X-MEN:ファイナル ディシジョンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > X-MEN:ファイナル ディシジョンの口コミ・評価
 > X-MEN:ファイナル ディシジョンの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

X-MEN:ファイナル ディシジョン

[エックスメンファイナルディシジョン]
X-Men: The Last Stand
2006年上映時間:104分
平均点:6.64 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-09)
公開終了日(2007-01-09)
アクションサスペンスSFシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2006-01-06)【マイカルシネマ】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブレット・ラトナー
助監督リー・クリアリー
コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ウルヴァリン(ローガン)
パトリック・スチュワート(男優)プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)
イアン・マッケラン(男優)マグニートー(エリック・レーンシャー)
ハル・ベリー(女優)ストーム(オロロ・マンロー)
ファムケ・ヤンセン(女優)フェニックス(ジーン・グレイ)
アンナ・パキン(女優)ローグ(マリー・ダンカント)
ケルシー・グラマー(男優)ビースト(Dr.ハンク・マッコイ)
レベッカ・ローミン(女優)ミスティーク(レイヴン・ダークホーム)
ジェームズ・マースデン(男優)サイクロップス(スコット・サマーズ)
ショーン・アシュモア(男優)アイスマン(ボビー・ドレイク)
アーロン・スタンフォード(男優)パイロ(ジョン・アラダイス)
ヴィニー・ジョーンズ(男優)ジャガーノート(ケイン・マーコ)
ダニエル・クドモア(男優)コロッサス
ベン・フォスター[男優](男優)エンジェル(ウォレン・ワーシントン)
エレン・ペイジ(女優)シャドウキャット(キティ・プライド)
マイケル・マーフィ〔男優・1938年生〕(男優)ウォーレン
ジョセフ・ソマー(男優)大統領
ショーレ・アグダシュルー(女優)Dr.カヴィタ・ラオ
ビル・デューク(男優)ボリヴァー
エリック・デイン(男優)ジェイミー・マドロックス(マルチプルマン)
アンソニー・ヒールド(男優)FBI尋問員
スタン・リー(男優)芝生に水をまく人
ケイデン・ボイド(男優)エンジェル(少年時代)
キャメロン・ブライト(男優)リーチ(ジミー)
ジュリアン・リッチングス(男優)ミュータントの集会の主催者
ケン・レオン(男優)キッド・オメガ
ジュリアン・クリストファー〔男優〕(男優)護送車の護衛
マッケンジー・ヴェガ(女優)護送車に乗る少女
オリヴィア・ウィリアムズ(女優)Dr.モイラ・マクタガート(ノンクレジット)
R・リー・アーメイ軍曹
山路和弘ウルヴァリン(ローガン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)(日本語吹き替え版【ソフト】)
有川博マグニートー(エリック・レーンシャー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加フェニックス(ジーン・グレイ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ストーム(オロロ・マンロー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島幸子ローグ(マリー・ダンカント)(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸サイクロップス(スコット・サマーズ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ビースト(Dr.ハンク・マッコイ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
私市淳アイスマン(ボビー・ドレイク)(日本語吹き替え版【ソフト】
村松康雄ウォーレン(日本語吹き替え版【ソフト】)
幸田直子レイヴン・ダークホルム(ミスティーク)(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔パイロ(ジョン・アラダイス)(日本語吹き替え版【ソフト】)
加藤亮夫コロッサス(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗大統領(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
小松由佳(日本語吹き替え版【ソフト】)
石住昭彦ボリヴァー(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史ジャガーノート(ケイン・マーコ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆりDr.モイラ・マクタガート(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ウルヴァリン(ローガン)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子フェニックス(ジーン・グレイ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ストーム(オロロ・マンロー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中原茂サイクロップス(スコット・サマーズ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
壤晴彦ビースト(Dr.ハンク・マッコイ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾シャドウキャット(キティ・プライド)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まことリーチ(ジミー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正マグニートー(エリック・レーンシャー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次ジャガーノート(ケイン・マーコ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ウォーレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川島得愛パイロ(ジョン・アラダイス)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大ボリヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
遊佐浩二アイスマン(ボビー・ドレイク)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作スタン・リー
脚本ザック・ペン
サイモン・キンバーグ
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ブラッド・デクター
ジョン・アシュトン・トーマス
リック・ジョヴィナッツォ
コンラッド・ポープ
撮影ダンテ・スピノッティ
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ローレン・シュラー・ドナー
アヴィ・アラッド
ラルフ・ウィンター〔製作〕
ロス・ファンガー(共同製作)
リー・クリアリー(製作補)
20世紀フォックス
マーヴェル・エンタープライゼス
製作総指揮スタン・リー
ケヴィン・ファイギ
配給20世紀フォックス
特殊メイクバート・ミクソン
リック・ベイカー[メイク]
ジェフ・レッドナップ
ビル・テレツァキス
マシュー・W・マングル
マイク・エリザルド
特撮ジョン・ブルーノ〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
リック・ベイカー[メイク](視覚効果コンサルタント)
コリン・ストラウス(2D技術スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(視覚効果スーパーバイザー)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ウェタ・デジタル社(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(照明技術監督)
美術サンディ・タナカ
編集マーク・ゴールドブラット
マーク・ヘルフリッチ
字幕翻訳林完治
スタントケン・カージンガー
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
ミュータントの特殊能力を無効にする新薬“キュア”の開発により、ミュータント社会に動揺が走る。人類同化政策を拒むマグニートーはキュア開発の元なっている少年ミュータント“リーチ”を狙うため、同志を増やし、人類に戦いを挑む。一方、狭間に立たされたX-MENたちは人類とミュータントの全面戦争を回避するべく動き出すのだが・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.何かを考えながら観るような映画ではないので、ド派手なドンパチを期待していたのですが、「最後の戦い」という割には非常にジョボかったです。
マー君さん [DVD(吹替)] 5点(2007-09-15 19:07:31)
21.この手のどっかんどっかん派手な映画は、劇場で見るに限る。というか、DVD だとアホらしくて、途中で寝ちゃう。出てくる女優がみな美しくセクシーで、楽しかった。
yhleeさん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-24 17:29:49)
20.おいおい..このショボさ..駄作っぷりは、何なの?..1、2作は、それなりに良かったのに..期待ハズレ! 最悪!!..
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 2点(2007-07-20 14:43:21)
19.これが最後というのか?主要メンバーはほとんど消滅なれど微妙な終わり方に
余韻を残しているのできっと次があるのだろうと期待している。
アメコミの映画ではスパイダーマンやバットマン以上に大好きで今回も前二作以上に
楽しんで見れた。 善悪紙一重の表現以外は、倫理や哲学を盛り込まない力技の内容に
見えるが、映画を見たあとに何も残らないかというとそうではなくいい映画だったと
素直に楽しめた。 是非続編を。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 9点(2007-05-13 07:55:45)
18.なんだかなー。監督が変わって凶と出た作品ではないでしょうか。VFXぐりぐり使うと飽きられると思ったのでしょうか?それにしても主要なキャストがバタバタ死ぬし見所が少なかったです。こういう3を見たかったんじゃなかったんだよね。何のために闘うの?っていう根本の部分がいまいち理解できなかったです。ちょっと期待はずれでした。確かにこれだけ死ぬと4は無理やね。
たかちゃんさん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-08 20:07:32)
17.一作目と同じで、突込みどころがありすぎていまいち乗りきれなかった。
misoさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-05 20:20:14)
16.これだけ次々キャラが出てきて、それでもそれぞれ見せ場があって、そんなところが楽しかったです。物語もドンドン混乱し、もはや善と悪でわりきれない世界が、現実の社会のよーでよかったです。神様じゃないので、しょせん人の出来ることは限られている。すべての問題にいい答えはだせない。こんな状況で、迷いながらもそれぞれの正義を信じて行動を起こすXメンがやっぱりかっこいー。最近、低予算映画ばかり見てたからか、超人たちの戦いもスゲーって感嘆でした~。やっぱ大作は映像の迫力が違いますね~。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2007-02-12 21:05:10)
15.シリーズ化ではありえないほど面白さが増してました。お気に入りストームは相変わらずかっこいい美人お姉さんだし、ウルバリンは嫌味のないワイルドなすかしキャラで一貫してるし。1作目でだいぶガッカリしたけどもう全て忘れます。
アイーンさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-02 01:17:37)
14.見せ方の違いでしょうか? ミュータントは沢山出るし,能力を隠しているわけでもないのですけれど,1・2よりミュータントらしい能力の表現が控えめな印象を受けました。
視覚効果は大幅に優れていて見応えがありました。
でも,ラストシーンは大味で 全てひっくり返してハイ,終わり って感じです。

スタッフロールの後にあるシーンは,映画しか観てない人にはさっぱり解りませんが,気になる人はDVDの音声解説を聞きましょう。
YHWHさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-20 11:49:40)
13.見せ場のダイジェスト総集編映画って感じですか。ラッシュアワー2の監督が、ラッシュアワー2で評判良かった怒涛のラストの展開を全編に渡って繰り広げたような。だから微妙なデテールは全部すっ飛んじゃって、ひたすらよりすごい見せ場を次から次へ展開して、それでも破綻せずに最後にピークを持ってきたので成功ではあります。楽しめますが、デテールが豊富でそれを堪能するゆとりがあり、独特の魅力があった1と2の方が好きです。
マンフロントさん [DVD(邦画)] 7点(2007-01-18 13:37:18)(良:1票)
12.約5年半ぶり2度目観賞。SFミュータント・シリーズ最終章。ミュータントVS人類チーム、最終決戦の迫力と盛り上がりは健在。ワイルドな主人公ウルバリンの愛の結末でした。弱すぎるスコット。上映時間104分にまとめるのは無理あったか、改めて観て筋書きの強引さが際立っていました。初回映画館観賞時ほどのインパクトはありませんでした。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-12 23:24:41)
11.「 擦り抜けの エレン・ペイジが もろツボだ オバさんばかりに キラリと一筋 」詠み人 素来夢無人・朝
スライムナイトのアーサーさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-12 19:04:02)
10.これはひどい。原作でもこんな展開なのかな?このシリーズは回を
追うごとにつまらなくなって行きますね。簡単に復活したり
死んだりと・・。なんだかストーリーに深みもなくヴィジュアル面
が凄い訳でもないし、久し振りにレンタルして外したと後悔しました。
一応私は1作目も2作目も映画館に観に行ったのですが、これは
避けて良かったです。ただ個人的にウルヴァリンは好きなので
続きを作るなら、彼のスピンオフだけにして下さい。
エラリイさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-11 14:43:00)
9.期待しないで観たけど意外に面白かった。色んなミュータントがいて楽しいですね。続編もできそうですね。また観たいです。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-09 20:59:37)
8.3作の中で一番良かった。時間的には短いけど物凄く楽しめた。
ジャガーノートのキャラ最高。
でも原作じゃもっと体ゴツイからちょっと不満。
後ジーン・フェニックスの力の映像化が凄く上手い、綺麗だと思った。
サイクロプスは地味だし、別にいらない。
まぁどうなんだろ続いてほしいな、ケーブルとか出して欲しい。
kenさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-17 15:36:07)
7.1,2での設定を完全に無視した潔さが気持ちいいですねw確かに3部作の中では一番面白いと思います。ただ、ジーンとローグがやけに老けた(失礼)のが気になって気になって・・・。まあその分キティが可愛かったからよしとします。
ヴィンさん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-16 01:51:15)
6.1も2も見てなくて、機内にて鑑賞。なんか内容がありえなさすぎて入り込めなかった。
あしたかこさん [映画館(字幕)] 5点(2006-10-14 22:35:33)
5.おすぎが「も~!いいわよ~!!」とかなり興奮してたので、騙されたと思って1&2を借りてきて見、まあ面白かったんで映画の日に千円で見てきましたょ。見終わった後は私もおすぎ化。んも~!すごいわぁ~!!千円じゃ申し訳なかったわぁ~!105分という短い時間の中で、ミュータントのキャラの活かし方が上手い。つまりテンポが良い。ラストもニヤリ。ただ1&2で小出しにしてたウルヴァリンの消された過去について全く触れてないのが不自然なので1点減点。うじうじした暗い過去なんかくそ食らえ!だって心の傷もすぐ治っちゃうんだもん!ラストだファイナルだミュータント祭りだ~!とブレット・ラトナーが言ったかどうかは知る由もありませんが、そのくらいの勢いでした。
ちゃかさん [映画館(字幕)] 9点(2006-10-05 17:13:06)(良:1票)(笑:1票)
4.1と2を観ていることが大前提で作られているのはしょうがないとして
この作品の為の1&2だったと思わせるには充分な出来でした。
どの人物もキャラがたってて魅力的です。
マグニートーは悪役だがカッコいい。
年とったらあんな感じのじいさんになりたいです。
皆さんも書いてますがエンドロール後、重要なシーンがあるので最後まで観ましょう。
虎王さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-02 00:31:21)
3.キャラが多すぎて、それぞれの説明が少ない等の不満はありますが、映画はとても良かったと思います。いかに自分らしくあるべきか、を問う内容です。ドラマの部分が良くできており、戦闘シーンがおまけみたいに感じました。
shoukanさん [映画館(字幕)] 8点(2006-09-25 00:44:22)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 6.64点
000.00%
100.00%
210.76%
353.82%
486.11%
51813.74%
62418.32%
73325.19%
82418.32%
91612.21%
1021.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.88点 Review18人
2 ストーリー評価 6.20点 Review24人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review21人
4 音楽評価 6.35点 Review14人
5 感泣評価 3.61点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS