Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1039
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・フライ 《ネタバレ》 
オリジナル未見。 若きジェフ・ゴールドブラムが怪演。  私は耐性あるので特にグロいとは感じなかったが色褪せないSFホラーとして普通におもしろかったです。  テレポッドの発想がドラえもんの道具みたい。 そこからハエと融合とは面白い発想。 一歩間違えればグロさだけ先行して駄作に成り下がりそうだがセスの哀訴もオチも秀逸。  ハエで運動能力は高くなり姿も醜くなるわけだが蠅人間は飛ばないのか? ビジュアルは素晴らしいがもっとブンブン飛んで欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-30 23:37:02)
2.  サイレンシング 《ネタバレ》 
動物保護管理のレイバーンと女保安官のアリス、主人公が二人。 田舎町で起きた少女連続殺人事件を追う構図。  サスペンスとして奥深さがなく動機もパッとしない。 飲んだくれや世間の厄介者を親に持つ娘だけを選んで誘拐し殺害してきたと自供した。 おいおい…そんな動機でここまでやるのかよっというのが大半な意見だろう。  イマイチなのは間違いないが90分という手軽さと雰囲気・ロケーションは好き。  見て損ということはない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-03-26 23:20:13)
3.  ザ・ハント(2020)
田舎のガソリンスタンドまでが限界だったかな~ いつの間にか拉致られてサバイバル開始ってのは面白いんですけどね。 後半は自分の中で盛り上がりが失速気味でした。  上級国民が庶民狩りするという悪趣味な内容。風刺が強いと言われるけども、考え過ぎじゃない?ともとれる。 オスカー女優のヒラリー・スワンクがラスボスっていうところはなんか新鮮。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-03-25 22:22:12)
4.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
文明と人々の秩序が失われた世紀末もの。 戦闘力に長けた旅人が世界を救うヒーローもので落ち着いてほしかったが、信仰だの聖書だの宗教色が強いものになってしまった。 カーネギーファミリーとの戦闘に関してはなかなかのスリリングでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-04-03 22:27:13)
5.  30年後の同窓会 《ネタバレ》 
30年ぶりの再会って重みが増す。あーだこーだやって好きだった女の話や馬鹿話。 それはそれでオヤジたちのいい話だが、たまたまばったりでは無いのに、30年ぶりに会いに行くとか非現実的過ぎ。 あたなたは30年ぶりに手紙を出しますか?出さないでしょう。そこに違和感。 あと邦題にセンスを感じない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-19 23:53:26)
6.  ザ・ファン 《ネタバレ》 
デニーロの怪演に尽きますね。 アメリカのベースボールものって出会いや家族・仲間とか感動系が多いですけど こんなサイコパスを混ぜてくるとは…たまにはアリかなって思いました。 自分、野球ファンですけど「ファンあってのプロ野球」ってよく言います。 一流選手は売れれば天狗になることもあるけども、プライベートも含めてリスペクトを失ってはいけないと。 そこは強く共感しました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-08-09 23:49:50)
7.  search サーチ 《ネタバレ》 
パソコン、SNS上で大半のストーリーを斬新に展開。 最初は画面上だけかよ!見ずらいなーっておもってたが、徐々に慣れていき娘の失踪からのめり込む。 親父の追跡能力は警察も驚きの非凡さがあるが急展開が多く捻りもあって最後まで目が離せない。 楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-03-20 22:58:08)
8.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
霧や暗い雰囲気がよく、町のサイレンからくる恐怖の始まりはいいアイデアだが ホラー要素がごちゃごちゃしてて、オカルト色が強くなってきて落ちはイマイチ。 ゲームから入ると見方が変わったかもしれない。 ベネットは助けてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-20 23:34:09)
9.  サイコ(1960)
うーん、モノクロでありながら、 人の動きのリアルさと迫りくる恐怖はヒシヒシと感じる。堪能。流石、ヒッチコック。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-29 23:58:35)
10.  ザ・フォーリナー 復讐者 《ネタバレ》 
昔のジャッキーとは作風もアクションもだいぶ違う。 老けたけど、角度を変えた新しい復讐劇。そこにはコミカルがない。 娘の復讐のために奮闘するおっさん。まあ、しつこい。 素人にしては凄すぎだろと思ってたらアメリカの元工作員って経歴つけないと話が追いつかないよね。 これはこれで面白いけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-23 23:36:44)
11.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
猿の惑星三部作ラスト。 SF大作に相応しく、エンターテイメントとして楽しめた。 一気に見ることをおススメする。 決して交わらない人間とエイプ。現代においても自然との共存は永遠のテーマです。 シリーズを通してシーザーの葛藤が何とも印象的。 それにしてもエイプ軍はいつでも脇が甘い。映画では成り立ってますが知恵があるとはいえ 到底、人類には太刀打ちできないでしょう。また、女の子の必要性と最後の聖戦はちょっと盛り上がりに欠けた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-06 00:18:59)
12.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
これはこれは駄作。 インディージョーンズのようなワクワクアドベンチャーでもないし、ハムナプトラのようなザ・砂漠感とスリルがない。 トムクルーズ主演映画では記憶の中で最低のランクインでしょう。 王女の妖艶を眺めてるだけ。半ミイラだけど。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-09-27 23:09:44)
13.  ザ・プレデター 《ネタバレ》 
わかってる事だが、初期のプレデターとは別物。 プレデターも進化してるし、ペットプレデターまで登場。特に難しく考えることも予備知識も必要なし。 軍人崩れ達とエイリアンの対峙として見れば、まぁまぁだと思う。 プレデター1号の目的は人をズバズバ殺しといていったい何をしに来たのか理解できない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-14 23:35:25)
14.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 
下手なB級アクションより非凡性があり、罠あり、復讐ありで飽きずに見られる。 狙撃手というには繊細な駆け引きは無く、サバイバルに優れランボーやボーンみたいになぜか強すぎる。 ラストもまたいい味出してて、法で裁けない奴はとことん皆殺し。賛否はあるでしょうが正義ぶっている主人公よりモヤモヤ感がなく痛快だ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-16 23:02:53)
15.  サブウェイ・パニック 《ネタバレ》 
1970年代の映画なので古臭い感じはわかっていたけど、全体的に緊張感に欠ける。 そもそも地下鉄ハイジャックとか効率悪すぎでしょ。やるなら当時のセキュリティが甘い銀行強盗か誘拐で身代金。 100万ドルが命に代えられるほど価値があるとも思わなかったし。それにしてもクシャミは情けないミステイク。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-14 23:58:38)
16.  ザ・ファイター
数あるボクサー映画とは違い主人公より取り巻く人間ドラマにスポットをあてているが、特にこの家族は正直辛い。 ドラック漬けの元ボクサーの兄とモノ言うマネージャーの母、そして煙たい姉たち。 恋人と家族から異なる愛された方で葛藤する主人公だが、最後は爽快で気持ちいいハッピーエンド。 WBUってタイトルは今作で知りました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-20 23:51:01)
17.  ザ・セル2<OV> 《ネタバレ》 
ザ・セル2?? 続編としては詐欺レベルです。 精神世界に入る以外、何も継承されていない。 安っぽい映像に魅力が無いキャラに中学生でも描けるようなストーリー。 極めつけですけど、ヘリアクションは低予算で何も壊せないし、無事不時着。苦笑いのクライマックス。 余程、暇じゃないと鑑賞できません。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-01-23 00:09:55)
18.  ザ・セル
15年ぶりに鑑賞。 ジェニファーロペス主演で美的センスは感じるし、精神世界と現実世界の狭間で食らいつく彼女の奮闘は面白い。 ただ、サスペンスとしての奥深さがなく味気ない。 こういう展開はどんでん返しの方がしっくりきたかもね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-22 23:58:23)
19.  猿の惑星
リメイク見た後だと迫力が落ちちゃうなー。 どうしても。 知的なアイデアは詰まってるのでそこはホント素晴らしいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-28 23:38:54)
20.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 《ネタバレ》 
面白さが落ちなくて良かったです。 人類VS猿の戦争の始まりとして迫力あるバトルは見応え十分。 血を流す中でも共存ができない人種に友情が芽生えたところは惹きつけられますね。 また、シーザーの魅力がシリーズ通して増してきている。 キャストが毎回かわるところも新鮮でいい。次回作も楽しみにしてます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-31 23:49:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS