デッドマン・ウォーキングのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > デッドマン・ウォーキングの口コミ・評価
 > デッドマン・ウォーキングの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

デッドマン・ウォーキング

[デッドマンウォーキング]
Dead Man Walking
1995年上映時間:123分
平均点:6.77 / 10(Review 177人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-08-03)
ドラマ刑務所もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・ロビンス
キャストショーン・ペン(男優)マシュー・ポンスレット
スーザン・サランドン(女優)シスター・ヘレン・プレイジョーン
ロバート・プロスキー(男優)ヒルトン・バーバー
レイモンド・J・バリー(男優)アール・デラクロア
R・リー・アーメイ(男優)クライド・パーシー
ロイス・スミス(女優)ヘレンの母
スコット・ウィルソン(男優)ファーレイ牧師
クランシー・ブラウン(男優)州兵
ジャック・ブラック(男優)クレイグ
エヴァ・アムッリ(女優)ヘレン(9歳)
ケヴィン・クーニー〔男優・1945年生〕(男優)ベネディクト知事
ピーター・サースガード(男優)ウォルター
大塚芳忠マシュー・ポンスレット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
寺田路恵シスター・ヘレン・プレイジョーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
富田耕生ヒルトン・バーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
糸博アール・デラクロア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏マシュー・ポンスレット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤田淑子シスター・ヘレン・プレイジョーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻村真人ヒルトン・バーバー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司アール・デラクロア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ティム・ロビンス
音楽デヴィッド・ロビンス
作詞ブルース・スプリングスティーン"Dead Man Walkin'"
主題歌ブルース・スプリングスティーン"Dead Man Walkin'"
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ティム・ロビンス
ジョン・キリク
ワーキング・タイトル・フィルムズ
ラッド・シモンズ
製作総指揮エリック・フェルナー
ティム・ビーヴァン
配給日本ヘラルド
美術トム・ウォーレン[美術]
字幕翻訳戸田奈津子
その他クランシー・ブラウン(スペシャル・サンクス)
ライ・クーダー(スペシャル・サンクス)
あらすじ
平服に身を包むモダンなカソリックの尼僧ヘレン(スーザン・サランドン)は殺人罪で死刑を宣告された男マシュー(ショーン・ペン)の願いに応じ、自分に何ができるのかわからないまま刑務所でマシューと面談する。マシューを救うことに使命を感じたヘレンは控訴、そして特赦の可能性を探るが全ての道が閉ざされているとわかり、マシューの魂と被害者の家族の無念の気持ちを救おうと心を決める。残された少ない時間内でマシューが生きて贖罪を果たす方法を求め、ヘレンは遺族やマシューを知る人の間を巡る。そして死刑執行の日は迫る。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.演技上手いですねー、スーザン・サランドン&シーン・ペン。その点文句なし。内容に関しては「キリスト教が絡む限り、どうしても釈然としないなー」です。聖書からの引用にはいらいらさせられました。死刑制度へのスタンスとしてはそんなに偏っているとは思えませんでした。被害者側の両親の心情もきっちりと描かれていたと思いますしね。要は死刑囚も人間であり、モンスターではないというメッセージだろうと受けとった。勿論その時点で反死刑制度のメッセージともとれるわけですが、最後に葬式に出席していた被害者の父親に甘いセリフを言わせなかった点は評価できます。
イギリスオレンジさん 8点(2001-09-06 01:06:28)
3.これってそんなに死刑反対の色が濃いのかな。結構中立的な立場から死刑存否を問い掛けているんじゃないかぁ。サランドン、ペン、ともに最高の演技を見せてくれたことは確かだ。個人的な意見ですがおいらは死刑存続派。
シュープさん 8点(2001-07-16 00:44:49)
2.うーん、・・・ティム・ロビンスが「メッセージ」に拘り過ぎてるかな、と思ってみてましたが、幸いにも死刑について考えることはできました。被害者の家族にも主観的に迫ってみて、是非は観てる側に任せるって言う手法もあったようにも思えます。
woodさん 8点(2001-06-23 16:14:45)
1.これ以前のショーン・ペンの演技って、もう、どうしょうもなく嫌いだったんですが、本作あたりから個人的にはマシと感じられるようになりました。死刑制度の是非をめぐるテキストとしては最良かも。
モーリスさん 8点(2001-05-24 21:49:51)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 177人
平均点数 6.77点
000.00%
110.56%
221.13%
342.26%
495.08%
51910.73%
64022.60%
74022.60%
83218.08%
92614.69%
1042.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.44点 Review9人
2 ストーリー評価 6.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.23点 Review13人
4 音楽評価 7.20点 Review10人
5 感泣評価 7.00点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
主演男優賞ショーン・ペン候補(ノミネート) 
主演女優賞スーザン・サランドン受賞 
監督賞ティム・ロビンス候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ブルース・スプリングスティーン候補(ノミネート)"Dead Man Walking"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
主演女優賞(ドラマ部門)スーザン・サランドン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ショーン・ペン候補(ノミネート) 
脚本賞ティム・ロビンス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS