映画『オールド・ボーイ(2003)』の口コミ・レビュー(10ページ目)

オールド・ボーイ(2003)

[オールドボーイ]
Oldboy
(올드 보이/オ-ルドボ-イ)
2003年上映時間:120分
平均点:7.02 / 10(Review 207人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-11-06)
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー漫画の映画化バイオレンス
新規登録(2004-06-12)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2025-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パク・チャヌク
キャストチェ・ミンシク(男優)オ・デス
ユ・ジテ(男優)イ・ウジン
カン・ヘジョン(女優)ミド
オ・ダルス(男優)監禁業者 パク
ユ・ヨンソク(男優)少年ウジン(アン・ヨンソク名義)
オ・グァンノク(男優)自殺する男
磯部勉オ・デス(日本語吹き替え版)
関俊彦イ・ウジン(日本語吹き替え版)
石田圭祐ノ・ジュファン(日本語吹き替え版)
堀内賢雄監禁業者 パク(日本語吹き替え版)
小山茉美ヒョンジャ(日本語吹き替え版)
中田和宏ハン警護室長(日本語吹き替え版)
岡野浩介高校時代のデス(日本語吹き替え版)
三宅健太高校時代のジュファン(日本語吹き替え版)
朴璐美ヨンジャ(日本語吹き替え版)
石井隆夫自殺する男(日本語吹き替え版)
辻親八ホームレス(日本語吹き替え版)
原作土屋ガロン
脚本パク・チャヌク
音楽チョ・ヨンウク(音楽プロデューサー)
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ"Winter Op.8 No.4 F Minor: Allegro Non Molto"
撮影チョン・ジョンフン
配給ショウゲート
KADOKAWA(4Kリバイバル)
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
飲みすぎて大暴れし警察に拘束された夜の帰り、オ・デスは拉致され、ホテルの存在しない階の監禁部屋に、理由も期限も知らされないまま幽閉される。何度か自殺を試みた後、心を取り戻し、復讐を果たすべく体を鍛え始める。開放された時、15年が経ち彼はモンスターになっていた。偶然知り合った女すし職人に助けられながら15年間食べ続けた餃子の味を手がかりに、犯人を捜し始める。犯人は言う。正しい質問は、『なぜ15年監禁したのか』じゃない『なぜ15年経って開放したのか』だ、と。驚愕のその理由と衝撃の結末。・・・濃い!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.ネタバレ 催眠術ですか はぁ・・。
分かりました 催眠術ですね 催眠術なんですね・・ 
あれもこれも それもあれも催眠術だったわけですね はい、分かりましたよ 催眠術なんですね。 
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-06 22:47:06)
👍 1
26.ネタバレ 監禁・復讐・催眠術・近親相姦・盗聴・拷問・・・単語にするとかなりバイオレンスなイメージがあります。オ・デス役の俳優の演技が、鬼気迫る勢いで、とても雰囲気があります。記憶に残ったのは、近親相姦のエロエロシーンと、ペンチで歯を抜く拷問シーン。なぜ監禁されたのか分からないオ・デスと同様に、見ている側も訳が分からないミステリアスな状態が続きます。っていうか説明不足の連続で、オ・デス同様ほったらかし状態にされますw でも理由が分かった時、何だか釈然としないものがありました。人間沢山いたら、そういう恨みってあるかもね~くらいの納得加減。つまらなくはないけど、肌に合わない感じでした。
VNTSさん [DVD(字幕)] 5点(2010-04-07 00:05:36)
25.細い廊下を横からとらえた大乱闘シーンがコミック的でかなりイケテる。女優も可愛らしくていい。お話はよく考えたなと感心しきり。原作漫画は知りませんが、同じ展開なんでしょうか?謎が謎を呼ぶ展開の妙はなかなかのもの。冷静に考えればこの復讐は実際に行うにはかなりの頭脳と根気と資金と都合のよさがないと実現不可能で、いかにも映画や漫画といった世界でしか通用しない、それを観る者あっての「復讐」だったんだけど、まあそれにしてもやっぱり凄いよ。考えた人。言い換えればこの作品はこの復讐方法が凄いだけの作品。あと、その復讐なんだけど、娘を持つ身としてはキツイっす。このなんともいえないドヨーンとした気持ちは同じ立場の人にしかわかってもらえないかも。「救い」的な描写をラストに持ってきてくれてるのが本当になによりの救いでした。
R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-09 12:16:40)
👍 1
24.漫画チックなキャラクターは原作に近づけたかったんだろうか。エロい、グロい、エグい。人類で初めて憎しみを映像化することに成功している。いや、そこまでじゃないな…。すっきりしないオチだけど、ある種の混乱した雰囲気を楽しむためのものと思えば納得。にやり。
ぷりんぐるしゅさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-14 22:18:58)
23.ネタバレ 催眠術ですか・・・
亜空間さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-09 22:34:07)
22.ネタバレ オープニングからどんどん引き込まれる映像は面白かったが、なにしろオチの理不尽さ、グロさに吐き気がした。ラストの救いすら気休めにしか感じない。どんなに倒錯した性的嗜好であろうと当事者同士が納得の上ならとやかく言う気はないが、後ろ指を指される覚悟も隠し通す了見もない者が逆恨みでこんな復讐をするとは情けない。そこを棚に上げて復讐の美学に酔ってる様子に反吐が出た。キャスティングがハマッてて演技も上手いだけに状況がリアルに感じられ、若い頃に観たらトラウマになったかも。印象に残る作品ではあったが、もう一度観たいとは思わない。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-11 23:50:54)
21.部屋に緑の川が流れてたら掃除が大変。ほっとくとすぐぬるぬるしちゃうわ!って映画とはぜんぜん関係ないことが気になって、ラストが楽しめませんでした。
parabenさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-26 23:11:09)
20.最初は訳の分からない展開に付いて行けず..ガマンして観てたら..ようやくラストあたりで謎解きが..映画としては斬新ですね~結構レベルも高い!..ただ病気的な作風のため、観る人の好みに左右されると思います..私的には興味なし!..
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-13 12:39:39)
19.渋いチェ・ミンシクと小粋なカン・ヘジョン、エロ描写、音楽のマッチと充実しており、韓国映画のパワーを見せつけられた。 だけど、監禁の理由がそういうことなら、回想シーンだけで十分。セリフで繰り返し説明されると、聞くに堪えない。 ハリウッドはこんな逆恨みストーリーをリメイクする必要はないと思うのだが・・・。 余談になるけど、「ソウ」とたて続けに観たので、精神的に疲れた。間にチョン・ジヒョンのラブコメでも挟んで中和してから観るべきでした・・・。
ダージンさん 5点(2004-12-17 00:14:44)
18.この映画、とてつもない力作であることは認めます。脚本が練りに練られていることも認めます。演出もただならぬうまさがあり、息もつかせぬ迫力と面白さであることも認めます。
しかし…。このラストは勘弁して欲しかった。こういう救いのないのたまんないっす。がっくり来てうつむきながら映画館を出てきちゃいました。この映画、まちがってもデートで見に行ったりしないほうがいいと思います。終ったあと絶対話がはずまないと思うよ。気まずいったらないと思います。
オレがもしプロデューサーだったら、こんな結末OK出さないな。これじゃあまりにも悲惨すぎて人間がいやになっちゃうよ。
いや、ドストエフスキーみたいな人間の深層をえぐる崇高な芸術作品だというんならしょうがないけど、これはそういうものじゃなくエンターテイメントなんだから。
でも、そのへんの娯楽映画のタブーをぶちこわすパワー、これが優等生のハリウッドにはなかなか真似できないアジア映画パワーの源であることもたしかなわけで。執拗なグロテスクな描写なんかも含めて。個人的にはちょっと辛かったけど。まあ好みのことを言ってもしょうがないのかな。
ウェルテルさん 5点(2004-11-07 21:54:20)
スポンサーリンク
17.画面が汚く、ストーリーはわちゃわちゃしていてわかりづらく、まったく共感もできません。この映画、嫌いです。
la_spagnaさん [DVD(字幕)] 4点(2025-02-22 19:25:08)
16.ネタバレ 横に移動しながら敵をトンカチで攻撃するアクションシーンは、良いと思いました。そこに4点です。
でも、復讐の理由が・・もう、どうしようもなく共感できない。史上最悪です。
そんなことで?!そんなことで?!自業自得やん!
たけしの映画みたいに、暴力があっても、たまに挟まれる美しい映像があるといいけど、そんなのもなかったし・・。
たぬき野郎さん [DVD(吹替)] 4点(2015-08-10 20:14:06)
15.ネタバレ いきなり林家ペーみたいなオッサンの顔で、その緊迫していそうな状況とのギャップに、思わず笑いが・・・。そして、オ・デスは安斎肇に見えて仕方なく、もう終始、集中して見ることなど出来なかった。そういう意味では笑わせてもらってけれども、映画としては、ゼンゼン面白いと思えなかった。復讐してるつもりだったのが実は復讐されていた・・・。復讐譚は嫌いじゃないが、なんつーか、こういう「ただの逆恨み」みたいのはねぇ、、、。ものすごい不条理さが復讐のエネルギーとなっているのでないと共感は難しい。タランティーノが審査委員長でなければグランプリになっていたかどうか疑問。大体、舌って切ったら命に関わるんじゃない? ま、リアリティなんか求めてないからいいけどね、別に。グロとエロだけの興味本位映画。いえ、エログロは好きですよ。でも、一度ストーリー知っちゃったら、もう見たいと思えないんじゃね、映画としては上質とは言えないでしょ。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 4点(2010-12-13 22:54:55)
14.「それはないでしょう」が多いのと、グロをもう少しやんわりとしても良かった気がします。
ダルコダヒルコさん [DVD(字幕)] 4点(2010-05-13 23:58:32)
13.いかにもタランティーノが評価しそうな映画。
韓国の話題映画ってこの程度かい!と思わず思ってしまいそうな作品。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 4点(2007-10-04 22:52:13)
12.カンヌグランプリを取ったと言うので見たけど
そうか~?グランプリ程の作品じゃないと思う。
監禁させた犯人の動機の演出がヘタくそだったと思うよ。
実におしい!でも主人公の演技がいいねぇ~
でもでも!役所孝司にみえるのはオレだけじゃないはず!
突っ込みさん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-10 16:59:24)
11.ネタバレ 異常な男の異常な復讐心が濃く描かれている。あの程度のことで15年も監禁されてはたまらない。主人公が共感を生むような人物ではなかったことが個人的に痛い。他にも下の描写が面倒くさい、グロいバイオレンスが多い、近親相姦が土台にあったりなどなど、自分の嫌いな要素を集めたような内容だった。
MARK25さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-29 00:20:02)
10.ネタバレ シナリオが不十分だと思う。15年という歳月をかけた復讐の動機についてアイデア不足。説得力がない。この程度の理由ならば敢えて謎解きする必要がなく、まったくもって無駄な気がした。ただ、ミド演じた女優はとても魅力的だし、ラスト近くで自殺したものと生き延びたものを対比するシーンも美しかった。一言でいえば、「胸糞の悪い映画」だが、そういうマイナスの方向に観客の感情を揺さぶるのがこの映画のねらいならば、おとなしく脱帽するしかないだろう。でも、僕はそのねらい自体が大っ嫌いだ。だから点数なんて客観的な指標にするにはあまりにも個人的過ぎる理由で4点。
wunderlichさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-07 21:19:57)
9.ネタバレ ①難しい映画がダメ②グロすぎる映像がダメ③バッドエンドがダメ・・・の苦手3原則がある自分には見終わった後も・・・でした(笑)
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-28 01:50:56)
8.ネタバレ 私に娘は居ないが主人公と同年代の父親諸兄は本作を平常心で鑑賞出来ないだろう。 監禁・復讐の理由と手口は全く理解不能。 他レビュアー諸氏も記載の通り逆恨みもいい所であり、ただ単に観客に嫌悪感を抱かせたい為に設定したのかと思える。だが、良くも悪くも重厚な時間を過ごさせて貰った事は紛れも無い事実であり、韓国映画のイメージが変わったのも事実。 この点を評価し3点。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-05-26 20:41:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 207人
平均点数 7.02点
010.48%
120.97%
210.48%
341.93%
494.35%
5125.80%
63315.94%
75526.57%
86129.47%
9209.66%
1094.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 7.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review20人
4 音楽評価 6.61点 Review13人
5 感泣評価 5.12点 Review8人

■ ヘルプ