ロッキーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。10ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロッキーの口コミ・評価
 > ロッキーの口コミ・評価 10ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ロッキー

[ロッキー]
Rocky
1976年上映時間:119分
平均点:8.12 / 10(Review 342人) (点数分布表示)
公開開始日(1977-04-16)
ドラマシリーズものスポーツものスポコンものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・G・アビルドセン
助監督スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二助監督)
演出シルヴェスター・スタローン(ボクシング指導)
伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ロッキー・バルボア
タリア・シャイア(女優)エイドリアン
バート・ヤング(男優)ポーリー
カール・ウェザース(男優)アポロ・クリード
ジョー・スピネル(男優)トニー
バージェス・メレディス(男優)ミッキー
トニー・バートン〔1937年生〕(男優)アポロのトレーナー
ロイド・カウフマン(男優)酔っ払い
フランク・スタローン(男優)ストリート・シンガー
マイケル・ドーン(男優)アポロのボディガード(ノンクレジット)
ジョン・G・アビルドセン(男優)(ノンクレジット)
羽佐間道夫ロッキー・バルボア(日本語吹き替え版)
松金よね子エイドリアン(日本語吹き替え版)
富田耕生ポーリー(日本語吹き替え版)
内海賢二アポロ・クリード(日本語吹き替え版)
千葉耕市ミッキー(日本語吹き替え版)
槐柳二ミッキー(日本語吹き替え版追加録音)
増岡弘(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
糸博(日本語吹き替え版)
緒方賢一(日本語吹き替え版)
鈴木れい子(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
広瀬正志(日本語吹き替え版)
長堀芳夫(日本語吹き替え版)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版)
鈴木みえ(日本語吹き替え版)
島田敏(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
羽村京子(日本語吹き替え版)
小野健一(日本語吹き替え版)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ビル・コンティ
撮影ジェームズ・クレイブ
ラルフ・D・ボード(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作アーウィン・ウィンクラー
ロバート・チャートフ
製作総指揮ジーン・カークウッド
制作東北新社(日本語版制作)
TBS(日本語版制作)
配給ユナイテッド・アーチスツ
ヘアメイクマイケル・ウエストモア(メイクアップ・クリエイター)
編集リチャード・ハルシー(編集スーパーバイザー)
字幕翻訳高瀬鎮夫
岡田壮平(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版)
動物バッカス
スタントボブ・ヘロン(ノンクレジット)
その他ロイド・カウフマン(プレ・プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
フィラデルフィアの4回戦ボクサーであるロッキー(シルヴェスター・スタローン)は、ボクシングだけでは生計を立てられず、マフィアに雇われる“取立て屋”としての顔も持っていた。煮え切らない毎日。ジムからも追い出され、途方にくれていたロッキーの心の支えはペットショップに勤める内気な女性、エイドリアンだけであった。ある日そんなロッキーに、人生最大のチャンスが訪れる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
87.低予算で高収を稼いだ映画として今も記録に残ってるのかな? スタローン出世作。何度見ても燃える。敵がアポロじゃなかったらこうは燃えないし、ラストがああじゃなかったら凡作であった。スタローンの脚本勝ちと言える一本。面白い。
DeVanteさん 8点(2003-09-17 08:53:52)
86.全部で5作目までつくられたけど、やはりこの1作目だけは別格だと思う。2作目以降には感じられない、しんみりとした生活感が何かいいよ~。
眼力王さん 7点(2003-09-13 01:18:48)
85.シリーズ中最高の出来!ロッキーを取り巻く環境、温かい人間ドラマ。チャンスと向き合う事によって自己実現を図ろうともがく主人公。どれをとっても最高です。優しい心の持ち主であるロッキーの生き様は、激しくそして温かい。素晴らしい映画です。
たにっちさん 9点(2003-09-10 05:18:01)
84.単純な映画なんだけど、それが良い。素直に感動する!エイドリアンにアタックする(笑)ロッキーがとってもかわいかった。このロッキーのテーマを聞くと、自分も頑張らないと!と思わせてくれます。
ヒョー$さん 8点(2003-09-08 18:21:30)
83.音楽が良かった。肉を叩くロッキーの姿に自分の中の何かが燃え上がり、押入れの扉を思いっきり殴ったら、(木で出来てたんで)「バキッ!!」っという音を立ててひびが入った。親には大目玉食らったけど、学校じゃヒーローになった。(小学校。さすがに今同じ事やったら、「ハッ!」って鼻で笑われるだろうなぁ。)
池田屋DIYさん 9点(2003-09-07 16:28:19)
82.中盤間延びしたのは痛いけど、上出来です。やっぱり負けさせたのはいい。勝つのはいくらなんでもありえないもの。
つめたさライセンスさん 8点(2003-08-26 15:12:18)
81.話もいいけど、なんといってもあの音楽でしょう(燃えた、燃えた、燃え尽きた)。それとロッキーの人柄も良かった。
ooo-oooo-oさん 3点(2003-08-25 22:38:45)
80.何度観てもいつの間にか拳を握り締めてる自分がいます。ほんと最高の映画だと思います。
キーさん 10点(2003-08-16 16:16:07)
79.6年間の苦悩を描いていたら、感動したかもしれませんが、突如、何事もうまく進んでいく展開には、はまれませんでした・・・。ラストのリングでの対決シーンは素晴しいのですが・・・。
sirou92さん 3点(2003-08-15 00:05:31)
78.はじめて見たときはすごくいい映画だと思ったけど、最近見直すと、どうかな?という感じです。チャンピオンの相手にロッキーが選ばれる理由が釈然としませんし、エイドリアンも男が苦手な設定だった割には、いきなり豹変しロッキーを求めるようになるし、最大の見せ場であるアポロとの試合もドラマチック性に欠けていたと思います。
境界線さん 5点(2003-08-10 00:04:10)
77.4→2→3→1の順番で見てしまったので,他の人ほど感動は無かったかもしれないが,傑作の1本であることに変わりはない。
北狐さん 9点(2003-07-24 16:03:20)
76.勝負に負けたから傑作。あそこで勝ってたら凡作。
おおしろさん 9点(2003-07-11 20:37:01)
75.見終わった後に震えがきた。凄まじ過ぎる。
ろっかくさん 10点(2003-07-08 08:44:55)
74.内容は単純だし、低予算ミエミエだし、主役は大根、ヒロインはブス(失礼)、でもなんでこんなに感動するんだーーーー
こわだりのインテリアさん 8点(2003-06-30 12:26:31)
73.男の人でこの作品を見ていない人は、人生の半分以上を損している気がします。それくらい良い作品です。ロッキーは1と2で一つの最高傑作だと僕は思っています。
エンジェルさん 10点(2003-06-23 01:03:32)
72.見終わったあとは思わず生卵飲むか!とか思ったりしましたが、時間が経ってみると、オスカーとる映画かなとも思ったりします。ビル・コンティのテーマは今でも熱いです。
omutさん 6点(2003-06-17 19:07:11)
71.この頃のスタローンはいいね。ポッチャリしてて殺気がなくて、ハングリー丸出しだったんじゃ・・・。ロッキーでいいのは音楽ですね。
phantomさん 8点(2003-06-16 07:25:25)
70.めちゃ好き。観てるとロッキーと共にどんどんテンション上がってって、最後が最高にすかっとする。エイドリアン、確かに美しくないけど、だからいいんじゃないの?
あやりんさん 10点(2003-06-14 22:33:07)
69.実にシンプルな作りで、何の意外性も無いが素直にラストで感動できる映画でした。こういう映画って何度見ても飽きないですよね。個人的には、同じスポ根ドラマなら、「ルディ」の方が圧倒的に好きですが…
TINTINさん 6点(2003-06-01 02:31:42)
68.やっぱり物語がシンプルで狙ったところも無く、周りの人間達の心理描写などもよい。シンプルイズベスト。
亜流派 十五郎さん 8点(2003-05-21 02:39:22)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 342人
平均点数 8.12点
000.00%
100.00%
200.00%
330.88%
461.75%
5113.22%
6349.94%
75315.50%
87923.10%
97822.81%
107822.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review28人
2 ストーリー評価 8.06点 Review46人
3 鑑賞後の後味 8.91点 Review48人
4 音楽評価 9.38点 Review60人
5 感泣評価 8.20点 Review39人
chart

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
作品賞 受賞 
主演男優賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
主演女優賞タリア・シャイア候補(ノミネート) 
助演男優賞バージェス・メレディス候補(ノミネート) 
助演男優賞バート・ヤング候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・G・アビルドセン受賞 
脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ビル・コンティ候補(ノミネート)"Gonna Fly Now"
作曲賞(ドラマ)ビル・コンティ候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・ハルシー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1976年 34回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)タリア・シャイア候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・G・アビルドセン候補(ノミネート) 
脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
作曲賞ビル・コンティ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS