Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カプリコン・1
やや肉体的なサバイバル系になってしまったが、もっと政治的に追い詰められる逃亡劇の方がよかったかも。終わり方も締まりがない。が、それなりに楽しめる。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-04-12 11:05:20)
2.  ガン・ホー
異文化交流の衝突から和解へというありがちでオーソドックスではあるが、良くも悪くも「ジャパン・アズ・ナンバーワン」時代を感じさせる点で興味深く、一応コメディの体裁ではあるがどっかのドキュメンタリーにありそうな内容で、歴史的に意義ある作品にはなっている。日系人役者の日本語が下手すぎるのが難点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-21 03:19:31)
3.  完全なる報復
原題は『LAW ABIDING CITIZEN』だし、前半までは司法モノだという認識で見ていて、こりゃあヒドイ邦題だなあと思っていたら、後半は単なるバイオレンスに。結局、原題よりも邦題の方が正しかったということになるんだろうか?そもそもCIAの殺人マシーンが簡単に強盗に入られて妻子殺されちゃうってのがねえ。てっきり、事件後に鍛錬して復讐の鬼になったのかと思ったよ。
[地上波(吹替)] 5点(2021-03-03 12:31:24)
4.  ガス燈(1944) 《ネタバレ》 
精神的に追い詰められている過程はそれなりに見応えはあるものの、ストーリーになんのヒネリもないし、結局は宝石欲しさというしょうもない動機で拍子抜け。宝石盗むのになんでこんなに手の込んだ事する必要があるのかと。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-02-23 18:06:24)
5.  カサブランカ
ヴィシー政権だけでなく、汪兆銘政権や満州国等々敵国協力政権への評価というのは難しくて、最近では「グレーゾーン」という評価になりつつあるように思います。それを体現しているのがルノー署長であり、他の男女3人の運命は全てこの署長が握っていたわけで、彼こそが本作の影の主役であると言えるでしょうし、実際にこういう人は居ただろうと思います(ただし、連合国側の作品なので多少美化されているようには思いますが)。できれば、ルノー署長への対抗として親独側の人物も登場させた方が作品としては盛り上がったとは思いますが、所詮は戦意高揚のプロパガンダ映画なので当時としては難しかったかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-23 12:21:17)
6.  海外特派員
細かい仕掛け等々が多々ありテンポのよいサスペンスではあったが、終盤で政治的メッセージを押し出してきたのはヒッチコックらしくないというか残念。時代背景的にこうなってしまうのは仕方ないのだろうが。ちなみに公開直後に日独伊三国同盟締結で、日本はドイツの快進撃に便乗しようとし、その1年後に日米開戦となるわけだが。その後の歴史を知ってから本作を見ると、色々と考えさせられるものはある。ジャーナリストには真実を伝える義務はあるが、国益との兼ね合いをどうすべきかという課題には答えはないのだろう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-08 11:58:04)
7.  華麗なるギャツビー(2013)
74年版は見たし、原作も既読。特に作品に思い入れもなく、なんで原作が評価されているのかもわからないのだが、WWⅠ後の好景気の「派手派手しさ」を映像的に表現する事には成功しているとは思う。原作の世界観にマッチしているか否かは意見がわかれるだろうが。まあでも相変わらず救いがなくて、ドンヨリするな。
[地上波(吹替)] 4点(2020-12-24 17:29:29)
8.  眼下の敵
実話がベースのようだが、双方艦長の読みが当たりまくりでちょっと話がデキスギだし、WWⅡでジュネーブ条約がしっかり守られていたとも思えず、話がキレイ過ぎるような印象も受ける。ただし、戦争の空しさ・愚かさは伝わってくるという不思議な作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-15 18:33:38)
9.  怪物はささやく 《ネタバレ》 
世の中というのはブラックに近いグレーな世界というのは大人になってやっとわかったんだが、こういうのをファンタジー的に子供に教え込むというのは中々斬新で、世界観も好みではある。少年の鬱屈した想いも伝わるものがあり、子供時代って色々と窮屈で暴れだしたい事があったよなあと思い起こさせるものがある。ただし、話の中心が病気の母との親子関係になってしまったので、「物語」の教え?との接続が少々悪く、夢と現実があまりシンクロしていない印象を受ける。話を学園モノにして、クラスメートや教員との関係を中心に描いて、そこに家族が関わるというようにした方が「社会性」が描けるし、少年の成長物語にもなるのでよかったのではないのかと。
[地上波(字幕)] 6点(2020-07-21 19:50:52)(良:1票)
10.  狩人の夜 《ネタバレ》 
冒頭にクーパー夫人が出てきてテーマらしい事を述べているのだが、これがその後の展開とどうも結びつかない。「偽預言者に気をつけろ」と言ってもクーパー夫人は少年から事前に情報インプットされてるわけで、騙された前半の人々とは違うし。「心の清い者は神を見るだろう」と子供達の顔が出てくるが、少年は父との約束守ってるだけで、心が清いかどうかも微妙だし、少女は幼いだけだし。少年はカネのために、両親が死んだ事を悔やんだのだろうが、人形ぶちまけるのもちょっと唐突かなと。群集が騒ぐのもなんだかよくわからないし。全体的にキリスト教が関係しているようだが、どうもよくわからない作品。ロバートミチャムは名演だったとは思うけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-06-11 12:40:58)(良:1票)
11.  悲しみよこんにちは 《ネタバレ》 
自由奔放な父娘の前に現れた常識的な大人の女性。そもそもなんでこんな父親に惚れたのかが疑問ではあるが、あれこれ介入されたら17歳の娘にとってはウザイ存在だろう。自分の企てが相手を傷つける事に目覚める所に唐突感はあるが、後先考えない小娘の誠実と解釈すべきなのだろうか。そして、その後に起こる悲劇。自殺か事故かは永遠に謎だが、これだけの大人の女性が失恋程度で自殺するとも思えない。精神不安定な状態での運転ミスによる事故だろう。が、娘は悲しみを一生背負っていく事になる。そして年齢と共にその悲しみも変化していくのだろう。懲りずに女をひっかえとっかえしてる父に愛想がつきないのが不思議だ。まだ子供であり、そのうち父が女の敵であるという事に気づくのだろうか。ちなみに原作は未読だが、18歳でここまで書けるのはスゴイと感じると同時に18歳でないと書けないのかなとも思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-23 08:55:43)
12.  ガントレット 《ネタバレ》 
未成年の時に何度か見ていて唖然とする作品という印象だったが、20年ぶりぐらいに見ても印象はあまり変わらない。中身の無さが気になる年齢にはなったけど、イーストウッドは誰も殺してないし2発しか発砲してないという事には気がつかなかったな。相手役の女優とはデキてたんですよね?それを考えながら見てしまうという下衆な見方ができるというのは副作用か?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-25 07:58:01)
13.  カールじいさんの空飛ぶ家
「たかが家だ」は持ち家派にはキツイ台詞
[DVD(邦画)] 5点(2013-12-31 16:32:06)
14.  カッコーの巣の上で
昔私が居た会社(そこそこ大手)で、サッカーのワールドカップで日中に日本代表の試合があった時に「仕事を休んでTV観戦してもよい」という連絡が全社員にメール配信された。私はこれには正直驚いた。サッカーより仕事だろ?と。観戦は当たり前なんだろうか???皆さんの会社(学校)ではどうだったでしょうか?もし、観戦できなければ「見せろ!」と文句を言うであろうか? さて、患者にとってリハビリは仕事であり、ワールドシリーズ観戦を要求するのは基本的に無理があると思うが、看護婦は多数決という民主的な提案をしている。私は病院側が完璧だとは思わないが、逮捕暦5回の暴行・強姦魔に対しても怯む事無く、毅然と振る舞いよくやっていたと思う。(マクマーフィー擁護派は実際に自分の組織に逮捕暦5回の暴行・強姦魔が転校・転職してきて、したい放題したらまともに付き合えるだろうか?)私は看護婦があまりにも立派なので、実はマクマーフィーをある程度自由に泳がせて、他の患者への好影響・自立を期待しているのでは?と思ったぐらいである。(実際否定はできないし、もっとうまくやれるだろ?と上を見ればキリがない)組織にルールがあるのは当たり前、入った事はないが、精神病院ならこんなもんだろう。よってこれは管理社会云々ではなく、「自由と身勝手・横暴を履き違えるな」というのがテーマではないだろうか?最後に「母親に言いつける」で自殺してしまうが、アレだけの事をされれば、コレくらいの事は言ってしまうのは人間としてやむを得ないというか責められないだろう。が、精神異常者の異常行動(自殺への発展)を予知できないのは、プロとして問題がないわけではない。でも流石に最後の手術はやりすぎで、これが見る者に誤解を与える事になっていると思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-06-09 04:08:38)
15.  カンフーハッスル
カンフー映画は好きで小中学生時代によく見たんだけど、なんかムダにグロイね。コレを子供が見ても、素直にカッコイイとは思わないだろう。子供向けじゃないのかもしれないが、じゃあ誰が見るの?って感じだけど、私のような少年時代にカンフー映画に憧れた世代がみてもイマイチだし。
[ビデオ(吹替)] 5点(2008-04-30 03:32:00)
16.  カサノバ(2005)
コメディーとは知らずに、カサノバの生涯が描かれていると思い込んで、いろんな期待をして見てしまった私ってタダのマヌケ???。まあそこそこ面白かったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-02 20:48:08)
17.  カーズ
アニメはあんまり見ないし、ピクサー作品という物も初めてみたのだが、もうちょっと夢や希望や冒険があるのかと思ったら結構説教くさいし、正直大人が見てもあまり面白いとは思わないし、かといって子供が見ても内容について楽しめるとも思えないし、非常に中途半端な感じ。
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-29 17:09:41)
18.  華氏911
子供を戦争で失った母の悲しみは理解できるのですが、徴兵ではなく志願だし、息子が軍人になった時点で戦争で死ぬ可能性があるという認識はなかったのか?ちょっと尋常ではない騒ぎ方が気になった。中間選挙では民主党が勝ったし、ノー天気な米人もイラク戦争は明らかにオカシイって事にようやく気がつき始めたって事でしょう。ちょっと時間が掛かりすぎだけど。議員の息子をイラクに!というのはよかった。私は日本の政治家を含む公務員の子供は義務教育は公立校への入学に限定すべきと思います。教育改革を訴えて公立校の質の向上を図るならそれぐらいは当然かと。別に死にはしないんだし。
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-14 04:35:56)(良:1票)
19.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 《ネタバレ》 
謎解きのサスペンスでもなく、訳がわからない主人公の心理描写。盗聴なんて覗き趣味が無ければ陰気で憂鬱な仕事で面白くも無いだろうし、なら自分の技術を生かす仕事として割り切るしかないだろう。プロとして割り切れる訳でもなく、好奇心で盗聴仕事をする同僚を非難する主人公は何故盗聴の仕事をしているのか?偽善的で、中途半端で、往生際の悪い作品。<2017/3追記>10年ぶりの再見だが、中身を殆ど覚えていなかった。記憶の曖昧さとは恐ろしい。これはサスペンスではなく、主人公が妄想的に追い詰められていく、作品なんだが、その過程の描き方が冗長でテンポも悪い。が、自分がやっている事は他人もやっているに違いないと妄想し、不安感が増していくのは悲劇でもあり喜劇でもある。その象徴がラストのぶり壊しなのだろうか。前回よりはプラス評価。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-06-25 22:57:18)
20.  カジュアリティーズ
いつ死ぬか判らない状況下。だから何をしてもいいのか?だから責任ある行動をすべきなのか?という人間性の問題と軍隊組織における規律や上下関係の問題が複雑に絡んで主人公は葛藤する。レベルは違うが、自ら犯罪行為は犯さなくとも、上司から犯罪行為を指示され、従わなければ解雇だと言われたらどうするのか?あなたは犯罪行為をしますか?解雇を選びますか?それとも社長に告げ口しますか?己を捨ててまで守り通すべき正義とは何なのか?を考えさせられる。
7点(2004-04-16 16:44:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS