ミッション:インポッシブルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミッション:インポッシブルの口コミ・評価
 > ミッション:インポッシブルの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ミッション:インポッシブル

[ミッションインポッシブル]
MISSION: IMPOSSIBLE
1996年上映時間:110分
平均点:6.73 / 10(Review 365人) (点数分布表示)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ/テレビ朝日】)
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
ジョン・ヴォイト(男優)ジム・フェルプス
ヘンリー・ツェーニー(男優)ユージーン・キトリッジ
エマニュエル・ベアール(女優)クレア・フェルプス
ジャン・レノ(男優)フランツ・クリーガー
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
クリスティン・スコット・トーマス(女優)サラ・デイビーズ
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)マックス
インゲボルガ・ダクネイト(女優)ハンナ・ウイリアムズ
デイル・ダイ(男優)フランク・バーンズ
マーセル・ユーレス(男優)アレクサンダー・ゴリツィン
エミリオ・エステヴェス(男優)ジャック・ハーモン(ノンクレジット)
サム・ダグラス(男優)Kiev Room Agent
鈴置洋孝イーサン・ハント(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆりクレア・フェルプス(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢久美子サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
樋浦勉ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【ソフト】)
翠準子マックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太イーサン・ハント(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加クレア・フェルプス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林優子ハンナ・ウイリアムズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大平透ユージーン・キトリッジ(指令の声)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏マックスの部下(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸ウィリアム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道ニュースキャスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕クレア・フェルプス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣アレクサンダー・ゴリツィン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
スティーヴン・ザイリアン(原案)
デヴィッド・コープ(原案)
脚本スティーヴン・ザイリアン
デヴィッド・コープ
ロバート・タウン
音楽ダニー・エルフマン
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
編曲スティーヴ・バーテック
撮影スティーヴン・H・ブラム
アーネスト・デイ(第二班撮影監督)
製作トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
ポーラ・ワグナー
製作総指揮ポール・ヒッチコック
配給UIP
特殊メイクロブ・ボッティン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
ピーター・ハウイット〔美術〕(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ペニー・ローズ
編集ポール・ハーシュ
録音クリストファー・ボーイズ(サウンド・デザイナー)
ゲイリー・ライドストロム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【ソフト】)
松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
その他デニス・ミューレン(クリエイティブ・アドバイザー)
あらすじ
TVシリーズ「スパイ大作戦」をトム・クルーズが製作と主演で映画化。IMFのメンバーは東欧での任務に失敗。ところが任務の本当の目的は裏切り者の始末。濡れ衣を着せられたイーサン・ハント(トム・クルーズ:鈴置洋孝)は新たにチームを組んで真相究明に乗り出すが・・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
177.リービングラスベガスのすぐ後に見て、モヤモヤ沈んだ気分がスッキリ!!ありがとうトム君、キミは太田胃散みたいな奴だね。
ぽめさん 8点(2004-01-21 23:28:18)
176.TVシリーズを知ってるからこそ納得のいくオープニングシーンと、あの導火線に火を点けて流れるテーマソングで感動してしまう私は、古い人間なのか、ただ単純なのか?  ここで感動を味わない若造と鈍い奴らよ!ざまぁみろ!!と声を大にしたい程に、すこぶる心地良い出だしで、のっけから入り込んでしまいました。長らく忘れていたのはこの乗りだ!! さすがデ・パルマ。古きTVシリーズを尊重&うまく料理してやってのけた。・・・この小気味良いテンポは、TVシリーズを「あの時代」にリニアに観てないと分からないのかなァ。
そして、TVでは終始姿を見せない往年の「フェルプスくん」を、なんと裏切り者にするなんて!! 思いもよらない、掟破りの思いきった設定! トム君、よくぞ脚本に参画してくれました。TVシリーズをこよなく愛するがゆえに、ひっくりかえるほどにこの展開には驚きました。往年のTVシリーズを現代に復活させるのに、最もうまい繋がり方を採用した、優れた脚本力だと思います。 デ・パルマとクルーズが、どれだけスパイ大作戦を愛しているかが伝わる程に、楽しめた作品です。
88chevyさん 10点(2004-01-21 00:19:28)
175.予告編って普通本編より面白いことになってるものだというのはわかるんですが、これはちょっと予告編で盛り上がりすぎたかなあと反省させられた作品でした。何しろ頭の中はあの「スパイ大作戦のテーマ」で一杯。街を歩いても、あの曲で一杯。ところがフタを開けてみたら、本編であの曲なんか全然流れないじゃないですか。はっきり言って、トム・クルーズのピンチに次ぐピンチに、ジャッ・ジャッ・ジャーラッ♪とあの曲がかぶってさあどうなる~~という展開しか期待してなかった私は悲しさのあまり気を失いそうになりました。ジャン・レノも本当に客寄せパンダみたいな扱いだし、これじゃあ何ヶ月も大騒ぎして待たされた自分が可哀相です。もちろん続編は観ませんでした。たぶん雑念を取り払って、「スパイ大作戦」とも切り離して1つの作品として見れば決して駄目な作品ではなかったような気もするので、敢えて4点献上。でも実は「オースティン・パワーズ」の3作目に出て来たやつの方が、よっぽど自分が観たかった「ミッション:インポッシブル」でした。
anemoneさん 4点(2004-01-20 23:12:02)
174.とにかく音楽と雰囲気が好き。8点はちょっとあげすぎかもしれないけど、7.5点とかないから切り上げはサービス(笑) あのテーマ曲がかかるだけでわくわくしちゃう。テレビ版は余りに子供の頃だったから殆ど覚えてないはずなんだけど…。
あかりん☆さん 8点(2004-01-19 12:59:54)
173.「平泳ぎ」は何度見ても笑える。
東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 8点(2004-01-13 01:28:11)
172.スパイ映画が本来持つ二転三転の知的ゲーム感覚の復活。アクションは少なめながらその分強烈、独創的。007すらネタに困ってるのに今頃なぜ?という思いが払拭された納得の一本でした。
番茶さん 8点(2004-01-11 22:42:34)
171.それまでのスパイもののエッセンスを再構築してるだけ、って感じもするんですけれど、その再構築の仕方が極端に激しいモノなので楽しめました。列車上のアクション、なんてカビ生えまくりの世界でも、それが時速250キロとなると、もはや別次元。全編アクションとサスペンスの糸がピン!と一本通っていて、デ・パルマらしいフェティッシュな映像テクニックの楽しさにはちょっと欠けていたけれど、凡百のアクション映画との格の違いを感じました。ただ、予告編でクライマックスのオチまで見せちゃってたのはどーかと。90年代半ばの映画って、クライマックス見せまくりのネタバレ予告編が多かったんですけれど、観客を馬鹿にしてるとしか思えませんでした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 00:22:04)
170.「不可能な作戦」というタイトルとは矛盾して全部成功させますね。他にとくに文句をつける部分はないし・・・・・。
000さん 8点(2004-01-10 23:13:19)
169.アクション、ストーリー展開、トムクルーズととても好きな映画です。
ピニョンさん 8点(2004-01-10 01:01:21)
168.なかなかいい。トムクルーズがシャープな印象でかっこよかった。
BAMBIさん 7点(2003-12-31 13:39:02)
167.トムやんカッコいいじゃん!ある金庫室みたいな部屋でのジャン・レノとトムの筋肉フル活動シーンでの、色々耐えながら頑張るジャン・レノに手に汗握った。あの有名な音楽、やっぱり良いですね。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 6点(2003-12-30 20:54:31)
166.なかなかの娯楽作品。ガム爆弾など小物も面白い。
バチケンさん 7点(2003-12-29 23:52:51)
165.エマニュエル・ベアールをこうもってきたか,と感心した。トム・クルーズとジャン・レノとの遣り合いがややダルいが,全体としては面白かった。映画館で観て良かったと思える作品。
ロウルさん 8点(2003-12-19 09:43:55)
164.そこそこ面白かったです。テンポもいいし。
hiroさん 6点(2003-12-18 21:29:01)
163.これほど5点の似合う作品もめずらしい。テレビじゃなく映画館で観たらもっと評価が高かったと思う。金出した分だけ。人間思い入れですよ。
ガーデンノームさん 5点(2003-12-14 05:24:38)
162.あのシーンしか頭に残らん。
Ronnyさん 4点(2003-12-14 00:33:38)
tigaratoさん 9点(2003-12-13 13:55:04)
160. 2作目よりはオリジナルの味が残っている。でもそれ以上でも以下でもなし
ロイ・ニアリーさん 5点(2003-12-12 16:09:32)
159.音楽がいい味だしてますねー。例のシーンも有名だし。話的には
たしかにハラハラするところもあるしおもしろくはあるけど残る映画?と聞かれると微妙。
とまさん 6点(2003-12-04 09:47:19)
158.単純なおもしろさはあるが、テレビドラマのほうがはるかによいなという感じ。トムクルーズはこういう役柄はどうも....ジャンレノはいい味出してますなぁ。
しらいさん 2点(2003-12-02 01:00:00)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 365人
平均点数 6.73点
030.82%
130.82%
220.55%
351.37%
4133.56%
53810.41%
68723.84%
79826.85%
87721.10%
9236.30%
10164.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.73点 Review19人
2 ストーリー評価 6.80点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.58点 Review29人
4 音楽評価 8.32点 Review31人
5 感泣評価 4.62点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS