Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トランスポーター3 アンリミテッド
評価が低いので期待しなかったけど、このシリーズって感じでいつものクオリティでしょ?この娘の魅力がわからんやつが多いからこの点数なんかな。安定して見てられたんでよかったと思う。大きなびっくりはなかったけど、一人目の運び屋との関係とかもうちょっとあってもよかったかも。あの釣り場には行ってみたいわ。
[地上波(字幕)] 7点(2014-05-18 02:23:17)
2.  トランスポーター2
今回もかっこ良い。飛行機も操縦しちゃうのかと思ったけど、それはないんだ。すかっとするし、長さもちょうどいいかな。1のオープニングをうまく使ってて好印象。
[地上波(字幕)] 8点(2014-05-18 00:34:53)
3.  トランスポーター
静かな生活、憧れますな。あんな家に住んでみたい。結局なんで袋に入れられてたのかがよくわからんかったけど、あの縄だけで逃げないと思うほうがおかしいよね。キレがよく、短いところも良いと思いました。
[地上波(字幕)] 7点(2014-05-11 02:55:22)
4.  ドリームガールズ(2006)
歌も曲も展開もどれも退屈。展開がとくにつまらないし、せめて歌がよければ救われたけど、どれもたいしたことなくサントラもいらない。期待しすぎか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-05 22:54:55)
5.  逃亡者(1993)
なるほど、これをドラマでやるといくらでも膨らませることができるし、いい素材ですね。 このハリソンフォード版もおもしろかった。 バスで助けた警官や診断した子供が最後に効いてくるのかと思ったらそこはなしでしたが、全体的に緊張感が持続してよかったです。 借りた部屋に警察が駆けつけて、どうなるんだ!ってのもおもしろかった。
[地上波(吹替)] 7点(2012-11-03 23:26:55)
6.  ドラゴン・タトゥーの女
移民の歌がかっこよすぎて、オープニングが終わった時点でクライマックス。 でも、最近本を読んだばっかりで展開がはっきりわかって、 ちょっとタイミングを間違えたかもしれない。 なんにも知らずに観た方が良かった。 とにかく2も3も観るぞ。
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-23 22:04:01)
7.  トラ・トラ・トラ!
まったくつまらんかった。 暁の発進は大画面でみればなるほどカッコイイかも知れんが、 あとはのっぺりとして退屈。
[地上波(字幕)] 5点(2011-08-19 02:02:40)
8.  ドライビング Miss デイジー
悪い人が一人も出てこない映画がだった。 こういう友情もきっとあるんだな。 読み書きを教えながら仲良くなっていくのかと思ったらそうでもないし、 どこかがすごく盛り上がるわけでもないけど、 アラバマに入ったあたりの雰囲気はとてもよかった。 もっと年をとってからまた観てみたい。
[地上波(字幕)] 8点(2011-06-04 01:42:16)
9.  トイ・ストーリー3
さすがトイストーリー。 4歳の娘の初めての映画館になりました。 DVDでは繰り返し観ている1と2ですが、 今回は大好きなバズの活躍が中盤少なかったので退屈したようです。 でも、大人の私は文句なく楽しめました。 2を留学先のオーストラリアで観てから長い時間がたったのですね。 悪役が前回と同じように救われるのがちょっぴり不満なのでー1。 お母さんとアンディのシーンで涙があふれました。
[映画館(吹替)] 9点(2010-08-22 21:36:13)
10.  トパーズ(1969)
最初の亡命成功まではなかなかスリルがあってよかったと。 いつも思うが、なんで外国人のスーツケースは あんなに軽そうなんだろう。 それともやっぱり20k以上あるのに楽々持ち上げてるのか?
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-08 16:46:47)
11.  鳥(1963)
もっとこの小さな町の様子が見てみたかった。 しかし、この映画だけではないがみんな他人の家に どんどん入っていくのは、あんなもんだったんだろうか。 とにかく鳥につつかれてもびくともしない程度の 壁は必要。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-28 22:52:18)
12.  逃走迷路
当時の映画の撮り方としては画期的なものだったのかもしれませんが、 ちょっと無理がありすぎます。 もうひとひねりほしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 21:40:40)
13.  ドクトル・ジバゴ(1965)
盛り上がりに欠けるんんじゃない? もっとドクトルの部分でがんばって人を助けて、という映画かと思った。 ロシアの地名や人名が聞き取りにくく、これは字幕がないとちょっと疲れました。 バラライカの音色はきれいでよかったけど、 ユーリーの耳がやたらてかってるのが気になってしょうがなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-28 10:36:27)
14.  トゥルーマン・ショー
親父が連れ去られるシーン、おもろいやん? これだけのフィクションを30年維持するには、 いったいどんな組織と金が必要なんだろう? と経営の勉強の題材にはいいですね。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-17 22:54:46)
15.  トゥームレイダー2
時代広場が出てました。 そしてその時代広場のビル屋上からダイブ。 そこだけはおもしろかった。 あとは、やっぱりゲームを映画にしてはいけませんな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-07 00:01:02)
16.  トゥームレイダー
ここでの評価が低いのは、イルミナティやタイムマシンなど、 ディテールが浅いからでしょうか。 テンポもよく、けっこう楽しめました。 マトリクス後量産されたこの手の映画ではいい出来のほうではないでしょうか。 ただ、エンドロールの曲がだめ。U2もここでは必要ありません。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-05 00:14:36)
17.  トゥルーライズ
はじめてみた。 こまかい笑いがいっぱいで飽きず、 最後まで楽しめました。 ここのところシュワものを続けて見てみたけど、 これが一番おもしろいかも。 
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-08 18:53:59)
18.  トータル・リコール(1990)
久しぶりにみたけどよくできた映画。 リコール社の担当が言ってたとおりのシナリオでした。 こんな夢見たら汗びっしょりだろうな。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 18:10:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS