キャプテン・フィリップスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キャプテン・フィリップスの口コミ・評価
 > キャプテン・フィリップスの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

キャプテン・フィリップス

[キャプテンフィリップス]
Captain Phillips
2013年上映時間:134分
平均点:7.03 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-11-29)
アクションドラマサスペンス実話もの
新規登録(2013-11-05)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・グリーングラス
キャストトム・ハンクス(男優)リチャード・フィリップス
バーカッド・アブディ(男優)アブディワリ・ムセ
キャサリン・キーナー(女優)アンドレア・フィリップス
クリス・マルケイ(男優)ジョン・クローナン
マックス・マーティーニ(男優)SEAL部隊長
コーリイ・ジョンソン(男優)ケン・クイン
江原正士リチャード・フィリップス(日本語吹き替え版)
津田健次郎アブディワリ・ムセ(日本語吹き替え版)
小松史法ノール・ナジェ(日本語吹き替え版)
後藤敦フーファン(日本語吹き替え版)
坂詰貴之シェーン・マーフィー(日本語吹き替え版)
乃村健次ジミー・サブガ(日本語吹き替え版)
星野充昭マイク・ペリー(日本語吹き替え版)
藤真秀SEAL部隊長(日本語吹き替え版)
宮内敦士フランク・カステラーノ艦長(日本語吹き替え版)
坂東尚樹通信士官(日本語吹き替え版)
野沢聡ワリド・エルミ(日本語吹き替え版)
武田幸史ネモ(日本語吹き替え版)
脚本ビリー・レイ
音楽ヘンリー・ジャックマン
撮影バリー・アクロイド
製作スコット・ルーディン
マイケル・デ・ルカ
製作総指揮ケヴィン・スペイシー
制作グロービジョン(日本語版制作)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集クリストファー・ラウズ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸
あらすじ
2009年4月。ソマリア沖を航海中のコンテナ船「マークス・アラバマ」号を、アブディワリ・ムセ(バーカッド・アブディ)をリーダーとする海賊が襲撃した。船長のリチャード・フィリップス(トム・ハンクス)は様々な機転を利かすも、船は占拠されてしまう。そして彼は、20人の乗組員を自由にしてもらう代わりに、自らが海賊の人質となる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.常に緊張感のある展開で2時間以上の作品とは感じないほど、あっという間でした。それより久しぶりにトムハンクスの演技に感動してしまった。特にラストらへんのリアリティある演技は素晴らしかった。
しっぽりさん [映画館(字幕)] 7点(2013-12-28 23:20:55)
4.《ネタバレ》 実際の事件のことは全く覚えていないので間違っているのかもしれないが、おそらくはこの映画はなるべく事実に忠実に描いたのではないだろうか?そのためと思われるが、アメリカの貨物船をソマリアの海賊が襲うという、いかにも社会派的な映画の題材になりそうな事件を描いておきながら、この映画からはそのようなメッセージはほとんど発せられない。完全なフィクションなら、ラストにはフィリップスと逮捕された海賊との会話のシーンなどが入ったのでしょうが、さすがにそれは無し。逆に、貨物船が襲われるシーン、人質交換のシーン、海賊射殺のシーンなどは、ほとんど正統派のハリウッドアクション映画のようで、これが本当にあったことなのかと思うと怖くなります。映画全体の出来は良いのですが、アクションあるいはスリラー、犯罪ものとして楽しんでしまうのは違うと思うし、かといって前述のように社会派の映画でもなく、評価しづらいですね。
Northwoodさん [映画館(字幕)] 7点(2013-12-21 22:44:08)
《改行表示》
3.《ネタバレ》 映画館で鑑賞。 トムハンクス目線で鑑賞するというよりも、むしろ海軍目線で鑑賞してしまい、少しフラストレーションが残った。 後半のトムハンクスの演技は秀逸!
ドクターペッパーさん [映画館(字幕)] 7点(2013-12-18 19:58:28)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 ポーン・グリーングラス監督らしいブレるカメラ、無線機や電話等の小道具を舐めるように捉えるカット、それに伴う緊張感を堪能できるアクション映画です。ただ、前々作の『ボーン・アルティメイタム』、前作の『グリーン・ゾーン』と比較すると画面の揺れの度合いは控えめになっているし、カットの数もかなり少なくなっているように感じました。一部の人々には同監督の作品は「目が疲れるから嫌い!」と言われていますけど、この作品はそういう人たちにも薦められるのではないかと思います。 ソマリアの海賊から助かった勇気ある船長という話でありながら、単なるアメリカ万歳映画では無く、ソマリア海賊側の言い分や現状も描かれているのがフェアだと思います。最後にはあのフィリップスを気遣っていた男の子まで無残に射殺されてしまったのには仕方が無いとは言え呆然となってしまいました。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2013-12-15 06:55:58)
1.《ネタバレ》 海賊に襲撃される話と聞いていたけど、こんなボロ船にチンピラ4人。かえって怖いよ。巨人に巣くうウィルスのようだ。巨大コンテナ船を舞台にした知力を駆使したアクション映画になるかと思いや、お風呂に浮かべるアヒル人形のような救命艇へ舞台は移る。そこからはもう、切なくてやりきれなくてしょうがない展開。ワタシ、自分の父親が理不尽なヤンキーに責め立てられる様をみせられるような気がしてしまいました。最後に絶望を叫ぶフィリップス船長に、何故か安堵する。泣き叫んでいいよ。ものすごくよくできていたと思いますが、観ていてこんなにいたたまれなかったのは久しぶり。だから7点で勘弁してください。
なたねさん [映画館(字幕)] 7点(2013-12-01 13:10:46)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 7.03点
000.00%
111.25%
200.00%
300.00%
433.75%
567.50%
61012.50%
72531.25%
83240.00%
922.50%
1011.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.14点 Review7人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 7.25点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞バーカッド・アブディ候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
脚色賞ビリー・レイ候補(ノミネート) 
編集賞クリストファー・ラウズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2013年 71回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)トム・ハンクス候補(ノミネート) 
助演男優賞バーカッド・アブディ候補(ノミネート) 
監督賞ポール・グリーングラス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS