Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
ホントにこんなことしてんのかは知らないけど、なかなかここまで来たかという感じ。グリシャムさんらしい内容かも?とかおもいつつ面白かったです。名優の共演(+レイチェル・ワイズいいですね~、イヤホント美人だ)も見応えがありましたハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-06-13 20:32:38)
2.  2012(2009) 《ネタバレ》 
大迫力の映像!そして、の、すごいドライビングテクニック!!w。アメリカ大統領の行く末を考えたけど、一見美談だがやっぱり国のことを考えれば避難すべきじゃないかなぁ。。。なんかいろいろ粗があるよねぇコレは。序盤のスピーディな展開の割に結構長く引っ張ったね~。まぁストーリーはともかくとして(苦笑)後半のグダグダ感が惜しい。そんな印象でゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-03-10 11:50:24)
3.  25時(2002) 《ネタバレ》 
思ったほど面白くない、かな? 最初の犬を助けるとことか良かったのに、全般的に助けた犬とかほとんど出番ないしね(苦笑)。何か思わせぶりに引っ張った割に何もない感じ。エドワード・ノートンはカッコイイけど、ちょいと肩透かし感有のものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 4点(2014-11-13 01:50:55)
4.  200本のたばこ 《ネタバレ》 
1981年の大晦日inニューヨーク、のお話だけど当時はこんなのが流行ってたのかな? 日本人のワタシからすれば、とにかく騒がしくて節操のない人達にしか見えない(苦笑)まぁお国が違えばということなんでしょうね。MTVが制作に関わってるせいか、とっても懐かしい楽曲が聞けました、これはコステロのおかげかな? そんな印象でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-04-24 17:38:05)
5.  ニューヨーク1997 《ネタバレ》 
荒々しい設定と力強い展開はまさにカーペンターですね  壮大なようで実はチープ この独特のバランス感がある種の疾走感を醸し出していて  …クセになりそう(笑) 理詰めな映画もいいんだけど、こういういわば動物的(?w)な展開大好き  こんな俺の映画に付いてこれるか的な牽引力   K・ラッセルの雰囲気もバッチリな一作 なかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-16 23:54:04)
6.  2010年 《ネタバレ》 
確かに あの独特な「2001年~」の雰囲気は無いですね でもそのかわり具体的に分かりやすく かつ 冷戦の状況等 も、うまくからめていて これはこれでありかと。 好きなR・シャイダーもでてるしね  あんまり小むずかしいコトはわかんないけど 面白かったデスヨ
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-16 10:34:41)
7.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 
やっと(今さら?)拝見する機会に恵まれました まず、キューブリック まさに天才! どうすりゃこんなもの造れるんだろ  どうやって撮影したんだ?と思わせるシーンがいっぱい  まだ人類が宇宙に行っていない時に 既にこんなスゴイものを造ってしまった才能に恐れ入りました HAL9000というコンピューターの存在も比喩的で印象深い  よくよく考えれば  とにかく美しく印象的な映像・カメラワーク なにか神々しさをも感じる音楽のマッチング  冒頭の猿の特殊メイク などなど 恐ろしくハイレベルな映画であることは間違いありませんね ただちょっと難解なのも事実で、後半はちょっと訳分かんないカモ…  観終わって皆様のレヴューを読みなるほど と、今思っています(これはDVD買ってもう一回観よう!)  まぁとにかく一度は観た方がいい素晴らしい作品でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-13 14:50:52)
8.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 
ジョニー・デップ 若い! で、カッコイイ 改めて考えてもいい男だ ところが、、、物語の始まりが不可解すぎ ん?なんで??な進行はある意味「実験的」な雰囲気が漂ってます そんな観点から観れば面白いといえば面白いけど それ以上はないかな的印象でゴザイマス
[DVD(字幕)] 3点(2011-02-23 19:52:41)
9.  ニノチカ 《ネタバレ》 
伝説的な大女優グレタ・ガルボ やっと機会あって観れました 内容的に ルビッチタッチと呼ばれる独特の洒落た雰囲気はいいですね が、正直あまり面白味が少なめな感じがしました。 ちょっと気になって調べたんですがこの映画は「ガルボが笑った!」と当時話題になったものだそうで、おまけにグレタ・ガルボはもう一本映画に出た後映画界を引退し、公の場に一度も出てこなかった… 一度世界的なスターになってしまうと大変だなぁ 色々と気苦労があったんだろうなぁと、ふと考えてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-03 08:17:48)
10.  21グラム 《ネタバレ》 
ん~観終わっていろいろ考える映画ですね 重く・苦しい内容で、時間軸をずらす手法はその重さを若干ソフトにする効果があったかと思います 最初の一時間ぐらいは「訳わかんねぇぞ」でしたが後半からは繋がってきて理解していきました こんなに時間軸がずれてる&まぜこぜ なのはあまり無い様な?  出演の皆様の演技・演出は大変素晴らしい 日本じゃこんな映画つくれないだろうなぁぁ と、思ってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-21 07:45:48)
11.  ニンジャ・チアリーダー 《ネタバレ》 
アイヤーー、やばーー、意外や意外に面白かった♪ 低予算で仕上げました的なチープ感漂う造りもいい&なにげにめちゃくちゃ強い女忍者3人衆とお師匠様(最後の不敵な笑み最高!) は観ていて爽快感があってなんか変にスッキリ感が(笑)おまけに赤いビートルカブリオレもカワイイ(あんまり関係ないか) 確かにばかばかしい描写が多々ありますが個人的にはまーーったく問題なしデシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2009-09-15 23:50:20)
12.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
うーむ 事実に基づいた映画だそうですが、アメリカ大統領専用機に唯一ある雑誌というわりには、チェック体制がいい加減だった という感想ですかね。 野心を持った記者が「ねつ造」記事を書く…まあ、夢や願望や欲や重圧やいろんなものが混ざり合った結果こうなってしまったのでしょうか。 主役の幼稚さと新編集長のある意味プロフェッショナルさが目立つ内容でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-18 23:52:54)
13.  ニュー・ジャック・シティ 《ネタバレ》 
ウェズリー・スナイプスこういう役が違和感ないですね 悪役がよく似合ってる気がします&身に付けてる宝飾類がスゴイ(苦笑) しかしアメリカの状況がこうだとしたら…すごく気が重い内容であると思います
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-08 23:09:33)
14.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 
いや~なにげに面白かったですよ。こういうタイムスリップものは好きですね~。ヒュー・ジャックマン演じるレオポルドは誠実で礼儀正しくてカッコいいです。ただし、思ったより120年後の世界になじんでるとか、タイムスリップの設定はちょっと?? とか、無理なところありますが、まあ映画ならではなロマンスものでいいんじゃないんですか
[ビデオ(吹替)] 6点(2009-02-16 14:33:34)
15.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
まさに映画でしかありえないかなり無理がある展開のこの作品。でもこの作品大好きなんです(DVDも買いました)。もう何回観たかな?でも何回観ても飽きないんですよ~これは。まさにマイケルJフォックスにしかできない(であろう)この作品、わたしにとっては夢とロマンの映画なんです。
[DVD(字幕)] 10点(2009-01-12 23:42:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS