アンタッチャブルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アンタッチャブルの口コミ・評価
 > アンタッチャブルの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アンタッチャブル

[アンタッチャブル]
The Untouchables
1987年上映時間:120分
平均点:7.86 / 10(Review 367人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-10-03)
アクションドラマサスペンス法廷もの犯罪もの歴史もの実話ものヤクザ・マフィアTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-20)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール(第二助監督)
リチャード・パトリック〔助監督〕(第三助監督)
演出ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
キャストケヴィン・コスナー(男優)エリオット・ネス
ショーン・コネリー(男優)ジム・マローン
チャールズ・マーティン・スミス(男優)オスカー・ウォーレス
アンディ・ガルシア(男優)ジョージ・ストーン
ロバート・デ・ニーロ(男優)アル・カポネ
リチャード・ブラッドフォード(男優)マイク・ドーセット署長
ジャック・キーホー(男優)ウォルター・ペイン
ブラッド・サリバン(男優)ジョージ
ビリー・ドラゴ(男優)フランク・ニッティ
パトリシア・クラークソン(女優)キャサリン・ネス
ロバート・スワン〔英男優・1945年生〕(男優)カナダ騎馬隊隊長
スティーヴン・ゴールドスタイン(男優)スクープ
ドン・ハーヴェイ(男優)プレセウスキ曹長
ジョン・J・ウォルシュ(男優)バーテンダーの老人
デル・クローズ(男優)アルダーマン
グレッグ・ヌーナン(男優)狙撃者
ケビン・マイケル・ドイル(男優)ウィリアムソン
ケイトリン・モンゴメリー(女優)ネスの娘
チャールズ・ケラー・ワトソン(男優)記者
ラリー・ブランデンバーグ(男優)記者
ジョー・グレコ(男優)ボディガード
ロバート・ミランダ(男優)撃たれた男
チェルシー・ロス(男優)レポーター
クリフトン・ジェームス(男優)地方検事(ノンクレジット)
大塚芳忠エリオット・ネス(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ジム・マローン(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂オスカー・ウォーレス(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日/テレビ東京】)
山野井仁ジョージ・ストーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝アル・カポネ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
藤本譲マイク・ドーセット署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦ジョージ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】キャサリン・ネス(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
檀臣幸スコープ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
辻親八地方検事(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
根津甚八エリオット・ネス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若山弦蔵ジム・マローン(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ東京】)
富山敬オスカー・ウォーレス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士ジョージ・ストーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志アル・カポネ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦フランク・ニッティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ジョージ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安達忍キャサリン・ネス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
今西正男マイク・ドーセット署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
槐柳二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中庸助(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂本真綾(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
さとうあい(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝口順平地方検事(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ東京】)
山寺宏一エリオット・ネス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博ジム・マローン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修ジョージ・ストーン日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫地方検事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林優子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津嘉山正種エリオット・ネス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平田広明ジョージ・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕アル・カポネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
西凜太朗フランク・ニッティ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚周夫マイク・ドーセット署長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桐本琢也(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作エリオット・ネス「どてっ腹に穴をあけろ」
脚本デヴィッド・マメット
音楽エンニオ・モリコーネ
編曲エンニオ・モリコーネ
挿入曲デューク・エリントン"Mood Indigo"
撮影スティーヴン・H・ブラム
ダグ・ライアン(カメラオペレーター)
製作アート・リンソン
レイモンド・ハートウィック(製作補)
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(ビジュアル・コンサルタント)
ウィリアム・A・エリオット〔美術〕(美術監督)
衣装ジョルジオ・アルマーニ
マリリン・ヴァンス
編集ビル・パンコウ
ジェリー・グリーンバーグ
字幕翻訳戸田奈津子
岡田壮平(NHKBSプレミアム)
スタントボブ・ヘロン
スティーヴ・ホラデイ
その他レイモンド・ハートウィック(ユニット・プロダクション・マネージャー)
エンニオ・モリコーネ(指揮)
あらすじ
1930年、禁酒法が施行されたアメリカでは、密売酒の利権をめぐりギャングの抗争が激化、中でもシカゴはアル・カポネを頂点とするギャングたちが猛威を振るい、警察も手が出せないでいた。そんなシカゴの街に、財務省の調査員エリオット・ネスが派遣される。ネスは独自のチームを作りカポネの逮捕に乗り出すが、彼らの行く手には、カポネの恐ろしい報復が待ち構えているのだった。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
272.リアリティの乏しかったパルマの「ファントム・・・」に心を動かされたので期待しましたが、実話ベースの物語りにはちょっときつかった。カポネに立ち向かう4人の生き様はデフォルメされていてそれなりにインパクトありますが、いくら元凄腕諜報部員みたいな人がいても、たった4人ではね。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-01 00:00:58)
271.もっとおもしろい映画だとおもったんだけどなぁ
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-21 01:33:51)
270.恐ろしいまでにくっきりと描かれた善と悪のコントラスト、それはもう漫画チックと呼んでも良いぐらいです。これってアメコミが原作だったっけ、と勘違いさせられるほどいじりまくったデ・パルマ、元ネタのTVシリーズや史実には全然思い入れがなかったのはミエミエですけどおかげで彼のめくるめく映像テクニックを単純明快なストーリーで堪能できるわけです。これですっかり“TVシリーズ映像化のマエストロ”という評価が業界で高まったのでしょう、それが『ミッション:インポッシブル』の監督に抜擢されることにも繋がったんでしょうね(もっともその後は続きませんでしたが)。 デ・ニーロもこの頃からヘンなキャラを怪演する悪癖が出始めたみたいで、勧善善悪ストーリーなのにカポネ演技があまりにド派手なのでどこかカポネが魅力的なキャラに見えてしまうのは皮肉です。ショーン・コネリー一世一代の名演技も、危うく喰われちゃうところでした(笑)。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-02-05 21:20:05)
269.デ・パルマなのに常識的(?)な王道をゆく作り。どうしたんだろう、いつもの“オレの趣味”な部分は。それはさておき、キャスティングがぴたりとはまって座りが良く、画も明るくクリアで大変観やすい。善人VS悪人の対立構図も極めて分かりやすく、このライトな感じは昔楽しく「刑事コロンボ」を観ていた時を思い出すような。S・コネリーが頭ひとつ抜けて良い。この人の重鎮感が、この作品を軽すぎにせずに済んでいる。次点はA・ガルシア。
tottokoさん [映画館(字幕)] 7点(2013-07-07 23:00:03)
268.映画の内容はフィクションながら、カポネやエリオット・ネスは実在の人物。そしてカポネがシカゴ市民から恐れられ、密造その他の犯罪も事実だし捕まって11年の刑を受けたのも本当らしい。映画としては少々手荒い部分もあるが、こうでもしなければカポネに立ち向かえなかったのだろう。階段から落ちるベビーカーのシーンはポチョムキンのオマージュだが、オリジナルに比べると緊迫感が物足りないと思う。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2012-11-04 22:35:21)
267.キャスティングは豪華ですが、ただただ野蛮な映画ですね。
アフロさん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-28 15:23:28)
《改行表示》
266.役者さんの演技を楽しむような映画ではないけれど、魅力溢れるキャスティングに、 今鑑賞しても映像がきれいで、エンターテイメント性に富んだ娯楽作品に仕上がっている。 構成のうまさ、カメラワーク、美術等、キラリと光るシーンが随所に見られるが、 金もかかっているけど、気合いも入ってるなぁと実感。さりげなく織り込まれた友情もよかった。 これデ・パルマが監督した作品だったのか。彼にとっては、渾身の一作になるのかな。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 7点(2012-05-01 01:20:13)
265.デパルマ作品の中でもスカ―フェイスとならんで評される作品、マフィア映画の暗さにスリル、アクションを加え、デパルマタッチの技が全編にちりばめられている。
TWISTED SISTER CHRISTIANさん [DVD(吹替)] 10点(2011-07-26 00:08:34)
264.あまり覚えてないのです
HRM36さん [地上波(吹替)] 7点(2011-06-07 10:40:32)
263.すべてにおいて無難な映画。
峠のわが家さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-20 19:52:02)
262.爽快で面白い。カメラワークも良いし、音楽も素晴らしい。
のははすひさん [DVD(吹替)] 9点(2010-12-14 23:31:30)
261.ロバート・デ・ニーロのカポネがとにかくカッコ良かったです。内容はまあまあってとこでした。デニーロの渋いカポネに比べて、ベーコンとコネリーのキャラがポップすぎてなんかミスマッチでした。普通のエンターテイメント映画だけど、カポネがだいぶ良かったので6点です。
モンチョさん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-08 01:20:20)
260.久々に鑑賞しましたが、いいです。善vs.悪という単純なストーリーがなぜこうも緊張感があって、カッコよく、素敵に見えてしまうのでしょうか。完璧なキャストと、すっきり分かりやすい人間ドラマ。派手さに頼らずに工夫されたカメラワーク。そして、忘れてはならないエンニオ・モリコーネの音楽。いつまでも色あせない、どんな年代の人にも薦めたい作品です。
カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 10点(2010-09-09 21:37:53)
《改行表示》
259.ショーン・コネリー、渋~い!!アンディー・ガルシア、かっちょえ~!!ロバート・デ・ニーロ、怖~い!! もうケビン・コスナーいなくてもいいくらい。
きーとんさん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-08-01 22:23:56)
258.全てのショットが決まってる、全てが見せ場(アクションだけじゃ無しに何気ない会話シーンも)。久々に『映画』を観た。 でもやっぱりケビン・コスナーが私には合わないようだ。表情に乏しい顔や立ち居振る舞いなど演技が軽すぎる。
リンさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-13 22:59:47)
257.スカッと爽快に晴々とした気分にさせてくれるいい映画でした。豪華な役者ぞろいの中でもアカデミー助演男優賞獲っただけあってのショーン・コネリーが良かった。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-10 23:06:51)
256.やはり階段のシーンは凄かった。それと独特の音楽が高揚感を生み出します。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-03 17:03:38)
255.人間の社会に正義も悪もない。あるのは体制か反体制だと言わんばかりのブライアン・デ・パルマの寓意。ケビン・コスナーの役はおそらく脚本の段階ではコテコテの正義漢だったところが、ブライアン・デ・パルマのフィルターを通すと、いわばダークサイドに堕ちた体制側の役人に化けたところが面白い。
michellさん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-27 11:51:25)
254.脚本自体はよくあるアメリカ作品だけど、カメラワークが良すぎて、緊張感とか全ての点でプラスです。すごい大好きな作品です。
デイ・トリッパーさん [DVD(字幕)] 10点(2009-10-16 22:10:40)
253.とにかくアンディ・ガルシアが格好いい.キャラクター全員がいい雰囲気を持っている.
nojiさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-07-18 08:57:00)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 367人
平均点数 7.86点
000.00%
110.27%
200.00%
320.54%
451.36%
5164.36%
63910.63%
76818.53%
810929.70%
97420.16%
105314.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.64点 Review14人
2 ストーリー評価 7.96点 Review30人
3 鑑賞後の後味 7.82点 Review28人
4 音楽評価 8.25点 Review27人
5 感泣評価 6.44点 Review18人
chart

【アカデミー賞 情報】

1987年 60回
助演男優賞ショーン・コネリー受賞 
作曲賞(ドラマ)エンニオ・モリコーネ候補(ノミネート) 
美術賞パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞マリリン・ヴァンス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1987年 45回
助演男優賞ショーン・コネリー受賞 
作曲賞エンニオ・モリコーネ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS