とうまくいってほしかった。アパートの住人の関係性は素敵でした。
アンダルシアさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-24 22:21:32)
3.ただ何となく観るには良い映画。これといって強い主題に基づいたストーリーではなく、作品中にこれといって感情移入できるような人物がいるわけでもないので、何かを期待して鑑賞した自分は少々肩透かしを喰らった。
woodさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-25 16:08:10)
👍 1
2.ネタバレ 男女関係がだらしない設定って苦手なんですよね…
しかも変にリアルに描いてる。
あの乱れた男女関係設定さえ無ければもっと面白く感じただろうと思います。
そこばかりに考えがいってしまい他があまり思い出せない。
恋愛部分はまるで少女漫画みたいだ。

自分があの主人公側だったら絶対楽しいし、ああいう男女関係にもなりえると、共感もできるんですが、
「リアル」「共感できる」イコール「面白い」ではないんです。
しかも、
「浮気する側」の気持ちよりも「された方」の立場に気持ちを置いてしまったので
終始、切ない気分イライラ気分でした。

ただ、必死に同居人の浮気をばらさまい様にするシーンや
最後お別れの場面などはジーンとしました。

ただ自分には留学をしたいという気持ちよりも、
自分の相手には留学させたくないなという気持ちが勝ってしまいました 笑

映像も個性的で奇麗ですし、多国籍な人種が集まるアパートなんて設定は好きなんですけどね。

ところでオドレイ・トトゥ って可愛くて好きなんですが、
時々おばあちゃんというかものすごい老けて見えるのは自分だけなんでしょうか
非映画人さん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-21 23:57:00)
👍 1
1.一生日本を出る気ないので。。。
マー君さん [DVD(吹替)] 3点(2016-05-06 11:47:59)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 6.51点
000.00%
100.00%
200.00%
312.70%
425.41%
5616.22%
6513.51%
71437.84%
8924.32%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

■ ヘルプ