みんなのシネマレビュー
エスねこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 644
性別
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/23593/
ホームページ http://kine.matrix.jp/
自己紹介 [2010年8月23日]
か…かわも…

(゚Д゚;)ノ

…映画界は今日終わった…。


[2017年7月16日]
猛暑の夜、amazonで映画ではなく『幼女戦記』を寝ないで通し鑑賞。
大局的な戦略から入って行くという、かつてない架空戦記アニメでありながら、その悪夢性を出し切った感がすごかった。
最終話はテーマ的にポエニ戦争から対テロ戦争まで、膨大な戦争のイメージを深く広く全面爆撃して吹っ切れる展開に。
スピルバーグの『宇宙戦争』はバクテリアに仮託してその地獄自体を救いと説いたわけだけど、このアニメはそんな所まで引いて俯瞰する気がサラサラないってのがスゴイです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

561.  マトリックス 低得点強化月間なんで、投票する気もなかったけど入れておくか。なんか、最初の飛び蹴りのストップモーションで、一気にラストまでの展開が見えてしまったんですが。で、もっと凄いシーンを期待してたら全てが期待以下映像だったのが最悪…とりあえず、ウオシャウスキー兄弟には「観客の想像力をなめんな」とタンカ切っておくヨ。しっかり金かけときながら『バーチャルウォーズ』以下の映像を見せられる客の身にもなっとくれい(もー『トロン』を持ち出す気にもならんですよ)。●追記:2006/5/5 1点UP。21世紀の映像が全てマトリックス風味になった事は認めざるを得まい…最近慣れてきました(苦笑)。[映画館(字幕)] 1点(2004-03-07 01:17:30)

562.  ブレードランナー 世間での評価は知ってるけど、この映画については全面却下。公開時、ハッキリ言って途中で寝ようと思った。オイラ的に怒りを覚えるほどつまらんかった映画は、コレと『マトリックス』くらいかな。見る前に期待していたシーンが「ゼロ」だったのも辛い。最低限のクリアラインとしてやって欲しかった事は、「イジドアのバターおすそ分けシーン」「蜘蛛の足をブチブチ千切って興奮するレプリカントたち」の2つ。ウドンなんか食ってる場合じゃねーよ、ちゃんとヒキガエル拾って帰れって。ちなみに『ブレードランナー2』を書いたジーターはオイラと同じキモチだったようで、イジドア君が美味しい役になって出てきますナ。0点(2004-03-07 01:00:45)

563.  キャット・ピープル(1942) リメイク版に比べりゃ地味~な作品だけど、簡単に割り切れない奥の深いストーリーが「ホントに40年代作品?」と思わせる。ストーカー的なサイコキラー(『サイコ』の20年前!)の物語であり、『女性』という性の物語であり、狼男のような変身談でもあり、またバルカン地方の「民族浄化」という残虐な習慣を匂わせる作品でもある。シンプルな展開・人物構成から、これほど色々なベクトルの要素が読み取れる映画はあまりない。派手な展開はないが、充分に練り込まれた人物の魅力、そしてモノクロームの光と影が織り成す美しい屋内プールシーンで、永遠に記憶されていい作品だと思います。 ●2009/3/7 追記:goo 映画のあらすじがすげえ! オチまで含めて全部イレーヌの視点で語っちゃってるよ! ある種の心意気を感じました(イレーヌ視点なのでファンタジー化してますが…)。いやぁ、本作もあらすじを書きにくい映画なんだよな…。[DVD(字幕)] 8点(2004-03-05 03:05:38)(良:1票) 《改行有》

564.  ロイドの人気者 《ネタバレ》 ロイド作品の中では一番好き。彼の映画は、ネタに関しては当たり外れが少ないんだけど、「ロイド」というキャラクターを活かし切った作品は以外に少なかったりする。お調子者のロイドが最後までお調子者のままハッピーエンドを迎える(『要心無用』)か、徹底的に打ちのめされてもなおハッピーを求め続ける(『ロイドの英雄』)かの違いだと思う。チャーリーやキートンと違い、ロイドというキャラクターにはスラップスティックの枠を越えた「人間性」を感じさせるのだ。そういう意味で、本作は後者のロイドを完璧に演じ切ったサクセスストーリー。多分「新入生」という立場が、ロイドの魅力にマッチしたんだろう。この映画でヒロインとの間に結ばれるのは愛ではなく淡い恋心。この時のロイドは今までのマドンナだったミルドレッドとリアル新婚ホヤホヤ状態で、本作のヒロインはいつもとは別のジョビナ・ラルストン(大学モノの定番、大家さんとこの娘さん。内気っぽい演技がグー!)。舞台は男臭さ満点のラグビー部。当然、恋にもスポーツにもヘナチョコなロイドの魅力爆裂だ。しかも今回のロイドは大学に疎い「新入生」で、自分の人生がお先真っ暗である事に一向気付かない(ここが、最初から計算高くてセコさ100%な『要心無用』のロイドと決定的に違う)。クライマックスで自分が笑い者の道化になっている事にやっと気付き、ガッツで挽回…という展開だが、普通なら中盤に持ってくるはずのストーリー転換点をギリギリまで引き伸ばしたおかげで、クライマックスのアクション爆裂度はビル登りシーンのソレどころではない。終わり方も終盤の勢いをうまく利用して、ほのかな恋が実る瞬間を描いてキレイに落としてくれた。サイレント時代の末期作品にあたる本作は、既に完成した「ハロルド・ロイド」というキャラクターを活かし切るべく立てられた企画なのだと思うし、ただ一片のパーツも蔑ろにせず、その目標に向かって徹底チューニングされた「ニッケルオデオン時代の最高級の職人芸」なのだ!と断言しよう。9点(2004-03-05 02:46:32)

565.  少女ムシェット 《ネタバレ》 オイラ的にはブレッソン映画の最高峰。あのラストにはア然とし、かつ泣きましたね。何をやっても救われない少女ムシェット。健気、って感じじゃなく、カンシャクも起こせば生まれを恨みもするし、性格のネジケた悪戯もするし…そうであればあるほど愛しく、可愛く見えてきます。オイラ的にはロリータでもシベールでもアナでもキャンディでもなく、やっぱムシェットが映画史上最強の少女ですわ。ラスト、あまりの幸薄さに泣くけどね。9点(2004-03-04 23:51:49)(良:2票)

566.  悪魔スヴェンガリ トーキー初期の作品です。「手塚治虫はきっと、若い頃この映画に惚れ込んだに違いない!」。そう確信できるくらいに手塚的な味を持ったホラー&ロマンス映画。時代を反映してか、背景セットには『カリガリ博士』の影響がアリアリ。ただし表現主義じゃなく普通のエンタメなんで、奇怪な町並み(模型)を舐めような美しいカメラワークで見せてくれます。ヒロインのトリルビーは猫系で可愛いモデルさん。ちゅうかそれより何よりドリュー・バリモアを輩出したバリモア一族の中興の祖、ジョン・バリモア主演の映画なんすけど…なぜに人物データベースに載ってない…ここに登録した時に愕然としたんですが。筋の粗い部分もあり、点数はこんな感じで(でも隠れた名作だと思うっすよ)。6点(2004-03-04 23:41:29)

567.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 『ナチュラル』は好きだって言うと白い目で見られるコトが多いけど、これは大体みんな納得してくれるなあ。CDも買いました。ラストの姉妹対決、まるまる15分ぐらいスコアを書き起したみたいで、曲を聴いてるだけで各シーンを思い出して熱い涙がこぼれます(「うちもう投げれへん!」とロリーがマウンドで振り向くシーン。孤独感煽りまくりのトランペット、これが最高!)。別にスポ根でなくたって、アメリカンに陽気にやっててもいつの間にか真剣勝負で熱くなってる…野球、スポーツの持つ底力ってもんでしょうかね。いい映画です。8点(2004-03-04 01:08:24)

568.  アンドロメダ・・・ 《ネタバレ》 ニューメキシコのとある田舎町に突如として災厄が襲いかかった。ほぼ全ての住人、そして救助に赴いた米軍までもが瞬時に変死を遂げてしまったのだ! それは、宇宙より飛来せし凶悪なモンスターの仕業だった。かねてより宇宙からの侵略を憂慮してきた米政府は、非情な宇宙生命と戦うべく生まれた秘密組織「防疫戦隊ワイルドファイヤー」の隊員たちへ緊急シグナルを送った。ワイルドファイヤーの秘密基地は人里離れた土地の地中深くに建設され、完璧な防毒システムに守られた地球防衛の要なのだ。パワードスーツに身を固め基地を発進したワイルドレッドとワイルドブルーは、死の町での熾烈な調査の末に宇宙侵略者の魔手を逃れた老人と赤ん坊を救出する。そう。敵には何かの弱点があるのだ! この老人と赤ん坊を襲えなかった何かの理由が…基地での科学調査が始まった。しかし宇宙よりの凶獣は彼らに時を与えず、最新鋭のジェット戦闘機と戦いこれを撃墜、人類の未来は風前に揺らぐ灯火のように消えようとしていた。そしてついに敵はワイルドファイヤー秘密基地の心臓部へ侵入を遂げた。基地のコンピュータは自らの存在と引き換えに、自爆装置によって宇宙生命を葬る事を決断。だがその時、ブルーは気付いたのだ。敵と戦い、生き残る方法を…自爆装置の解除に走るブルー。彼から敵の弱点について知らされたブラックは、部屋に閉じ込められ、酸素の欠乏する中でモンスターとの死闘に臨んだ。果たして人類は明日を生き延びる事ができるのか…?(い…イケると思ったんだけど…こう書くと意外とつまんないな…)8点(2004-03-04 00:36:54)

569.  スリ(1959) 全員シロウト採用による、ブレッソン節炸裂(初期)の逸品。ヒロインがメチャメチャ美人なんだよねー。でも女優業じゃないんだよね…この映画以外で見れないのが超惜しいっす。というか、この娘が美しすぎるせいで作品ぶち壊してない? もっと貧乏に負けてやつれたようなキャラでしょ、あの役は。ストーリー/カメラワークは後の『ジャンヌ・ダルク裁判』の頃に比べるとまだケレン味があって、観客をグイグイ引っ張ります。息詰まる静と動。華麗なスリのテクニック。違った意味での(違わないかもしれないけど)『芸術』映画ですな。そして、下手な演技でも泣かせてしまうラストが待っております。観てから何年も経つけど、今でもあのラストシーンは心に残ってるなあ。オイラ的ブレッソンの中では『少女ムシェット』の次くらいにランクインする映画なので、この点数で。7点(2004-03-03 03:33:35)

570.  サブウェイ・パニック ラストのウォルター・マッソーの顔だけで、確実に2点UPする作品。全体のドライさは70年代の特徴ですが、この作品のは「70年代の香り代表作」と言えそうなくらい洗練されてます。言うまでもなく、警察 vs 犯人の、切羽詰りながらも余裕綽々の駆け引きは『ダイ・ハード』で使われてますね(『太陽を盗んだ男』もコレが元だろうな)。犯罪映画のひとつのスタイルの、頂点にある映画だと思います。 (追記:「日本人蔑視」って意見もあるけど、オイラは逆だと思うなあ。日本語やたら巧いし。最初は黙ってニコニコ笑ってカメラ撮りまくってるだけで、コントロールセンター内でも「お前ら何しに来たんだ」状態だったのに、事件発生を知った途端「いやあ、私たち実はバッチリ英語わかるんですよ。聞こえてます聞こえてます。いや地下鉄乗っ取りとは! 天下のニューヨーク地下鉄公安部も大変ですなあ、いいモノを見せてもらいましたハッハッハッ!」ってな感じで去っていく…めちゃ美味しすぎますよこの役)8点(2004-02-29 06:10:59)(良:2票)

571.  怪物團 映画史的な位置付けはわかってるつもり。でも、見た時にさほど違和感を感じなかったのが不思議でした。奇妙に居心地のいい世界。『盲人の国では目明きがカタワ』という諺を地で行ってるからかもしれない。あの、手足のない人がタバコ出してマッチつけてスパスパやっちゃうシーンを見たら、「人間、やって出来ない事はない」とか妙な勇気さえ与えれてしまった想い出が(絶対間違った観客だとは思いますが)。点数が低いのは、一般人と見え方が違う、フリークスな自分の感性が受け取ったモノを勘案してみました。毒をもって毒が制されたか。 (追加:いま上のスタッフ見て思ったんですが、こんなシンプルな話でなぜにこれほどシナリオライターが多いの…?)5点(2004-02-29 05:40:46)

572.  死霊の盆踊り いちど、0点というものをつけてみたかったのれす。でも公開当時、目の色を変えてビデオ屋に走ったオイラも0点なのかもしれない…。0点(2004-02-29 05:20:32)(笑:4票)

573.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 DVDが出たのを機に再見してみました(主にここに書くのが主目的だったんすけど)。小屋でかかった時に見て以来だから、かれこれ20年ぶりの再会。結論…ダメだぁ。20年の歳月が、あの頃の感動を呼べないようにしてしまったのか…。一番痛かったのは自分の鑑賞眼が肥えてしまったせいで、主人公の夢や恋がみんなマザー・コンプレックスから発しているのが読み取れてしまった事。「役人+マザコン+優等生」というキャラから全く逸脱する事なくラストまで突き進む主人公のドラマは、もはや苦痛ですらありました。お役所の、過度に無機的で権威主義的な描写も、仕事でホンモノの役所とお付き合いするようになった今は、奇抜な笑えるビジョンじゃなくなった(というか『踊る大捜査線』のギャグの方がうまいと思ってしまった)。インターネット時代に入って現実世界がけっこうブラジル的になってる事もあり、重要度を増してる作品だとは思います。でも一度見れば十分なのかもしれない…そんな失望感が、エンドタイトルを見ながら胸の底でくすぶっておりました。でもデ・ニーロは良かった。うん。3点(2004-02-29 04:48:51)

574.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 ここの諸レビューを久々に読んで、やはり変だと実感したので、ちょっと追記。 何でこの映画でみんな笑えない…?  (詳細はブログにて)[映画館(字幕)] 6点(2004-02-27 01:45:24)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

575.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> コロンボもので1作挙げるとすれば、やっぱこれかな。ミステリとしては凡だけど、スケールがねえ。武器密輸にアイルランド革命だからねえ。この事件と『パイルD-3』と『祝砲の挽歌』の3事件解決してりゃ、普通ならFBIから引き抜かれるとか署でデスクワーク待遇になるとかしてるはずなんだが…昇進を阻むよほどの欠点があるのか? どうよコロンボさん。8点(2004-02-23 07:04:28)

576.  禁断の惑星 どーでもいーけどこの映画、レスリー・ニールセンが出てたのかあぁ~っ! たったいま知って、脳内で一気にコメディ化してしまったですよ! 作品自体は50年代の古典らしい大らかな味に仕上がっていて、安心して見る事ができます…ロボット目当てで見るには辛いでしょうが。5点(2004-02-23 04:27:24)

577.  ソサエティー 後年、『スターシップ・トゥルーパーズ』で脳味噌吸い取られるシーンを見た時、なぜかこの映画の人体ひっくり返しを思い出してしまった。ミもフタもないストーリーだけど、ネタが割れる前と割れた後での演出のギャップだけは光ってたかな。4点(2004-02-23 04:10:29)

578.  ブレージングサドル 各所のギャグはいいんだけど…下品なとこも含めて…黒人に特別な感情がないからピンと来ないのかな? 役者の演技は上質だと思います。3点(2004-02-23 03:37:40)

579.  バルカン超特急(1938) 前期ヒッチコックの最高峰ですね。サスペンス/ミステリーは十二分だけど、それより何より要所に散りばめられたコミカルな展開が好きです。言われた通りマジメに体操してるし(笑)。8点(2004-02-23 03:27:14)

580.  エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア 《ネタバレ》 ギャラクシー・クエストのレビューで、この作品を引き合いに出した流れで。前半の撮り方が静かで大人しいのが、凄く新味を感じた部分なんですよね。イベントに出てきたアトラクのフレディを逆光で写す醒めた構図とか。素顔のロバート・イングランド自身も、いかにも英国俳優って感じで、フレディとは別世界のヒト。でも後半、本物のフレディ(ややこしー!)が現れ始めると途端にいつもの悪夢風になっちゃう (^^;。いやそれが悪いとは言わないけど、オイラはいつもと一味違うフレディを期待してたんだいっ! ちょっとばかし前半で期待させすぎたんじゃないの~?6点(2004-02-23 03:05:17)

071.09%
1162.48%
2223.42%
3324.97%
4456.99%
5558.54%
68413.04%
713420.81%
811417.70%
98913.82%
10467.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS