映画『スピーシーズ/種の起源』の口コミ・レビュー(3ページ目)

スピーシーズ/種の起源

[スピーシーズシュノキゲン]
SPECIES
1995年上映時間:109分
平均点:4.74 / 10(Review 142人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-11-23)
アクションホラーサスペンスSFシリーズものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・ドナルドソン
助監督マーク・エガートン
演出加藤敏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
キャストベン・キングズレー(男優)フィッチ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)プレストン・レノックス
フォレスト・ウィテカー(男優)ダン・スミスソン
アルフレッド・モリーナ(男優)ステファン・アーデン博士
マージ・ヘルゲンバーガー(女優)ローラ・ベイカー博士
ナターシャ・ヘンストリッジ(女優)シル
ミシェル・ウィリアムズ(女優)若き頃のシル
ゲイリー・ブロック(男優)モーテルの主人
ウィップ・ヒューブリー(男優)ジョン・ケアリー
アンジェイ・バートコウィアク(男優)通行人(ノンクレジット)
ロジャー・ドナルドソン(男優)通行人(ノンクレジット)
フランク・ウェルカーエイリアンのシル
津嘉山正種フィッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫プレストン・レノックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ステファン・アーデン博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄ダン・スミスソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
湯屋敦子シル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
福田信昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
巴菁子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐久田修(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕フィッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏ステファン・アーデン博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史ダン・スミスソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅ローラ・ベイカー博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加シル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長克巳(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古澤徹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
茶風林(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デニス・フェルドマン
音楽クリストファー・ヤング
編曲クリストファー・ヤング
撮影アンジェイ・バートコウィアク
マイク・ベンソン〔撮影〕(ユタ班撮影監督)
ピーター・デミング(ロサンゼルス班撮影監督)
製作フランク・マンキューソ・Jr
MGM
マーク・エガートン(製作補)
デニス・フェルドマン
制作オムニバス・ジャパン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
配給UIP
特殊メイクスティーヴ・ジョンソン(特殊メイク&アニマトロニクス)
特撮リチャード・エドランド(視覚効果監修)
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社(特殊効果)
野口光一〔特撮〕(CG)
ジム・ライジール
ジョエル・ハーロウ
美術H・R・ギーガー("シル"デザイン)
編集コンラッド・バフ
録音ランディ・トム
字幕翻訳岡枝慎二
日本語翻訳新村一成(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
スタントパット・ロマノ(ノンクレジット)
アンディ・ギル〔スタント〕
その他ロイド・フィリップス(プロダクション・コンサルタント)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
処分するはずだった研究所からエイリアンが逃げ出してしまい・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

102. 出だしは結構「オオッ?宇宙から謎のメッセージ??」と期待してたんだが、スーパ-モデル風美女に急成長したエイリアンもどきをヘタレで木偶の坊な一行がえっちらおっちら追跡する全然面白くないハナシにシフトしてから急速にクールダウン!!ドラッグ中毒みたいに子孫を作る為のパートナーとして不適格な男(糖尿の気がある俺も…ダメか?)は容赦なく殺害するシルをモデル上がりのナターシャ・ヘンストリッジが演じているが、いやぁよくこんなアホな役を引き受けたよな~。アンタは偉い!!ブリジット・ニールセンやシンディ・クロフォードにも見習わせたいモンだ。彼女のナイスバディなかりせば、「寒いエロSFホラーの怪作!」としての認知すら危ぶまれたに違いない。ギーガーもコイツといい「帝都物語」といい、もう少し仕事を考えて選べよな。しかも御本人曰く、「エイリアン」デザインよりも納得の出来映えらしいから、全くゲージュツ家ってヤツはは何を考えてるんだか…。SFX場面も淋しくカタルシスも皆無の本作には4点くらいが関の山だが、変身前のシルのナイスバディにプラス2点で…6点だ~~!!
へちょちょさん 6点(2003-03-20 00:36:52)
101.面白いといえば面白いけど、一度見たらもう充分。最後もありきたりだし。
めろめろメロンさん 6点(2003-03-18 02:13:45)
100.細胞実験の時のDNAの暴走はグロかった。結構サスペンス要素もあって面白かったけど、“エイリアン”のような話を期待してたので少しがっかりだった。あと皆さんが言ってるようにエロい(これ見た当時小4、衝撃だったねぇ)
クリムゾン・キングさん 6点(2003-02-24 01:05:04)
99.ナターシャ・ヘンストリッジ、ええ女やなー(*^_^*)
cccpさん 6点(2003-02-11 09:03:30)
98.ナターシャ・ヘンストリッジのナイスバディーを拝めること以外、全く楽しめない有害な映画。
ピルグリムさん 6点(2003-02-06 23:03:23)
97.こっちはそこそこ楽しめました。
tantanさん 6点(2003-02-04 18:27:38)
96.少女時代のシルが自分の肉体の変化に恐れ戦く場面が有ることから、成長してからのシルにも何かしらの葛藤が無くてはならない筈だと思ったのだが、それが無かったのは単に編集の段階で切られたということか?何はともあれナターシャ・ヘンストリッジの裸体に1点プラス。
よなよなさん 6点(2002-09-25 03:03:42)
95.微妙にエロ映画。まあよかったけど。
タコスさん 6点(2001-10-13 00:52:59)
94.エロ映画だと思っていたら、意外に面白い。
出木松博士さん 6点(2000-12-17 15:38:54)
93.ネタバレ 6点よりの5点。
良質なB級映画という感じで、好きです。退屈しません。
ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 5点(2021-04-05 12:20:51)
スポンサーリンク
92.昔みたエロイメージが忘れられずに再鑑賞。
内容はたいして無いんですが、主役が超美形なので、最後まで飽きずに観れました。
とれびやんさん [インターネット(邦画)] 5点(2020-05-03 18:08:37)
91.ネタバレ 2018.08/17 BS 鑑賞。設定は面白い、何と言ってもDNA配列が宇宙より送信されたのが事のはじまり。配役陣もまあまあ、しかもミシェル・ウィリアムズが子役で出演とは。でも進みに連れグダグダ・・・。スタイル抜群の美人の裸と生殖器イメージのからみが売りなのか?
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-21 17:03:19)
90.この作品、日曜洋画劇場でよく放送されていたなあという懐かしい思い出とともに。よくゴールデンで放送できるなとも思っていた。そして今回。もっとどエロい作品という印象が残っていたけど、今観てみるとエロよりはB級ホラーテイストといった感じで。ザフライと根底は同じかなあ。なんか、本能という主題がついてもよさそうな感じだった。昔、エロ心で何度も見た記憶があるんで備忘録的に今回鑑賞して記録残した。でももうこれっきりだろうなあ。ありがとう、スピーシーズ。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-02 18:16:15)
89.嫌いじゃないです。CGも結構頑張っていると思う。
nojiさん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-08 11:55:45)
88.ネタバレ なんかオカマチックなオネーサンですな~ なんか下のほうに付いててそうなオネーサンですな~ それにしても、緊張感の全く見られない捜索隊、危機感って10じゃないか 100分のうちの。それに、なんのオフ会デスカ?みたいな そんな集団によって結果的危機回避。褒めてやりたいんだか そうでないんだか もっとさっさとSWATとか呼びなよ とかってツッこんでもみようもんなら思う存分ヤツらのツボだ。そうはさせぬぞ 5点止まりです。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-12 19:48:24)
😂 1
87.ちょっとエロシーンのあるSFホラー。
「エイリアン」のギーガーがデザインをしたクリーチャーもいい。
プロットがよく作られていて、ストーリーの展開も面白い。
キャスティングに関しては個人的に、ヒロインがあまり好きなタイプではないことが残念。
また少女の時と顔が違い過ぎるのも難。ヒロインを追いかけるチームの設定がとてもチープで、
何ともB級の臭いを感じさせるのだが、全体的には満足の出来る内容だった。
「エイリアン」シリーズが好きな人にはお薦め。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-13 18:09:01)
86.まだまだエロさが足りん!
くまさんさん [地上波(吹替)] 5点(2007-10-11 22:55:23)
😂 1
85.これ放映の日は「9時までに、、ハッ、ハッ」といつになくそそくさと家事をこなす私であります。(情けない。でもハリ有。爆)
案外なかなか深いB級なのでは? 
昔は「男は欲望ゆえ、、女は身ごもる為に交わる」なんて古ぅい考えがあったではないですか。
男女の本能、科学者(=人間)の欲とか力及ばずといったところまでスリリングに魅せてくれて私は大満足です。
特殊チームの面々がそれぞれもっと活躍できればさらに厚みができた気もしますけどね。
(でもマドセンにあんな目で見つめられたらインテリおばさんだってすぐ堕ちるよねぇ、、)
列車内の美術などは見てて恥ずかしいところもありますが(=よくできてる とも言う。母体への敬いとして採ろう。)、やはりいくつかの生命誕生シーンには毎回見入ってしまいます。
言うまでもなく、本作はナターシャ・ヘンストリッジの整った美しさにつきるんですが、
シルの少女時代を演じるミシェル・ウィリアムズも大変しっかりしてて可愛いです。
最近私生活では彼女大きなお腹してはりましたが、種の起源はヒース・レジャー氏に有りだそうで。結婚より先に子を残す、やっぱりシルやわ。お幸せに。
かーすけさん [地上波(吹替)] 5点(2005-09-18 16:54:50)
84.淫乱エイリアン・・・超ウケました。これって、でも、なんだかんだいって、3までシリーズ化されてるんですよね。おほほほ!!
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-14 23:37:53)
83.結局は出会って即やってはいけないというメッセージなのかな(笑)
トシ074さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-14 12:33:40)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 4.74点
032.11%
153.52%
285.63%
31611.27%
42215.49%
53927.46%
63021.13%
7149.86%
832.11%
910.70%
1010.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.20点 Review5人
2 ストーリー評価 4.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review6人
4 音楽評価 2.80点 Review5人
5 感泣評価 1.80点 Review5人

■ ヘルプ