Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官 《ネタバレ》 
2018.06/11 BS鑑賞。なかなか渋い俳優陣も題材による陰気臭さが漂い過ぎ。アメリカのジレンマ、不法滞在を盛りたくさんの角度から追求も消化不良。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-11 15:21:26)
2.  ゼロの未来
2017.02/01 BS鑑賞。正直言って全く初めから終わりまで理解できず。若き日のピカソの絵画、ワグナーの大曲、今のクラッシク曲の現代版、モダンアートを聞いて見てる感じ。苦手だなあ。2018.06/07 2回目BS鑑賞。やっぱりマット・デイモンだった。この手のSF苦手で苦痛。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-01 18:30:09)
3.  センチメンタル・アドベンチャー 《ネタバレ》 
2016.08/26 鑑賞。Honky tonkは、カントリー・ミュージックを演奏するバーの一種とのこと。イーストウッドのほんわかウェスタンのロードムービー、イイネ。息子と共演とはイイネ。がさつさとほんわかさのMIXでアメ流の基本踏襲。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-04 23:46:24)
4.  セッション 《ネタバレ》 
2015.05/01 鑑賞。久し振りの映画館観賞。お気に入りで好きなTVシリーズ「クローザー」でロス市警副本部長ウィル・ポープ役のJ・K・シモンズが好演。なんと言っても演奏シーンの弩迫力につきる。原題のWHIPLASHは鞭打ち、よく意味は理解できた。
[映画館(字幕)] 8点(2016-04-28 20:13:16)
5.  ゼロ・ダーク・サーティ
2014.03/29 鑑賞。全てが“強い”と感じた。強い女性、強い意思、強い精神、強い復讐心、強い競争心・・。
[DVD(字幕)] 7点(2014-04-07 22:29:25)
6.  ゼロ・グラビティ
2014.01/17 鑑賞。初の3D映画鑑賞。宇宙映像・無重力撮影・宇宙遊泳・一人演技・単純なストーリーで深さも味わいもない。しかしかだからかSFではなく現実の技術の範囲とのことには驚きを感じる。登場人物・会話も少ない。やっと衛星内でヘルメットを着脱して顔が個性が俳優が、サンドラ・ブロックは後半にジョージ・クルーニーは最終クライマックスまえにエドハリスは判らず。クルーニーが衛星に戻ってきたときは一瞬馬鹿な、いい加減なと、過ぎるが、酸素不足・疲労等の幻影、幻覚。結構実験的な作品。極限における人間の素晴らしさを恐怖孤独の中で生き抜く力として感じる。でも宝くじの特等を何度も連続して当てなければならいのが唯一無二の欠点か?
[映画館(字幕)] 8点(2014-01-30 17:09:07)
7.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
'10.7 2回目鑑賞。なんともあくどい執念には恐れ入る。暗~い映像、一転油井やぐらの赤黒い火災と迫力・・。楽しい映画ではないが人間の凄まじい業が迫る。
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 11:21:14)
8.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
2012.03/02 鑑賞。アル・パチーノのクライマックスの熱演、熱弁には恐れ入る。でもこの原題では良さが伝わってこないし記憶に残らない。残念!!  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-02 22:28:36)
9.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
3D作品らしいがTV吹き替えで迫力は出ない。気楽に流し観には良い。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-05 17:02:41)
10.  聖衣
シネマスコープ方式によって撮影された第1回作品とあったが、そんな気もする。 なんと言っても大昔に観た映画の記憶に入っている一つ。小学生だったと思う。 ヴィクター・マチュアは外人で覚えたスターの一人目。
[映画館(字幕)] 7点(2009-09-18 23:53:52)
11.  世界最速のインディアン
足の速いインディアンの話かと思っていた。かの有名な単車、二輪車、バイク、どう呼んだらいいのかあの“インディアン”に魅せられた男のロードムービー。 一生を賭ける“物事”と“情熱”を持てる素晴らしさ。羨ましい。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 21:11:50)
12.  セルラー 《ネタバレ》 
携帯電話が主役。少し前には考えられないストーリー。でもワルが警官のグループで、安易な展開が残念。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-09 21:03:59)
13.  西部戦線異状なし(1930)
小、中学生の頃観た記憶あり。ラストシーンが脳裏に残っている。 50年振りかの観賞。さすが名作、今も色褪せない。戦争反対!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-03 11:01:37)
14.  セルピコ
警察汚職が本当にこれほど酷いのか? どの部署に転勤しても汚職だらけ。 一人で立ち向かうのはびっくり。同僚、周囲、上司がでは、私では長いものに巻かれろか。 私の人生ではほとんど経験なし。 いろいろ部署を変わっても、なし。類は友を呼ぶで私の周りにはいなかっただけか。 悪い奴ほどよく眠るのか、頭のよい奴ほど法を破るのか。  嫌な世の中になったもんだ。衣食足りて礼節を知るは昔話か・・・
7点(2004-08-20 00:28:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS