映画『ターミナル・ベロシティ』の口コミ・レビュー

ターミナル・ベロシティ

[ターミナルベロシティ]
Terminal Verocity
1994年上映時間:102分
平均点:4.81 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デラン・サラフィアン
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督)
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストチャーリー・シーン(男優)
ナスターシャ・キンスキー(女優)
クリストファー・マクドナルド(男優)
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)
メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ(男優)
ゲイリー・ブロック(男優)
山寺宏一(日本語吹き替え版【ソフト】)
島本須美(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【ソフト】)
清川元夢(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・トゥーヒー
音楽ジョエル・マクニーリイ
編曲ウィリアム・ロス〔編曲〕(ノンクレジット)
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
チャールズ・ミンスキー(追加撮影監督)
製作スコット・クルーフ
トム・エンゲルマン
ジョーン・ブラッドショウ(共同製作)
製作総指揮テッド・フィールド
ロバート・W・コート
デヴィッド・トゥーヒー
制作東北新社(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ブエナビスタ
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
美術デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
録音ACクリエイト録音制作(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
オムニバス・ジャパン効果(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

37.ネタバレ 子供の頃は、敵に捕まったナターシャ・キンスキーが嫌々口付け(死の接吻)され、空の上から落とされる寸前というシーンに超ドキドキした覚えがある。
エッチな事をされたというドキドキ&彼女が落されそうなピンチ。二重の興奮を味わっていたのだろう。

とにかくナターシャの魅力に尽きる1本。ヴィム・ヴェンダースの傑作群とはまた違った魅力。
敵に捕まる瞬間も乳首が(ry

一時期シュワちゃん主演の「レッド・ブル」のラストと混同していたのは良い思い出。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-15 21:24:41)
36.この作品を見て以来チャーリーシーンの大ファンになった。というか、それまで好きな俳優がいなかったのだが。スカイダイビングの映像は迫力がある。
まさるす12さん 8点(2002-12-31 21:16:06)
35.この映画、公開当時はB級扱いではなく、娯楽アクションの佳作といった評価だったと思います。何故か、のちの「ナイトアンドデイ」に通じる所が多々あり、賞味期限切れの部分を割り引きながら観れば、それなりに楽しめる作品と思います。
えぴおうさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-27 13:07:27)
34.助かると分かっているスカイダイビングアクションでも、地上戦に比べるとドキドキして○。
真尋さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-12 17:50:45)
33.このクライマックスの自動車落下シーンはスバラシーです。この映画のせいで、ほぼ同時期に公開されてた『ドロップ・ゾーン』が完全に霞んでましたからね。え?両方とも霞んでたって?いやいや・・・。しかも、そんじょそこらのアクション映画と違うのが、ナタキンのすりかわりトリック。この意外な展開には実に驚かされましたよ。え?いやウソじゃないって、ほんとに驚いたんだから。信じてチョーダイってば。世の中、トリックの面でこれに劣る推理小説だってゴマンとありまっせ。というわけで、なかなか楽しめる映画でした。これでストーリーが面白ければよかったんだがな、はっはっは(←こればっかし)。
鱗歌さん 7点(2005-01-26 23:29:22)
32.皆さん点数が辛いっすね、まあ仕方ないか。でも、B級作品なりによく練られた脚本となかなかにパンチのある演出、何よりナスターシャ・キンスキーを引っぱりだしてきたってことに好評価をあげたい。ほんと、よくチャーリー・シーンの映画に出演したと思うよ、ナタキンてば。で、彼女が実に魅力的なのだった。う~ん、好き好き!
やましんの巻さん 7点(2003-05-27 20:07:25)
31.ネタバレ ド迫力の車落下ダイビング! 助かるんだろ?とわかりつつもやっぱりドキドキしますね(笑)。実際に車を飛行機から落としたのかな?(実撮影っぽい、よね?)。ムチャクチャな部分は多々あるが(苦笑)まぁそれなりに最後まで楽しく観れたのでよかったですよ。チャーリーシーン風スカイアクションB級スパイムーヴィといったところですか、あとナスターシャはやっぱり美人でゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-08 09:23:50)
30.ネタバレ 女スパイに翻弄されるチャーリー・シーンの巻きこまれ型サスペンスアクション。
大筋はありきたりなスパイ映画だが題材がスカイダイビングってのは面白いですね。
冒頭のタンデムダイブで見事にスパイの罠にかかりオロオロする主人公、あのトリックはお見事でした。また主人公がガソリンスタンドで黄色いスポーツカーをかっさらうシーンがあるんですがあの奪い方はなかなかお見事!盗られた人も自分のクルマを乗り逃げされるのを見送りながら『あれ、あのクルマ俺のと同じだw』とか言っちゃってるぐらいだし。って感じで、ちょっとしたシーンに面白さがありましたね。
クライマックスの高級スポーツカーダイブはホントにハラハラもので、映画なんだから大丈夫ってわかりつつも久々にドキドキしました。あのクライマックスは圧巻ですね。
ろにまささん [地上波(吹替)] 6点(2012-10-29 15:43:00)
29.試写会でみたが、覚えてるのはパラシュートが開かず女の子が一人死んで事件になって・・・その程度。
スルフィスタさん 6点(2003-09-09 00:49:46)
28.全体的な軽いノリは結構好きで楽しめた。たまにはこういうレベルの映画を観るのもいい。
スマイル・ペコさん 6点(2003-06-02 20:22:04)
スポンサーリンク
27.チャーリー・シーンはやっぱりコメディでしょ。まあ、おもしろくないことはない。どっちかと言うとおもしろい方かな。
タコスさん 6点(2002-05-05 19:30:37)
26.ま,こんなもんでしょ,って感じ。ナスターシャ・キンスキーがあっさりと死んじまった,と思い,えっ,となりました。
koshiさん 6点(2001-08-18 21:27:10)
25.車ごと落ちて、空中で格闘をして・・・。「007」か「ハートブルー」のワンシーンを思い出しますけど、実際にはもっと薄っぺらいものを感じました。チャーリー・シーンの映画って何故か、コメディにするのかシリアスにするのか、ちょっと中途半端に感じることがあるんですが・・・
イマジンさん 6点(2001-03-19 17:46:26)
24.確かにB級ですね、でもそこそこ楽しめました。
T・Yさん 6点(2001-03-15 17:09:47)
23.結構好きです、この映画
N.Y.L.Lさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-08-30 21:09:51)
22.ネタバレ まあ、「007」シリーズみたいなスカイアクション(?)を見せるだけの映画ではあるけど、あくまで消費娯楽映画としては王道的な作りなので、過度な期待さえしなければ暇つぶしにはなるレベル。全体的にテンポも悪くないし、地上ではやり尽くされたご都合主義アクションも、空中に舞台を移せば自動的にハラハラ感も増すし、景色も良い(笑)。何より、地上に落下するまでの制限時間があるから、「どうせ助かるんでしょ」と思いつつもドキドキしながら見ていられる。

ただ、中途半端なコメディ要素は良し悪し。軽めのノリは、ちょっと頼りない主人公のキャラクターと合っていて個人的には悪くないと思うけど、やはり作品全体の緊張感が削がれているのも確か。また、ラスボスとの超マヌケな戦いとか、「金メダルを取れなかった」という伏線を、わざわざロシアまで行って表彰されるシーンで消化するラストなどは完全に蛇足。

落下する車から脱出してキスするところで終わってればもう少し点数を上乗せしても良かったけど…。

ご都合主義の助け無くしては成立しない薄っぺらいストーリーゆえに8点以上付けられるような傑作ではないけど、それなりにテンポの良い娯楽性は持っているので3点以下を付けるほどヒドくもない。まさにここの平均点あたりが妥当なところでしょう。
FSSさん [地上波(吹替)] 5点(2006-10-27 16:43:47)
21.ネタバレ 空での撮影は「おお~」って感じですけど、構成上、そのテンションが持続されないのがツラいですね。ロシアだの元KGBだのっていうのは単なるエッセンスで、スカイアクションを見せるのがポイントなワケですけれど、展開上、無理に何度も空に上がるワケにはいかないので、とりあえずフツーな地べたサスペンスで繋いでみました、って感じで。ボスの最期はかなりマヌケだったワケですが「ここは笑ってね」って事だったのかな? だり~っとテレビで見てる分にはイイ感じ、くらいの映画ですね。
あにやん‍🌈さん 5点(2003-12-10 14:31:10)
20.まぁ・・・こんもんでしょ。空中から車が落下していくシーンはまぁまぁだった。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-03-04 23:10:55)
19.コメディーなのか、シリアスなアクション映画なのか。どっちかよくわからん映画ですね。でも、チャーリー・シーンは結構ジョークを飛ばしてましたね。ちょっとおもろかったのは、「そりゃ硬いさ。だって男なんだから」ってところ(笑)。少なくとも、これをつまらないという人はいないでしょうね。娯楽性の面では、点数高いですよ。悪役キャストもハマってましたし。この際、質がどうのこうのとかは、この映画で問うのは愚行ですよ。頭カラっぽにして楽しむ映画ですから。
ウェザー・リポートさん 5点(2002-09-24 11:39:26)
18.【DEL】さんのおっしゃるとおり、ストーリー・キャラともにB級です。でもネタはけっこうおバカで嫌いじゃないです(爆)
びでおやさん 5点(2000-12-26 03:23:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 4.81点
000.00%
112.70%
225.41%
3513.51%
4924.32%
5616.22%
6821.62%
7410.81%
825.41%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ