映画『暴走特急』の口コミ・レビュー

暴走特急

[ボウソウトッキュウ]
UNDER SIEGE 2
(Under Siege 2: Dark Territory)
ビデオタイトル : 沈黙シリーズ第3弾/暴走特急
1995年上映時間:99分
平均点:6.88 / 10(Review 129人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-01-20)
アクションサスペンスシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョフ・マーフィ
助監督ダグ・メツガー
キャストスティーヴン・セガール(男優)ケーシー・ライバック
エリック・ボゴシアン(男優)トラヴィス・デイン
エヴェレット・マッギル(男優)マーカス・ペン
キャサリン・ハイグル(女優)サラ・ライバック
モリス・チェスナット(男優)ボビー・ザックス
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)傭兵 #1
パトリック・キルパトリック(男優)傭兵 #2
ニック・マンキューゾ(男優)トム・ブレーカーCIA捜査官
デイル・ダイ(男優)ガーザ大佐
カートウッド・スミス(男優)クーパー将軍
ブレンダ・バーキ(女優)ギルダー大尉
ジョナサン・バンクス(男優)スコッティ
グレッグ・コリンズ(男優)ヒューイ
デヴィッド・ジャノプロス(男優)トリリング大尉
ジュリアス・R・ナッソー(男優)人質 #2
玄田哲章ケーシー・ライバック(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一トラヴィス・デイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林さやか〔声優・1970年生〕サラ・ライバック(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎マーカス・ペン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫トム・ブレーカーCIA捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭ベイツ提督(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝クーパー将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
中多和宏傭兵 #1(日本語吹き替え版【ソフト】)/傭兵 #2(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦傭兵 #2(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次傭兵 #3(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司スコッティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦トリリング大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男ライバックのコック(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫ケーシー・ライバック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂トラヴィス・デイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾サラ・ライバック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫マーカス・ペン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ボビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之トム・ブレーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修ベイツ提督(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実ベイツ提督(日本語吹き替え版【日本語吹替音声追加収録版ブルーレイ追加録音】)
糸博クーパー将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ガーザ大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏傭兵 #1(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕傭兵 #3(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂東尚樹スコッティ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ギルダー大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安井邦彦トリリング大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八ライバックのコック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作J・F・ロートン(キャラクター創造)
脚本マット・リーヴス
音楽ベイジル・ポールドゥリス
撮影アレクサンダー・ウィット(追加撮影)
コンラッド・W・ホール(カメラ・オペレーター)
製作スティーヴン・セガール
エドワード・マクドネル(製作補)
ジュリアス・R・ナッソー(共同製作)
アーノン・ミルチャン
ダグ・メツガー(製作補)
スティーヴ・ペリー〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
美術アルバート・ブレナー(プロダクション・デザイン)
編集マイケル・トロニック
字幕翻訳進藤光太
スタントパット・ロマノ
その他ポール・モエン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
元SEAL戦闘要員でテロ対策のエキスパート、ケイシー・ライバック(スティーブン・セガール)。休暇中のライバックは姪のセーラと共に実兄の墓参りに行く為、列車グランド・コンチネンタル号に乗車する。しかし発車してまもなく、突如現れたハイテクテロ集団によって一瞬の間に列車ごと占拠されてしまう。彼らの目的は武装衛星グレイザー1号を操り、クライアントの注文によって世界中にテロ行為を仕掛けるというもの。このままでは第三次世界大戦勃発の可能性も...はたして超人ライバックはこの世界の危機を救う事が出来るのか?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

129.ネタバレ 他のアクション映画と比べて、何度見ても飽きない。
ポーターさんも、主人公ライバックなみに大活躍!おまけに終盤ではヘリまで乗っ取ってしまった・・・・。
ポーターさんも主人公と同じく凄い勇気の持ち主!
哀しみの王さん 10点(2004-02-24 18:39:56)
128. セガールの作品の中でも最高傑作のアクション!!ラストの対決シーンには、ほんと、すっきり爽快!音楽もノリのいいテンポ。純粋に楽しめる映画です。何か最近こういう作品少ないから、余計新鮮にみえます。
13代ゴーマンさん 10点(2003-07-17 21:43:49)
127.これは面白い!!作品の内容はもちろんですが、特に気になったのが車内バーで働いていたボインの女の子。ヒロインより可愛かったのでは?あんな可愛い娘のきれいな脚を撃つなよな!!テロリストめ!!
SFアクションホラーさん [DVD(吹替)] 10点(2003-05-17 23:20:54)
😂 3
126.セガールなにほどの事かあらん。と思ってみたら否、否、楽しいではないか。スッパマンに顔似てるのは何故?その理由それがしがお答えいたそう。二人とも馬鹿なのである。銃くらっても笑ってる。これ、鬼神か悪魔の化身と思われる。さらにいたずらに無抵抗の者を殺める。慈悲を情けを・・・・・。その気になれば、ピッコロ大魔王ぐらい倒せそう。
ブルースウイルスマニアさん 10点(2003-05-14 20:18:15)
125.よっしゃー!圧勝!圧勝!ワシの中では、「沈黙の戦艦」とともに圧勝映画の金字塔。落ち込んだ時のグロンサン映画。
ぬるま湯Kashinさん 10点(2003-04-28 13:34:30)
124.ワッ八ッ八ッ八ッ八ッ八ッ八ッ八ッ八ー! 強。
モモセギターさん 10点(2003-03-25 01:03:28)
123.個人的にスティーブン・セガールの最高傑作。格闘アクションは少ないんだけど、爆走する列車上での銃撃戦や、崖の下の攻防、ムリヤリなカーチェイスなど見所満載でいいですね。最後のテロリスト、ペンとの対決も見事だ。「台所じゃ負けないぞ」は彼のキャラを思い切り表現しててお気に入りのセリフ。音楽もヒーロー然としてて最高!!
machoさん 10点(2003-02-23 23:41:43)
122.アクションの傑作!もう10点でも何でももってけ!
みかん星人さん 10点(2001-08-08 11:49:35)
121.セガ-ル最高
緑 不要さん 10点(2001-05-23 15:45:51)
120.
スティーブン・セガール大ファンさん 10点(2001-05-07 22:55:43)
スポンサーリンク
119.素晴らしい!!!
弁天小僧さん 10点(2001-05-04 08:47:27)
118.合気道うまい(セガール)
セガールジュニアさん 10点(2001-05-03 17:18:16)
117.ネタバレ いや~、豪華な旅ですね。
豪華な列車と衛星兵器、銃弾と狂気のテロ集団。無敵のコック。
おなか満腹です。
つとむさん [地上波(吹替)] 9点(2008-12-19 23:15:31)
116.いやーもう最高ですね、セガールの強さは。
マクレーン刑事なんて素手でもぼっこぼこに出来るだろうなぁ。

ところで少しでもツッコんでしまった人は負けです。
大体アクション映画にツッコミは許されないのですよ。
ronronvideoさん [地上波(吹替)] 9点(2008-12-17 08:09:53)
115.ネタバレ とにかくすごい。

とんでもなく美しい動きで悪人がばったばったとボコられていくさまは爽快そのもの。セガール様の演舞もすさまじいですが、演舞以上に美しくテロリストがボッッキャンボッキャン往かされます。

終盤の追撃シーンでは、不意を突かれたセガールが床に倒され馬乗りされますが、そのシークエンスがすごすぎます。

倒されながらガードポジションをとり、相手が自分の顔にふれることが出来ないようにクビを抱え込んで、肘と足で相手に痛みを与えながら反撃、体を入れ替えてあとはセガール拳。

95年にこういう攻防を、映画の中でやってます。セガール様はマニアックな方です。当時の客には、「馬乗りされても無敵なだけ」と、まったく伝わってなかったと思います(笑)

動きも鮮やかですし、やっぱり初期セガールは良いですね。内容はそこそこ面白いですよ。ライバックが乗っていると聞いただけで心が折れてしまう敵軍団は必見。冗談かと思うくらい彼らのやる気がグダグダになります。映画でこれをやる豪腕が凄い。
黒猫クックさん [DVD(吹替)] 9点(2008-10-04 14:59:26)
👍 1
114.セガールが最も格好良い作品だと思う。画面の切替えやカメラワークが絶妙、ベイジル・ポールドゥリスによる音楽にも興奮する。テロリストの制圧という単純明快なストーリーだから気楽に観られる。敵リーダーとの決戦で披露されるライバックの技に、セガール拳の真髄をみた。DVDがとても安いので、未見の人は気軽に買って楽しんでほしい。
沙漠の緑さん [DVD(吹替)] 9点(2006-12-21 13:56:07)
113.ネタバレ とにかくアクションが凄い!そしてセガール強すぎっ!これほどスカッとした映画は久しぶりですね。スケールがでか過ぎなのがちょっと気になったが、列車の中、屋根の上、崖など色々なシーンでの戦いは見応えあり。「沈黙の戦艦」では大勢の協力がありましたが、今回は一人しか味方がいないって事でセガールの格闘も十分でした。かなり納得の作品!
トシ074さん 9点(2004-03-05 22:37:56)
112.セガール最高傑作。
腸炎さん 9点(2003-11-16 12:15:15)
111.セガールって人は…最高です。「沈黙の戦艦」と比較すると特急ってのは情けなかったけどアクションは十分あったしペンとの戦いもGOODでした。完全なるセガール映画です。素晴らしいθёя♪
たつろうさん 9点(2001-07-31 12:45:49)
110.セガールが 乗っていたのが 運の尽き By犯人
TERUさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2023-08-25 21:55:03)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 6.88点
000.00%
110.78%
200.00%
300.00%
475.43%
51713.18%
62620.16%
73728.68%
82217.05%
975.43%
10129.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.00点 Review8人
3 鑑賞後の後味 8.11点 Review9人
4 音楽評価 7.25点 Review8人
5 感泣評価 3.75点 Review4人

■ ヘルプ