Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。2ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
ウルヴァリンの演出。良かったと思います。断るウルヴァリンももちろん、あっさり引き下がる二人にも拍手。うまく本編に繋げたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-28 00:28:39)
22.  エイリアン 《ネタバレ》 
30年以上前の作品がこのクオリティ。30年前にリアルタイムで観た人の衝撃は計り知れない。そして、羨ましくもあります。
[地上波(吹替)] 8点(2014-02-09 01:53:32)
23.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
本作を初めて観たのはいつだったろうか?おそらく小学生の頃だろうか?きっとストーリーも理解せずエイリアンとのドンパチだけを楽しんでいたのだろう。それから数度は観たと思われる本作。改めて観てみると新鮮味が全くないのです。名作の宿命でしょうか。今となってはもう2度と初めて観たときの感想を綴ることができません。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-09-05 18:28:18)
24.  X-ファイル:真実を求めて 《ネタバレ》 
あれ?UFOは?宇宙人は?
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-29 00:30:36)
25.  選ばれる女にナル3つの方法 《ネタバレ》 
婚約相手の女性と元恋人。どちらにも魅力を感じないのが致命的。結婚式直前にケンカを吹っ掛ける親友が信じられません。そもそも、そんな直前までずるずるずるずる引きずってはいけない。結婚することが決まった時にきれいに清算しないとダメです。
[地上波(字幕)] 4点(2012-01-27 22:17:26)
26.  88ミニッツ 《ネタバレ》 
なんか淡々と進んだ感じがするのですけど、密度の濃い88分間です。88分間なんてあっという間に経ってしまうと思うのですが、いろいろと行動できるようです。
[地上波(吹替)] 5点(2011-06-04 00:39:30)
27.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
ジーンが生き返ったのと、ジーンの能力には納得がいかないけど、キュアが開発されたり、個々人の意思でミュータントでいつづけるか否かを判断できるというストーリーは今までで一番評価できる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-11 12:02:46)
28.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
ブラウン管テレビの限界をあっさりと超えてきた作品。暗くて見えねえ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-27 20:04:19)(笑:1票)
29.  X-MEN2 《ネタバレ》 
前作と大差がないアメコミ映画です。前作がミュータント同士の争いだったのが人間との争いに少しだけスケールアップ。見所も少しだけスケールアップ。まぁ、それくらいの進化しかない映画です。突然変異して面白くなるわけではない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-30 20:15:31)
30.  X-メン 《ネタバレ》 
良くも悪くもアメコミ映画。いろいろな能力を持ったミュータントがいっぱい出てくるが、その能力にずいぶんと差がある。個性といえばそれまでだけど、同じ虐げられる者同士なのにあいつの能力の方が良いなぁなんて思う奴はきっといる。透視の能力がほしいなぁ。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-28 16:14:49)(笑:2票)
31.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
最初は単なるサクセスストーリーかな?と思いつつ、途中で法廷ものかと改める。しかし、お話のほうはひたすらに証拠集めに終始される。現実は裁判で争ってというより、地道な証拠集めがほとんどだって事かな。ドキュメンタリーみたいだし。世の中にはこんな理不尽なことで今も身を削りながら争っている被害者の人々もたくさんいるんでしょうね。そんな人たちが今から増えていかないことを祈るのみです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-29 12:24:13)
32.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
まさにファンタジー映画の王道。序盤で世界観をナレーターが語り、物語は淡々とものすごいスピードで進んでいく。にも関わらず最終決戦まで行かずに次回へ続く。。。物語は単純だし、CGもそれなりなので何も考えずに観たら十分に楽しめます。ファンタジー映画なので細かいところは気にしません。気にしませんがドラゴンの成長スピード早過ぎます。もっとベビードラゴンとの心の交流とかないのかな?原作を読んでいないので原作そのものがそうだったのかもしれないけど。しかし、15歳の時点で物語を執筆し映画化されたものが異国で公開されるという事実はただただ驚愕。もちろん次回作も観るつもりです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-15 01:05:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS