12.俳優として大好きなティム・ロビンスが、監督として正面きって問題提起してくれたうれしい作品。アメリカでは積極的に論じられる「死刑」の問題ですが、日本では本当に曖昧なままですよね。理由や背景を考えない訳には行きませんが、強姦殺人も、死刑執行も、人が人を殺める事にかわりはないわけです。私は加害者側も被害者側も経験が無いので、断言する事は出来ないのですが「死刑があって当然」と、当たり前に思う事だけはしたくない。こんな話、友達にでもしようものなら即刻ウザがられてしまうのですが、この映画を観て少し心のわだかまりが解けた気がしました。 【たまねぎ君】さん 8点(2003-09-02 09:18:39) (良:1票) |
11.《ネタバレ》 とても苦しく、辛い映画でした。でも、主演二人の演技は迫力があり、胸に迫るものがあります。死刑当日を時間を追って撮っているのは、緊迫感があって自分が死刑を待つような気にさせられてしまいました。死刑直前まで本当にショーン・ペンが殺人を犯していたのかわからなかったけど、犯しているとわかったときは裏切られた気持ちでした。死刑になるほどの罪を犯した人を弁護する気はまったくありませんが、やっぱりそういう人であっても最期は誰か心を開ける人がついていてあげてほしいと思いました。注射の液が自動的に体に注入されるシーンは、ある意味血みどろのホラー映画よりリアルな怖さを感じました。スーザン・サランドン大好きなのですが、やっぱりうまいなぁ。ますます好きになりました。ショーン・ペンもとても「アイアム・サム」と同じ人とは思えない。うまいです。 【きょうか】さん 8点(2003-08-01 10:46:47) |
10.基本的に映画は素晴らしい娯楽だと思っている人間なので、この映画の、主張しているようでいて淡々と時間を追っている、そのくせ見る側に考えることを強要するやりかたに、どっと疲れてしまった。スーザンと一緒になって、マシューと被害者の家族との間を揺れ動いてしまうんだなぁ。 でも、私も子供を持つ身なので、やはり最後は被害者の両親の心理に歩み寄った形で見てしまった。大体、生殖という人間の大仕事を放棄して、神だ救いだと言っている聖職者って、全然信用できないし、大嫌い。最後の言葉も「許しを下さい」までは良かったが、「あんあたちも人を殺しちゃいけない」の言葉には、「今さら何さ!」としか思えなかった。だからドラクロワの父親が、マシューの葬式に来て、どこか曖昧な態度を見せたあのシーンが、胸に響いた。 でも、これだけ観る側を惑わし考えさせるんだから、監督的にはこの映画は成功なんでしょう。それになんだかんだ言っても、いい映画です。 【ともとも】さん 8点(2003-05-20 14:41:52) (良:1票) |
9.ショーンペンがすごかったですね。すばらしい映画でした。死刑制度に反対だとか賛成だとか、そういうことではなくて、人の命の重さをひしひしと感じる映画だったのです。 【みんみん】さん 8点(2003-04-26 15:11:41) (良:1票) |
8.死刑制度に関しての是非を問う映画では無いのかも知れませんが、それでも、それを考えずにはいられない映画。観終わった後、色々と考えさせられました。自分には娘(3歳)がいるので、どうしても、被害者が娘だったら、と考えてしまうので、そう考えると、死刑も有りか? それと、ポンスレットは、結果的に死刑になったからこそ、自分の罪を後悔したわけで、これが死刑になっていなかったら、果たして・・・、と言う訳で。ただ、やはり冤罪で死刑になる人もいる訳で。うーん、やはり簡単に死刑を肯定するべきでないか・・・。 と、色々、考えてしまいました。 色々と書きましたが、映画としては、よくできていると思いますよ。 【daddy】さん 8点(2002-10-22 04:46:48) |
7.考えたい人にはシスター・ヘレン・プレイジョーン本人の原作『Dead Man Walking』がオススメ。邦訳は徳間文庫。 【にってる】さん 8点(2002-06-16 02:03:06) |
|
6. 「死刑とは何か」をあらゆる角度から眺める映画である。死刑とは正義の成就である。死刑とは遺族による復讐である。死刑とは犯罪の抑止である。死刑とは貧乏人のための刑である。死刑とは政治的プロパガンダである。死刑とは殺人を刑務官の仕事にすることである。死刑とは罪の償いである。死刑とは無実の人間を殺すかもしれないことである。死刑とは囚人を家族から引き裂くことである。死刑とは罪人を真人間に変えることである。死刑とは何本も注射を打つことである。死刑を廃止すべき理由は単純である「殺すのはいけないと言いながら人を殺すのは納得できません」人を一人殺すのがこれだけ大変な意味を持っているということをまざまざと見せてくれる名画だ。死刑とはもう一度キリストを殺すことである。 |
5.聖書って書いた人すごいよね。「真実は人を自由にする」か、あたってるあたってる。そして、人間の究極の裏テーマ、「罪と罰」について。難しいテーマだけど、よく映画にしてると思う。個人的には、ブルーハーツの「シャララ」を連想しました。 【鉄コン筋クリ】さん 8点(2001-12-07 00:08:42) |
4.演技上手いですねー、スーザン・サランドン&シーン・ペン。その点文句なし。内容に関しては「キリスト教が絡む限り、どうしても釈然としないなー」です。聖書からの引用にはいらいらさせられました。死刑制度へのスタンスとしてはそんなに偏っているとは思えませんでした。被害者側の両親の心情もきっちりと描かれていたと思いますしね。要は死刑囚も人間であり、モンスターではないというメッセージだろうと受けとった。勿論その時点で反死刑制度のメッセージともとれるわけですが、最後に葬式に出席していた被害者の父親に甘いセリフを言わせなかった点は評価できます。 |
3.これってそんなに死刑反対の色が濃いのかな。結構中立的な立場から死刑存否を問い掛けているんじゃないかぁ。サランドン、ペン、ともに最高の演技を見せてくれたことは確かだ。個人的な意見ですがおいらは死刑存続派。 【シュープ】さん 8点(2001-07-16 00:44:49) |
2.うーん、・・・ティム・ロビンスが「メッセージ」に拘り過ぎてるかな、と思ってみてましたが、幸いにも死刑について考えることはできました。被害者の家族にも主観的に迫ってみて、是非は観てる側に任せるって言う手法もあったようにも思えます。 【wood】さん 8点(2001-06-23 16:14:45) |
1.これ以前のショーン・ペンの演技って、もう、どうしょうもなく嫌いだったんですが、本作あたりから個人的にはマシと感じられるようになりました。死刑制度の是非をめぐるテキストとしては最良かも。 【モーリス】さん 8点(2001-05-24 21:49:51) |