映画『スターシップ・トゥルーパーズ2』の口コミ・レビュー(3ページ目)

スターシップ・トゥルーパーズ2

[スターシップトゥルーパーズツー]
Starship Troopers 2: Hero of the Federation
2004年上映時間:92分
平均点:3.67 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-06-12)
アクションホラーサスペンスSFアドベンチャー戦争ものシリーズもの小説の映画化モンスター映画
新規登録(2004-06-12)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2018-10-22)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィル・ティペット
演出ボビー・C・キング(スタント・コーディネーター)
キャストリチャード・バージ(男優)ダックス船長
エド・ローター(男優)J・G・シェパード将軍
サンドリーヌ・ホルト(女優)ジル二等兵
ケリー・カールソン〔女優・1976年生〕(女優)チャーリー・ソーダ二等兵
ブレンダ・ストロング(女優)ディード・レイク 軍曹
ボビー・C・キング(男優)中尉
オリヴァー・ケラー(男優)機動歩兵隊員(ノンクレジット)
ブライアン・ティー(男優)トム・コウベ伍長
ジョン・デイヴィソン前哨基地の声(ノンクレジット)
手塚秀彰ダックス船長(日本語吹き替え版)
恒松あゆみジル二等兵(日本語吹き替え版)
原作ロバート・A・ハインライン「宇宙の戦士」(ノンクレジット)
脚本エドワード・ニューマイヤー
音楽ベイジル・ポールドゥリス(テーマ音楽)
撮影クリスチャン・セバルト
製作ジョン・デイヴィソン
エドワード・ニューマイヤー(共同製作)
フィル・ティペット(共同製作)
ティペット・スタジオ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
コロムビア・ピクチャーズ
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
作画フィル・ティペット(絵コンテ)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
スタントオリヴァー・ケラー
その他ポール・ヴァーホーヴェン(スペシャル・サンクス)
アラン・マーシャル〔製作〕(スペシャル・サンクス)
あらすじ
敵昆虫型エイリアン=バグズの活動ゾーン奥深くまで進軍していく機動歩兵隊の、とある中隊の物語を描いた外伝的な内容。 大量のバグズに包囲され撤退を余儀なくされる中隊は廃墟と化した 前哨基地へと逃げ込み敵を迎え撃つ。 しかしそこで待っていたのは人間に寄生して行動を操る パラサイト=バグの脅威だった! 前作とは比べものにならないくらいの低予算ながら、工夫を凝らして迫力の映像を作り出している。フィルティペット初監督作品。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.ネタバレ 面白くなかったな。

DVDはコントラストが低いと調整しないで暗いまま観ちゃう人が多いのに、なんでそこを工夫して作らないかな。暗部にビットレートを割きましたって言ったってわかんない人はただ暗いとしか感じないし、DVD自体が調整しないとちゃんとみられない不完全なものって言うのがそもそも周知徹底してないし。そういうこの映画と関係ないところでさらに品質落としてどうすんだろ。

それから、実は連邦が作った兵員募集ビデオでしたみたいなオチ?実在の英雄なのか連邦のフィクションなのか中途半端でユーモアになってない。まぁテレビシリーズに向けた番宣テレビムービー的な位置づけなんだと思うんだけど、ヒット映画みたいなくくりで売るのはどうにかならなかったのだろうか。

そういう物なのかと思ってボックス買いして凄く腹が立った。
黒猫クックさん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2009-07-26 18:29:09)
26.友達の弟が出演しているので「ぜひ観てくれ」と言われ鑑賞してみました。
感想に困る内容でしたので「ディスクの調子が悪くて観られなかった」
と返答しました....。
どうしてこんな映画に出たんだろう。
gyu_yanさん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2009-03-09 16:50:53)
25.「2」の名を借りた、バッタモンの映画。ところどころ面白くはあるが、話がどこへ向かっていこうとしているのか皆目不明。致命的なのは画面が暗く、とても見づらいこと。あきまへん。
ジャッカルの目さん [DVD(吹替)] 3点(2008-03-08 21:32:07)
24.ここまで全体的にトーンダウンするとは。2というにはお粗末すぎる内容です。前作とは趣旨も違うし、バグズの大群はもはや意味すら持っていません。完全に独立したB級作品です。
カーマインTypeⅡさん [DVD(吹替)] 3点(2007-02-05 20:31:47)
23.ホラー?
Junkerさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-27 03:17:35)
22.存在すら知らなかった、知らされなかった続編。なぜ聞いたことなかったのか良くわかりました。これはお金払ってみた人は詐欺にあったと思うでしょうね。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-10 11:58:11)
21.これは見る価値ないでしょ。前作の魅力を全部削ぎ落として外殻だけになっちゃった。え?超低予算?そうですか、、、じゃあ多少多めに見て、、、でもやっぱユーモアは入れといてほしかった。
あろえりーなさん 3点(2004-12-16 16:43:39)
20.広く感じられない宇宙。意味のない裸。テーマの見えない終わり方。
これは果たしてお金をかけて作る意義のある映画だったのだろうか。
バグとセックスする変態女とか見せてくれたほうがまだまし。
虫の映画だから無視しろってか。書いてて寒くなりました。
くぼごんさん 3点(2004-11-17 20:37:25)
😂 1
19.DVDにて鑑賞。これは詐欺である。なぜこれが『2』なのか?なにものかが人体にもぐりこんで操る設定は使い古されているし、仲間がどんどん体を乗っ取られていくことによるサスペンス(恐怖)感を生かしきれておらず、他の映画と比べても出来が悪い。これでは『スターシップトゥルーパーズ』である必要性もない。前作が良く出来ていただけに『2』と銘打ってるのだから、「低予算だから」と許されるものではないと思う。
いわぞーさん 3点(2004-11-16 21:47:32)
18.ネタバレ 2回目の鑑賞ですけど、相変わらずひどい作品です。前作がなければ、ただのB級映画で済んでたかもしれませんが、残念なことになってしまいました。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2018-05-07 00:44:09)
スポンサーリンク
17.ひどいなあ。「2」と名乗って欲しくない。予算が少なすぎたのかな?
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 2点(2009-03-05 20:07:09)
16.ネタバレ 前作の良い意味でのアホっぽさ、痛快っぷりが大好きでした。今作ではそれが一体どこにいったのやら。前作のアリンコ並にウジャウジャいるバグ達を非力な人間が銃でダダダダダッ!!ってのが面白かったのに・・・。物語の展開も消化不良なストーリー、ムダにグロいシーンがあったりと、完全に違う映画になっています。3で方向性を戻してくれ~!!
とむさん [DVD(吹替)] 2点(2009-01-22 21:59:36)
15.ネタバレ とにかく出来が酷かったです。もう1とは完全に別物で、バグとの銃撃戦は始めの数分のみ(しかも物凄くチープ!)であとは寄生虫に乗っ取られていく訳の分からん映画です。
途中で止めようとも思いましたが、一応最後まで観ましたが、今思うと途中で止めた方が良かったです。
民朗さん [DVD(字幕)] 2点(2008-08-09 11:12:59)
14.ネタバレ 前作も酷かったが、本作も負けず劣らず酷いです。
単なるスプラッタ映画になってしまっている。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 20:50:12)
13.予算ど~こ~ではなく、バーホーベンが撮ればおもしろいモノに仕上がったハズ。残念。。
BROS.さん [DVD(吹替)] 2点(2005-12-25 06:29:11)
12.映画は金かけないとダメ、という厳しい現実を、これでもかと教えてくれる。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-20 05:43:53)
11.この映画に「2」を語らないでほしいね。色々な面で前作より遥かにスケールを小さくした感じ。予算が少なかったみたいだけど、前作を超えられないとわかっているなら、最初から作ってはいけないんではないか??色々言いたい所はあるが、まずは次々に人に寄生していく展開・・・。正直もう飽きました。あとは閉鎖的な場所で行われるので終始退屈になってきてしまうし、なんで前作のアクション映画からサスペンスに変える必要があったのか意味不明?さらにキャラの魅力の無さにおもしろさ激減。みんなわざとらしく見えたね。最後のダックスもあそこに残る必要はなかったんではないの?ま、しょうがないんだけどね・・・。
daipitzさん 2点(2005-03-04 10:35:34)
10.ネタバレ 何年か前に前作観て、(内容はあんまり覚えてないけど)面白かったなぁ~、2作目出ないかなぁ~って思ってて最近ビデオ屋で2を見つけた時は、ついに出たか!って感じで早速借りてみたら・・・
期待しすぎてたのかもしれないけど、アレはヒドすぎる!!
口から虫が出てくるシーン、何かの映画で見たことあるし・・・流れが強引すぎるよ。
でも、お金なかったんだから仕方ないよね。
よく頑張ったよね。
観ないほうがよかったね(T.T)
よしぞーさん 2点(2004-12-23 22:48:58)
9.前作をかなり気に入っていた私は、かなりガッカリした。前作の魅力を大雑把に(1)爽快な特殊映像(2)脳天気な青春ドラマ(3)痛快な批評精神、だとすれば、この『2』にはそのどれも存在しない。低予算ゆえの暗い画面と開放感の無い密室劇、新鮮味の無いキャラクターとストーリー、前作のスタイルを踏襲しようとしているが単なるドタバタ・スリラーになってしまっているのが今作だ。外伝としての存在は許されるが、バーホーベンの傑作の続編でないのは明らか。ティペットが監督にチャレンジしたかったのは解るが、まさに“習作”という感じで、残念ながら前作の偉大さを薄める結果になってしまった感は否めない。エンド・クレジットでバーホーベンにSPECIAL THANKSを捧げていたが、VERY SORRYにすべきだったのでは?
トマシーノさん [映画館(字幕)] 2点(2004-06-14 22:49:01)
👍 1
8.特撮のフィルティペットさんが監督ということで観てみましたが、酷すぎました。スケールがこじんまりしているのはもちろんですが、画面に色調がなさ過ぎ。ずっと一面暗い茶色の世界(『エイリアン』や『ピッチブラック』のそれとは大違いな単調で深みなしの茶色世界)。『デスパレートな妻たち』で離婚した弁護士の役柄だったバージが頭を坊主にしてヒゲ生やして別人なのに印象を残しただけ。
だみおさん [DVD(字幕)] 1点(2012-05-03 02:21:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 3.67点
011.49%
1710.45%
21014.93%
31725.37%
4913.43%
51116.42%
6710.45%
757.46%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.83点 Review6人
2 ストーリー評価 3.75点 Review12人
3 鑑賞後の後味 3.69点 Review13人
4 音楽評価 5.11点 Review9人
5 感泣評価 3.28点 Review7人

■ ヘルプ