シンプル・プランのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シンプル・プランの口コミ・評価
 > シンプル・プランの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

シンプル・プラン

[シンプルプラン]
A Simple Plan
1998年上映時間:122分
平均点:6.81 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-09-18)
ドラマサスペンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ライミ
助監督ニュート・アーノルド
演出伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストビル・パクストン(男優)ハンク
ブリジット・フォンダ(女優)サラ
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)ジェイコブ
ブレント・ブリスコー(男優)ルー
チェルシー・ロス(男優)カール保安官
ゲイリー・コール(男優)バクスター
大塚芳忠ハンク(日本語吹き替え版)
山像かおりサラ(日本語吹き替え版)
牛山茂ジェイコブ(日本語吹き替え版)
塩屋浩三ルー(日本語吹き替え版)
納谷六朗バクスター(日本語吹き替え版)
水野龍司カール(日本語吹き替え版)
長島雄一ドワイト(日本語吹き替え版)
小形満レンキンス(日本語吹き替え版)
大川透フリーモント(日本語吹き替え版)
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影アラー・キヴィロ
ポール・ライアン〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ジェームズ・ジャックス
アダム・シュローダー
パラマウント・ピクチャーズ
東宝
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン
マーク・ゴードン
配給東宝東和
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン
衣装ジュリー・ワイス
編集アーサー・コバーン
字幕翻訳松浦美奈
その他ロバート・G・タパート(サンクス)
ショーン・ダニエル(サンクス)
あらすじ
計画は、とてもとてもシンプルなものだった。その自家用飛行機を知っている者は他に誰もいない。森の中の墜落現場は雪に覆われて、何も見えなかった。当然その中にあった札束を知る者はいない。俺と、兄さんと、兄さんの友達を除いては。だからほとぼりがさめるまで黙っていればいいのだ。こんなシンプルな計画はない。こんなシンプルな…。平凡な人間の小さな欲望が、雪だるまのようにどこまでも転がり続ける様を描く心理サスペンス。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.キング御大ご推薦の原作。もろ僕の好みの本だったので、サム・ライミ監督と聞いて「え?」と思ったのだけれど。でもいいほうに転がってたような気がします。だいぶ控えめでらっしゃいますね(笑)他人にもまあこれなら推薦できます。ソーントン、いいなあ。ビル・パクストンは初めて意識して観ました(笑)
ディディエさん 7点(2003-01-22 02:34:38)
23.静かなる教え。
ultra soulさん 5点(2003-01-18 20:45:50)
22.サム・ライミ版「ファーゴ」。全くと言っていいほど作風、風景、テーマが「ファーゴ」と一緒。サム・ライミはどーゆーつもりでこれを撮ったのでしょうか? 彼の作る意味が見出せない上に、新鮮味がまるで無い。もう少し違うやりようがあったと思うけど…。しかし、駄作ということではありません。普通の人が壊れていく様を、確かな技術に裏打ちされた演出と、俳優の確かな演技で最後まで一気に観せては貰えます。その点では「ファーゴ」より観やすい。それにしたって腑に落ちない…、6点献上。
sayzinさん 6点(2003-01-12 18:46:16)(良:1票)
21.トリッキーな映像を楽しませてくれるサム・ライミの静的サスペンスの秀作。大金を手にしたためにゆっくりと坂を転がり始める3人の人生がトリッキーな映像無しで描かれていく。本当にサム・ライミ?と思うほど静か過ぎるし『ファーゴ』を思い出してしまうが先が見えない展開はサスペンスの王道だ。ブリジット・フォンダが後半で言う「レストランに行くのは特別な日だけ、デザートはたのまず家で食べる」辺りの台詞は私に言われているようで強烈だった。今度、豪華な夕食でも連れて行こうと思ったほどである。
支配人さん 8点(2003-01-04 14:26:20)
20.雰囲気的には「続・ファーゴ」という感じ。中途半端な賢さを持った者とおつむが足りなそうな者たちを欲がかき乱してよく計画がすすむわけない。きれいごとを言っていても実際大金を見せられると人が変わるのは、誰も笑えない人間の弱さであり恐いところ。納得いかない筋運びも少々ありましたけどよく出来た映画。劇場だったら+1だったでしょう。
チューンさん 6点(2003-01-02 17:28:26)
19.最初は墜落した飛行機を発見してそこから大金が見つかって、それをネコババしようとするんだけど、どんどん人間関係が狂っていって、、、、、。これって結構低予算だと思うんだけど、葛藤描写がしっかりしてるから見劣りは全然しないね。お金は自分がコントロールできる程度にお願いします。
あろえりーなさん 7点(2002-08-17 12:40:37)
18.真面目に生きましょう。欲に目がくらむとロクなことはない。
Tomoさん 8点(2002-08-15 17:56:56)
17.サム・ライミ、コーエン兄弟を意識したな!!(私生活では友人らしいが)、カンヌでも欲しくなったのか?・・・気持ちは分かるけど。
眼力王さん 6点(2002-05-28 22:38:59)
16.金に目がくらんで普通の人々がどんどん狂気に陥っていく様は見ごたえがあっていい。
本郷の文豪さん 8点(2002-05-17 09:04:28)
ブーブーさん 10点(2002-05-12 21:36:55)
14.面白くなかった。あの駄目な兄貴を如何にかしろ!
ボバンさん 3点(2002-04-14 19:51:17)
13.ビル・パクストンをはじめていいと思った。ソーントン、あんたの顔はほんとはどんな顔なんだ。見るたびに違う顔だぞ。
GOさん 8点(2002-02-18 00:21:41)
12.まあ、よくわかるよねこの気持ち。僕もこうするね絶対。でも最後は何かすごく悲しかった。後味悪かった。
タコスさん 7点(2001-12-06 23:56:04)
11.どっぷり感情移入。主人公をはじめ、キャラ全員の気持ちが理解できる。しかも、全員賢くない。人間て、あ-なっちゃうと、そーなっちゃうモンなんでしょうね。でも、俺なら違う"プラン"を考える! ビリー・ボブ・ソーントンは最高でした。オスカー、獲らしてあげたかったのに・・・。
バガボンドさん 8点(2001-06-28 04:30:06)
10.これはホントに面白かった。言ったら怒られるけど、やっぱり怖いのは女性。あの奥さんに「自分の幸せしか目に映らんのかいっ!!」って言いたかった。でも言えない。普通の人間だったら誰もあの夫婦を責めきれない。   ところで、あの赤ちゃんはどうなっちゃうんだろう・・・
woodさん 9点(2001-06-21 22:29:10)
9.原作に対してかなり割愛されていますね。少しもの足りなさを感じました。
向日葵さん 6点(2001-06-16 05:12:11)
8.シンプルなプランに惑わされる人間模様・・・個人的にはラストのオチも読めてたもんで、あまり感動ってとこまで行かなかったんですが、妙に気が利くブリジット・フォンダの女房が面白いです。映像はいつものサム・ライミ風なんですが、アカデミー狙いの割にはもう一つパンチが足りないような気も。
イマジンさん 7点(2001-05-15 12:20:00)
7.欲と嘘が元で人生転げ落ちる様を淡々と描いたのが印象的。主人公よりもビリー・ボブ・ソーントン演じた駄目な兄貴が悲しい・・・
BOBAさん 7点(2001-01-15 13:02:05)
6.最初は「シンプル」プランのはずだったのに、嘘が嘘を呼んで、こーやってドツボにはまってゆくのよ。ビリー・ボブ・ソーントンの演じた、この弟の人生って何だったんだと思うと、哀れで泣けてくる。
ぶんばぐんさん 7点(2001-01-02 08:43:47)
5.こんなに悲しい結末の映画があっただろうか
プレデターさん 9点(2000-12-22 03:49:39)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 6.81点
000.00%
100.00%
200.00%
353.82%
453.82%
51410.69%
62418.32%
73829.01%
83022.90%
9139.92%
1021.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.71点 Review7人
4 音楽評価 6.80点 Review5人
5 感泣評価 6.25点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
助演男優賞ビリー・ボブ・ソーントン候補(ノミネート) 
脚色賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
助演男優賞ビリー・ボブ・ソーントン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS