パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストの口コミ・評価
 > パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

[パイレーツオブカリビアンデッドマンズチェスト]
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest
2006年上映時間:151分
平均点:5.28 / 10(Review 219人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-22)
アクションコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー
新規登録(2005-12-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゴア・ヴァービンスキー
助監督ピーター・コーン
キャストジョニー・デップ(男優)キャプテン・ジャック・スパロウ
オーランド・ブルーム(男優)ウィル・ターナー
キーラ・ナイトレイ(女優)エリザベス・スワン
ジャック・ダベンポート(男優)ジェームズ・ノリントン
ビル・ナイ(男優)デイヴィ・ジョーンズ
ジョナサン・プライス(男優)ガバナー・スワン総督
リー・アレンバーグ(男優)ピンテル
マッケンジー・クルック(男優)ラゲッティ
ケヴィン・マクナリー(男優)ギブス
ステラン・スカルスガルド(男優)“ブーツストラップ”・ビル・ターナー
トム・ホランダー(男優)ベケット卿
ナオミ・ハリス(女優)ティア・ダルマ
アレックス・ノートン(男優)キャプテン・ベラミー
マックス・ベイカー(男優)バーサー
ヴァネッサ・ブランチ(女優)ジゼル
ジェフリー・ラッシュ(男優)キャプテン・バルボッサ
デリック・オコナー(男優)老人
ローレン・マハー〔女優〕(女優)スカーレット
平田広明ジャック・スパロウ(日本語吹き替え版)
平川大輔ウィル・ターナー(日本語吹き替え版)
弓場沙織エリザベス・スワン(日本語吹き替え版)
壤晴彦キャプテン・バルボッサ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠デイヴィ・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
森田順平ジェームズ・ノリントン(日本語吹き替え版)
柴田秀勝ビル・タナー(日本語吹き替え版)
村松康雄ウェザビー・スワン(日本語吹き替え版)
青森伸ギブス航海士(日本語吹き替え版)
佐々木梅治ピンテル(日本語吹き替え版)
高宮俊介ラゲッティ(日本語吹き替え版)
高乃麗ティア・ダルマ(日本語吹き替え版)
横島亘ベケット卿(日本語吹き替え版)
原作テッド・エリオット(キャラクター創造)
テリー・ロッシオ(キャラクター創造)
スチュアート・ビーティー(キャラクター創造)
ジェイ・ウォルパート(キャラクター創造)
脚本テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
音楽ハンス・ジマー
ニック・グレニー・スミス(追加音楽)
ブルース・ファウラー〔編曲〕(追加音楽〔ノンクレジット〕)
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ケン・クーグラー
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作ジェリー・ブラッカイマー
ピーター・コーン(製作補)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮エリック・マクレオド
チャド・オマン
マイク・ステンソン
ブルース・ヘンドリックス
配給ブエナビスタ
特殊メイクリチャード・レドルフセン(彫刻)
リチャード・スネル(歯補綴&メーキャップ)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
セドリック・ニコラス=トロイアン(視覚効果アーティスト)(ノンクレジット)
ジョエル・ハーロウ(特殊効果メーキャップスーパーバイザー)
マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
リチャード・レドルフセン(彩色&彫刻)
マシ・オカ(デジタル・アーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
ロジャー・ガイエット(追加視覚効果スーパーバイザー)
美術リック・ハインリクス(プロダクション・デザイン)
ジョエル・ハーロウ(メーキャップ・デザイン&補綴デザイン)
シェリル・カラシック(セット)
衣装ペニー・ローズ
ヘアメイクジョエル・ハーロウ(メーキャップ効果スーパーバイザー)
バート・ミクソン(メーキャップ)
ブライアン・ペニカス(追加メーキャップ)
デイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕(追加メーキャップ)
ディーン・ジョーンズ[メイク](追加メーキャップ)
編集スティーブン・E・リヴキン
クレイグ・ウッド
録音クリストファー・ボーイズ
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントクリストファー・レップス
ジョン・コヤマ(ノンクレジット)
ツヨシ・アベ[スタント](ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr
その他ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
エリック・マクレオド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.まず最初に、この映画には続きがあります!!!と声を大にして言いたい。知らなかったので「どうなるんやろ?」「お、終わり?」と1人でモンモンとしてしまいました。ま、それは良いとして(個人的には非常に気分悪かったのですが…)、他の方もおっしゃっているとおり、敵の造形がかなり悪趣味。ドロドロ系はちょっと勘弁して欲しいところです。おまけにそれらの描写が全体の30%近くあるから手に負えません。ドロドロ嫌いの人にこの映画を勧めたりしたら、嫌がらせと誤解される可能性が高いので気をつけましょう。
クルイベルさん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-31 18:33:55)
4.ジャックスパロウ船長は相変わらずコミカルで笑える。ただ、今作はそれだけしかない感じがする。今作はデイビー・ジョーンズとの戦いとなるが、姿形からして間抜けっぽいし、実際間抜けだ。船を襲うシーンもトムクルーズ主演の「宇宙戦争」で人間を襲うトライポッドの様な感じがして冷めてしまった。ただ、ディズニーらしさは全面に出ているし、最後のシーンは驚いた。まあ次への序章といった感じかな。
まさきちさん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-31 01:32:23)
3.全体的に間延びしてしまっているので、特に前半のフルーツ串刺しの辺りのコントは面白いと思うんだけど、あの辺りのエピソードって必要だったのかなぁ~と考えてしまった。ただ後半にかけてはテンポが良くなって引き込まれましたけど、3へ続くので結局消化不良で終ってしまった感じがしました。
みんてんさん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-30 22:55:25)
2.前作もそうでしたが、主要登場人物は必ず生き残るはずと思って見ているので、ぜんぜんハラハラ・ドキドキすることなく安心して見ていられます。映画としての出来はたいして良くないんですが、ディズニーランドのアトラクションと思って見れば退屈もせずそこそこ楽しめますね。エンドロールの最後の落ちもたいしたことはないですが、前作から一貫しているといえばいえます。3作目ではオウムなのかな。
はやぶささん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-22 19:48:31)
1.《ネタバレ》 B級娯楽映画と大した期待もせず先行行って来ましたので、期待通りの出来で私はまぁまぁ楽しめましたよ?アトラクションぽいし、やっぱりジョニーは生き生きと輝いてましたね★タコたちのグロさはくどいですね、鬱陶しくて途中から飽きちゃいました。やっぱテーマ曲好きですvウィルは前回ほんと誰がやってもいいじゃんな感じでしたが、今回オーリー割とがんばってましたね、代わりにキーラがなんか薄いとゆうかよくわかんない位置づけみたいな。ノリントンにびっくり!よく出してくれたけど、もっと前回くらいの信念持たせて欲しかった。ビルはなんか情けない腰の低い親父っすね・・・もっと息子の憧れっぽくライオンキングのムファサのようなシンボルめいた漢であって欲しかった。ラストはマトリックス・指輪に続きまた to be continue かよ!!2・3同時制作のこういう流れ、やめてくんないかんな。予想してたからそれほど憤りないけど、がっかりしますよね。アステカの金貨って解決したんじゃなかったの?なんでサル生きてるのさ?前回のボスまで!なんでまだ不死身なんすかねぇ。あの見るからにしょぼい設定の悪役そうなデイビージョーンズが2・3にまたがるラスボスだとは予想できませんでしたね。期待して見に行っちゃいけません。それなりに楽しめますよv
椎花希優さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-17 00:46:31)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 219人
平均点数 5.28点
000.00%
131.37%
294.11%
32812.79%
43315.07%
54420.09%
64520.55%
73415.53%
8188.22%
931.37%
1020.91%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.41点 Review24人
2 ストーリー評価 4.22点 Review35人
3 鑑賞後の後味 4.35点 Review31人
4 音楽評価 7.40点 Review30人
5 感泣評価 2.86点 Review22人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞クリストファー・ボーイズ候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ボーイズ候補(ノミネート) 
音響賞ポール・マッシー[録音]候補(ノミネート) 
美術賞シェリル・カラシック候補(ノミネート) 
美術賞リック・ハインリクス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS