007/ダイ・アナザー・デイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 007/ダイ・アナザー・デイの口コミ・評価
 > 007/ダイ・アナザー・デイの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

007/ダイ・アナザー・デイ

[ダブルオーセブンダイアナザーデイ]
Die Another Day
2002年上映時間:133分
平均点:5.62 / 10(Review 162人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-03-08)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リー・タマホリ
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
キャストピアース・ブロスナン(男優)ジェームズ・ボンド
ハリー・ベリー(女優)ジンクス・ジョンソン
トビー・スティーヴンス(男優)グスタフ・グレーヴス
ロザムンド・パイク(女優)ミランダ・フロスト
リック・ユーン(男優)ザオ
ジュディ・デンチ(女優)"M"
ジョン・クリーズ(男優)"Q"
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ファルコ
ウィル・ユン・リー(男優)T・J・ムーン大佐
ケネス・ツァン(男優)ムーン将軍
コリン・サーモン(男優)ロビンソン
サマンサ・ボンド(女優)ミス・マネーペニー
エミリオ・エチェバリア(男優)ラウル
スチュアート・オング(男優)ドン将軍
マイケル・G・ウィルソン(男優)チャンドラー将軍
マドンナ(女優)フェンシングのインストラクター(ノンクレジット)
横島亘ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ジンクス(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典ザオ(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子"M"(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕"Q"(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦ファルコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹ジンクス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下浩之グスタフ・グレーヴス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵ミランダ・フロスト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一ザオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子"M"(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭"Q"(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明ムーン大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗キル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】ミス・マネーペニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作イアン・フレミング(キャラクター創造)
脚本ニール・パーヴィス
ロバート・ウェイド〔脚本〕
音楽デヴィッド・アーノルド
作詞マドンナ"Die Another Day"
作曲モンティ・ノーマン「ジェームズ・ボンドのテーマ」
ジョー・ストラマー"London Calling"
編曲ニコラス・ドッド
主題歌マドンナ"Die Another Day"
撮影デヴィッド・タッターサル
製作マイケル・G・ウィルソン
MGM
バーバラ・ブロッコリ
カラム・マクドゥガル(共同製作)
製作総指揮アンソニー・ウェイ
特撮ジョン・リチャードソン[特撮](モデル効果スーパーバイザー)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ピーター・ラモント(プロダクション・デザイン)
ダニエル・クレインマン(タイトル・デザイン)
衣装リンディ・ヘミング
録音グラハム・V・ハートストーン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデレク・リー
その他ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ニコラス・ドッド(指揮)
あらすじ
北朝鮮に潜入しムーン大佐(ウィル・ユン・リー)を暗殺したジェームズ・ボンド(ピアース・ブロスナン)だが、何者かの裏切りにより捕らえられてしまう。大佐の腹心ザオ(リック・ユーン)との捕虜交換により救い出された彼は、裏切者とみなされ資格を剥奪される。ボンドはザオを追ってハバナへ。彼は美女ジンクス(ハリー・ベリー)とともに、英国のダイヤモンド王・グレーヴス(トビー・スティーブンス)に迫る。果たして彼の正体、その陰謀とは。007第20作。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
51.やりすぎ・・てなぐらいの派手さっぷりに、ある意味圧巻。ピアースは『レミントンスティール』時代の頃は好きだったんだけどな~
Rikoさん 4点(2003-09-29 15:44:34)
50.007という枠組みの中で、現代的な要素を考慮して作られた、可もなく不可もなくという感じの映画。
北海道日本ハム優勝さん 5点(2003-09-27 17:25:00)
49.氷上カーチェイスが一番の見所でしょうか。あれはなかなかの迫力でした。他、全体を見渡しても飽きる事なく見られる作品。バーチャルリアリティの世界が脈絡なく挿入されるシーンがあったけど、あれは無駄かな。突然すぎて話の腰を折られる感じ。イカロスもあんな凄い兵器なのになぜあんな使い方しか出来ないのか。宇宙から放射してる割にはスピード遅いし、向かうところ敵なしなのに国境を焼くだけなんてしょうもない使い方。もっと核心に迫った使い方ができたのでは?まあ細かいところから目を伏せれば良かったとは思うけど。
さん 7点(2003-09-26 09:31:42)
48.いつも映画館に親父と見に行った思いでのシリーズなので、続けていることに意義があります。ジェームズボンド\(^-^)/バンザーイ、/
kazさん 7点(2003-09-08 14:49:35)
47.今まで見てきた映画の中でも最低だな。だいたい矛盾が多すぎる。「007だから」と言うのも通用しないまでに。とにかく「イカルス」だっけ?あのレーザー砲の辺りからもうどうしようもないところまで行ってた。
ジャイアンさん 0点(2003-09-05 21:11:34)
46.007シリーズに思い入れがあるかどうかそれだけで点数が決まる映画のような。。
Nervousさん 4点(2003-09-02 05:58:22)
45.最初10分がいつも楽しみなんですが、今回は今ひとつ。でも楽しめました。ピポザル=ベリー嬢もいい感じでした。
ビックルTさん 6点(2003-09-02 00:50:18)
44.素直に楽しめました。が最近の007シリーズってなんだかショーン・コネリーやロジャー・ムーアの頃(ジョージ・レーゼンビーやティモシーダルトンは無視して)の感じと違って、スパイ映画ってより単なるアクション映画という感じで少し寂しい。スパイってもっと隠密行動するもんじゃないんですかね?派手なアクションを増やせば良いってもんじゃないと思うんですけど・・・
カズゥー柔術さん 6点(2003-08-27 10:59:58)
43.とにかく007シリーズらしいアクションとストーリーで楽しめました。最初の釣鐘にぶら下がるところや、パラシュートでサーフィンするところは少しうそっぽいけど、それもまた007らしくてよかったと思う。
スリーオーさん 8点(2003-08-17 00:50:55)
42.はっきり言って今回は期待はずれ。北朝鮮という題材は決してはずれではないがハリウッド映画独特の朝鮮なのか中国なのか日本なのか訳のわからない背景にはまいりました。それとボンドが弱すぎる。今までのボンドは、捕まっても拷問されても何かしら余裕があって「必ず何かしてくれる」という期待感がありましたが今回は北朝鮮から自力で脱出できず捕虜交換ということで命からがら戻れたというもの。映画なんだから無敵のヒーローでいて欲しかった~。
RYOUさん 5点(2003-08-12 08:28:39)
41.ここ最近の007作品の中ではベストだと思う。
ガッツさん 8点(2003-08-11 23:59:44)
40. 何とかランドにあるアトラクションの一つと思って下さい。そして,そのアトラクションは2時間ぐらいあるのです。それに1800円。んー微妙。映画って娯楽だからねえ。あの,最後のいやらしいセリフ(字幕ですが・・・本当にあんな感じで言ってたのかなあ。)あれ,いらんなあ。
蝉丸さん 6点(2003-08-09 21:49:12)
39.北にこんな金ねえだろうと思ったらなんかちゃちくなっかいましたね。まあそれを言ったら007シリーズはなりたたないか。あと今作ではブロスナンのアクションも少ないですね。やっぱ歳かなあ。ジンクスの外伝に期待大。
tantanさん 5点(2003-08-08 21:53:59)
38.なんかCGが多く微妙なシーンが多かった。昔の007の方が味わいがったような気がする。新兵器もやりすぎだろう~てつっこみどこがたくさんだった。アクションが少なすぎる気がした。
ピースさん 5点(2003-08-06 23:57:25)
37.最近の映画としてはまぁーまぁー楽しめる作品です。007の昔みたいな雰囲気はなくなってしまいましたが微妙なジョークがありその辺は昔と変わらず面白いと思います。まぁ娯楽向きですね
カーターさん 6点(2003-08-04 17:39:35)
36.まあまあだった。全体通して面白いけどどこが良かったって所はないかな。しかし007はいつもそうだが何度も観たくなることはないなぁ。
whitecatさん 5点(2003-08-03 23:51:32)
35.こういう、ドカンと一発やってみよう、な作品は結構笑っちゃうほど好きです。前作より面白かった。ハル・ベリーがとってもCute。
ticketybooさん 7点(2003-08-01 23:52:13)
34.久々にこのシリーズを見ました。シリーズ全般に似通っていて印象が薄いので、苦手だったのですが、割り切ってみました。そこそこは楽しませてくれます。まあ、こんなものだろうと言うのが正直な感想です。
february8さん 5点(2003-07-30 12:33:00)
33.いーのだコレで。007なんだもん♪ ちょっと生き生きしすぎだけどね、過酷な捕虜生活のわりに。んんん~、残念なのはハル・ベリーかしら。あんなにイカす格好で、鳴り物入りって感じで登場なのに、ちょっと弱すぎてよっ(でも今年の水着はアレほすぃ~い!!)。遺伝子操作で…それもすでに成人してる男性をあっこまで変貌させることができるなら、マイ○ル・ジャク○ン飛びついちゃうよね~。
ちっちゃいこさん 7点(2003-07-15 01:27:53)
32.映画自体は、ちょっとオオゲサになりすぎた気が。前作のほうがよい。まぁ007はやりすぎると反省して次の作品では正統派に戻るということが二回ほどあったので(「ムーンレイカー」のあとの「ユア・アイズ・オンリー」)そういう意味で、次回作への期待も込めて8点。
杏仁豆腐さん 8点(2003-07-06 23:49:29)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 5.62点
031.85%
100.00%
263.70%
395.56%
42012.35%
53219.75%
64125.31%
72817.28%
81911.73%
921.23%
1021.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review9人
4 音楽評価 6.60点 Review10人
5 感泣評価 2.14点 Review7人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2002年 23回
最低助演女優賞マドンナ受賞 
最低主題歌賞マドンナ候補(ノミネート)作詞"Die Another Day"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
主題歌賞マドンナ候補(ノミネート)"Die Another Day"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS