Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エクスタミネーター
先日、本作のVHSの中古品をゲットし、ウン十年振りに鑑賞。  ベトナム帰りの病んだヒーローが、ぶっ飛んだ倫理観を以って悪人たちをバチバチ処刑に処すという、痛快さとグロテスクさがソコソコ面白い。  で、この映画を観ていて気になってしまうのは「あのミンチ機、縛っている鎖の所で壊れちゃうんだろうなぁ」という点。ウン十年前に観たときも、2009年現在も、変わらず懸念してしまう。  
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-11-05 23:35:08)
2.  エイリアンVS. プレデター
岡本喜八の「用心棒対座頭市」でも感じたことだが、映画ってつくづく足し算が利かない。細かいツッコミは野暮なんで省くが、然して期待しなけりゃそこそこ楽しめるかも?  「宇宙トカゲ」呼ばわりだったエイリアンや、とんだフェミっぷりを魅せたプレデターの、次回作での立ち位置が気になるトコロですね。  個人的に「別作品対決モノ」は初めて(用心棒対座頭市を除く)観たのだが、これを機に「ジェイソン対フレディ」や「マジンガーZ対デビルマン」なんかも、観てみようかな、と、思った。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-22 22:16:16)
3.  エミリー・ローズ
悪魔祓いの信憑性について「エクソシスト」のフリードキン監督が語っていたのをきっかけにある程度の予備知識はあるものの、イマイチ眉唾な悪魔祓いというジャンルな訳ですが、本作は満足できた。漠然としたホラーではなく(そりゃ実話ベースなので漠然ホラーな訳ないのだが。)、上質な人間賛歌的な作品ともとれるんじゃないかな、と。極東の無神論者が何言ってんの?結局よくわかってないのかも、だろ?だが。この作品の雰囲気やセンスはスゴイ好き。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-13 08:34:53)
4.  エクソシスト ビギニング
確かにこの作品「エクソシスト初心者」には「ビギニング」な割りにビギナー向けではない。そこが、しんどい。W・フリードーキンがもう一回監督すんのかな?と、かなり期待してたらR・ハーリンか…もうちょっとシブイめの監督で撮ってほしかったなぁ。しかし、ラストシーン(の、一歩手前か)の「死屍累々」は、すごいシーンだと、個人的にはそう思う。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-01 10:35:24)
5.  エイリアン4 《ネタバレ》 
つええシガニー!頑丈ウィノダ!群生エイリアン!など、まあまあ豪華。趣味は悪いがセンスは悪くない、と、おもう。しかし生き残りメンバーが多いのが、勿体無いな。バイキング料理の食べ残し感?みたいな勿体無さ。しかし薄っぺらい窓ガラスがある宇宙船なんかにゃ乗りたくねぇな!でも大気圏突入できるなら、まぁいいか。よかねえけど。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-18 13:32:29)(笑:1票)
6.  エイリアン3
坊主のS・ウィーバーにせがまれたら、どうする?いや、坊主も格好いいよ…と、阿呆な事を考え、ラストシーンで「T2のパクリか?」と、又もや阿呆な事考えたのは私だけかのぉ。重火器フル装備で行くぜ!なベタ展開も捨てがたいが、ひねくれフィンチャー節炸裂・今ある材料で、エイリアン駆逐!で・き・る・か・ニャ~?な流れも悪くない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-15 13:27:19)
7.  エリン・ブロコビッチ
なんともアメリカ的でベタ~な話なんですが、格好良過ぎですJ・ロバーツ。実話を基にした作品にゃ、私、弱いのでしょうか。しかしこんな格好イイ話が実際にあったっていうのならば、もしかしてヤッパリ格好イイ国だったりするのかアメリカ。二人の子持ちのヒップなセクシー母が、ビックなドリームを手に入れたりする国なのかアメリカ。アメリカめ!
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-10 06:11:09)(笑:1票)
8.  エレファント
「切り取られた悪夢みたいな日常の一コマは、極力味付けをせずに様々な角度から捕らえた。さぁ、ここからは観客である君等が思慮したり論じてくれたまえ」と、言われ(私的には、そんな風な監督の声が聞こえた気がした)ても、困る。ちょっとテーマ性を丸投げ過ぎじゃないか?食べ易くカットしてくれないのかな?否、観る側の私たちが楽をし過ぎているだけなのか?ん~・・・この映画を観て感じた事は、このレビューに載せるべきではないので、割愛したほうが良さそう。監督が私達に放り投げたモノのデカさは、確かに「エレファント」級かもしれない。が、何より重い。重苦しい。っていうか、こういう「映画」って、そもそもアリなのか?とかも、思った。
5点(2005-01-10 00:42:22)
9.  エスカフローネ
総集編でもなく、アナザーストーリーとも言い難く、変に明るくない展開が何か気味悪い。TV版とののギャップというより以前に、何か言いようのないアンバランス感。でも、オープニングの戦闘シーンは、確かにイイ。けど、それがどうした?と、言われると、ツライ。御新規さんには、尚、ツライでしょうよ。
4点(2004-11-02 00:34:00)
10.  L.A.コンフィデンシャル
社会正義って、一体何なんだ?と、銃撃の多さに悩んだり、死体の数に指折りしたりとか、根詰めたり理詰めたりする映画じゃないですよね。人間ドラマといえば胡散臭いが、感情移入し易さは抜群。出演キャラのキラリ光る個性に見事ハメこんだキャスティングなんかも、最高です。ミステリ要素は意外とマイルドなんで、ミステリファンの方には、物足りないかもしれないです。ナヌ?ガイ・ピアーズファン?なら、観とこう。
7点(2004-10-10 00:18:17)(良:1票)
11.  エルム街の悪夢(1984)
コレ観た後、すぐに寝ちゃった!エヘ!でも結構悪くない。W・クレイブンのアイデアは面白いし。飽きねぇ~よぉ~!ラストも何かシュールで良いな。
5点(2003-10-19 12:48:53)
12.  8 Mile
エミネムの演技力が一番不安だったが、意外に巧かったなぁ。驚き。で、物語は!というと期待してたほどじゃなかった。が、大きく裏切られたという程酷くも無くソコソコでした。まぁ及第の青春群像映画?じゃないかなぁ。しかしエミネム(ラビット)の母役にキム・ベイシンガーとは。老けたなぁ。
6点(2003-10-03 13:51:43)
13.  SFソードキル
もう一人くらい「日本文化通」なキャラクターがいればもう一寸面白くなったかも。殺陣シーンもショボイ。「笑い」も「痛快」も「交流」もないストーリー展開には結構救いが無く、逆に笑えましたよ。
4点(2003-09-15 14:58:32)
14.  エレファント・マン
駅のシーンと、芝居を見に行く前の二人のやりとり、そして就寝のシーンで号泣。涙腺、故障したんじゃないか?って位に、です。あぁ!趣味の悪いホラー作品と勘違いしていて二十年以上も観ずにいた自分の「間抜けさ」を、呪うっス。同じ勘違いしている人って、いるのかなぁ。
10点(2003-09-04 10:54:44)
15.  F/X 引き裂かれたトリック
人死が多いのは、ど~かな~?と、思ったが、痛快で良い。助手の娘の最後の一言は「次回作の布石」って、ヤツ?イヤ、結構不憫な役回りだったし。笑。
7点(2003-07-19 11:50:09)
16.  エンド・オブ・デイズ
気を付けなきゃウッカリ出遭ってしまう「シュワちゃん駄作物。」
3点(2003-06-08 13:05:32)
17.  X-メン
ブライアン・シンガーがアメコミ映画?・・・ぉぉお。意外とイケる。しかしアメリカって、アメコミの映画は大概実写で勝負だよね。僕はソレどうなのよ?と、思う方なんだけど、これは思わないで済んだね~。
7点(2003-05-25 11:17:09)
18.  エクソシスト ディレクターズカット版
個人的なことで申し訳無いんですが、私のオリジナル版のレビュー、「ポルターガイスト」の勘違いでした。(失笑)で、本作。意外と皆、酷評ですねぇ。俺的には申し分無し。オリジナルの面白さを損なう訳でもなく、ですし。(勘違いしてたけど。笑。)今見ても充分怖かったです。オリジナルの良い感じの補足、と言う訳で、満点。
10点(2003-05-21 21:52:03)
19.  エクソシスト
怖い、というより、見た後は爽快感さえもある。牧師の葛藤の描写も、スキ。でもやっぱ、道中は怖いか。笑。刑事役のJ・L・コッブが、個人的にお気に入り。
9点(2003-05-18 20:32:14)
20.  エンゼル・ハート
こんなラストの映画もあったのか!と、思わせた最初の映画。日曜の昼時に見れば、厭な気分になれるかも。白昼夢っぽくて、スキ。
7点(2003-02-16 16:33:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS