ハムナプトラ2/黄金のピラミッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハムナプトラ2/黄金のピラミッドの口コミ・評価
 > ハムナプトラ2/黄金のピラミッドの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ハムナプトラ2/黄金のピラミッド

[ハムナプトラツーオウゴンノピラミッド]
The Mummy Returns
2001年上映時間:130分
平均点:6.23 / 10(Review 248人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-06-09)
アクションホラーアドベンチャーファンタジーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストブレンダン・フレイザー(男優)リック・オコーネル
レイチェル・ワイズ(女優)エヴリン・オコーネル / ネフェルティティ
フレディ・ボース(男優)アレックス・オコーネル
ジョン・ハナー(男優)ジョナサン・カナハン
アーノルド・ヴォスルー(男優)イムホテップ
オデッド・フェール(男優)アーデス・ベイ
パトリシア・ヴェラスケス(女優)ミラ / アナクスナムン
アラン・アームストロング(男優)ハフェズ大英博物館館長
ザ・ロック(男優)スコーピオン・キング
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)ロック・ナー
ショーン・パークス(男優)イジー
ブルース・バイロン(男優)レッド
ジョー・ディクソン〔1965年生〕(男優)ジャック
トム・フィッシャー(男優)スパイビー
アーロン・イペール(男優)セティ1世
ドナ・エアー(女優)ショーガール
スティーヴン・ソマーズ(男優)イジーの部屋でバスタブに座った男(ノンクレジット)
ロッキー・テイラー(男優)道にいる男(ノンクレジット)
森川智之リック・オコーネル(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵エヴリン・オコーネル / ネフェルティティ(日本語吹き替え版【ソフト/ テレビ朝日】)
常盤祐貴アレックス・オコーネル(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【ソフト】)
飯塚昭三イムホテップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵ミラ / アナクスナムン(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人ハフェズ大英博物館館長 / セティ1世(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
小山力也ロック・ナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典イジー / ロック・ナー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
後藤哲夫レッド(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
花田光ジャック(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄リック・オコーネル(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
玉川紗己子エヴリン・オコーネル / ネフェルティティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士ジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大友龍三郎イムホテップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加ミラ / アナクスナムン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治ハフェズ大英博物館館長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高田延彦スコーピオン・キング(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二ロック・ナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉イジー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田圭祐ジャック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎スパイビー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大谷育江アレックス・オコーネル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水島裕ジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章イムホテップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土師孝也ハフェズ大英博物館館長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔スコーピオン・キング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏イジー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八レッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水内清光ジャック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣スパイビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕セティ1世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲ウィリアム・ロス〔編曲〕
マーク・マッケンジー
撮影エイドリアン・ビドル
製作ジェームズ・ジャックス
ユニバーサル・ピクチャーズ
ショーン・ダニエル
製作総指揮ボブ・ダクセイ
ドン・ゼプフェル
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
デヴィッド・ウィリアムズ(特撮)(特殊効果)
美術アラン・キャメロン(プロダクション・デザイン)
ピーター・ヤング(美術)(セット装飾)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集ボブ・ダクセイ
マーク・V・フィリップス(第二編集助手)
録音ピーター・グロソップ[録音]
マイケル・ミンクラー
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ / テレビ朝日】)
スタントロッキー・テイラー
その他ドン・ゼプフェル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.1の壮大感はどこへ消えたのか。後半のCGに気合が入りすぎたのか、前半はグダグダのB級映画になってしまった。後半は後半で迫力任せだったし。そしてあのバカップル。あまりのベタベタぶりに子供が「もういいよ」みたいな事を言っていたときはその通りだと思ってしまった。でも死ぬ間際のイムホテプの顔は印象に残った。
つめたさライセンスさん 5点(2004-04-11 15:52:25)
12.これの先行オールナイト、ホームページ印刷して持ってくと先着順で無料で見られる、って事でタダで見させて貰ったんですよね。だけど、前の列のグループはうるさいわ、隣に座ったカップルのお兄ちゃんの方は口臭キツいわで散々。タダほど高いモノはないって実感。さて、映画の方はゾイドもびっくりなサソリマンが、がしゃんがしゃん!とCG丸出しで動くシーン以外には、意外と印象に残らない映画でした。頭カラッポにして楽しむ系だって事は判ってるんですけれど、前半のハイテンポな展開はともかく、中盤以降は前作に比べると普通な秘境ものアドベンチャーな画面が多くて。音楽もこのシルヴェストリより前作のゴールドスミスの方がずっと良かったなぁ。
あにやん‍🌈さん 5点(2003-12-19 12:42:49)
11.うーんと。。。ちょっと詰め込み過ぎの感があったんだけど。見る人に拠って違うとは思うけど。展開が忙しすぎて、感情がテンポについていけないのが感想。CGは前評判以上に凄かったし、
作品としての完成度は高いんだけど、総合的には…どうだろう…
前作の方が面白かったかも知れない。
でも子供と叔父さんはダイスキ♪
横河フゥさん 5点(2003-12-05 04:46:59)
10.《ネタバレ》 主人公に魅力無し。ちょっとぼってりしているし。
イムホテップもあまり強そうに見えないなあ。だからスコーピオン・キングなんて映画ができちまうんだろう。
奥さん死んでもあまり感情移入できないし、その後の展開も見えてしまうし。金かかっている割には娯楽度が低い気がする。
くぼごんさん 5点(2003-11-25 10:41:51)
9.《ネタバレ》 ああ~、イムホテップかわいそうに・・。悪い奴だったけど、女に裏切られた場面はさすがにかわいそうになっちゃった。レイチェルワイズは2になったらすっかりおかんっぽくなって、ますますたくましくなってましたね。
カズレーさん 5点(2003-11-11 16:05:48)
8.イムホテップがものすごーく情けない。1からのレイチェル・ワイズの成長ぶりが面白い。
ガッツさん 5点(2003-11-10 00:22:46)
7.ロック見たさに見た感じだったが、やっぱりだめだね。それ以外は前作と一緒。
ディーゼルさん 5点(2003-10-19 21:47:58)
6. 何か1といっしょみたいやった。
相対性理論2さん 5点(2003-04-18 16:48:42)
5.前作見ずに見てしまったけれども、もりだくさんで飽きずにみれましたー!盛りだくさんすぎて途中でちょっとぴり疲れてしまったけれどこれはこれで満足でした♪
こゆさん 5点(2003-04-16 23:36:17)
4.<ネタバレ>砂の次は水ですか。なんか凄いインディ・ジョーンズ意識してるような(ていうかミイラ版インディ?)にしてもあのラスト、前作で脅威だったイムホテップの印象が微塵も感じられないのががっかりというか情けなく思いました。あと彼女に見捨てられて奈落に自ら落ちていくシーンは彼に同情すら感じました
クリムゾン・キングさん 5点(2003-02-24 01:42:19)
3.一作目よりこっちのほうが僕は好きだけど、5分5分って所でした。
ボビーさん 5点(2002-12-13 22:06:55)
2.ナンバー2物に成功策無しといわれる様に、やっぱりと云う作品でした。何千年もかけたイムホテップの愛が、最後に陳腐に終わってしまったのは、監督の独善としか思えない。前作では悪役でも好感が持てたのは、やはり命をすててまで貫いた愛のおかげだったのに、何もかもぶち壊し。監督談話の、2作目ヒットの秘訣は、「主人公夫婦がうまくいっていること」と言っていたが、訳分からん、アメリカ的思考?近くの中古販売で1、250円でDVDが売ってました。通常中古8掛の店でこの値段は作品の価値を表しているの?
ケニーさん 5点(2002-05-06 16:31:42)
1.期待はしてなかったけど、やっぱりね。
Megさん 5点(2002-04-16 13:51:43)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 248人
平均点数 6.23点
041.61%
131.21%
283.23%
3135.24%
4156.05%
53313.31%
65421.77%
74618.55%
84216.94%
9208.06%
10104.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review12人
2 ストーリー評価 5.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review12人
4 音楽評価 5.25点 Review12人
5 感泣評価 3.40点 Review10人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS