Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バーディ
主役の瑞々しさにはなんだか癒されます。小気味いいラストも印象的。戦争の傷跡といわれてもピンとこないのが若干残念でした。見る人の年代を選ぶかも。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-31 23:34:11)
2.  バルジ大作戦
良くある戦争映画の中では面白いほうでした。銃撃戦とかが無駄に長くないですし。登場人物がもっとフィーチャーされいればなおよかったです。
[地上波(字幕)] 6点(2010-07-19 20:01:46)
3.  パーティ
丁寧な作りの前半と、めちゃくちゃな後半のギャップがすごいです。どこからおかしくなったんでしょうね。前半のミスタービーンみたいな方が好きだったんですけど。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-07 20:15:06)
4.  初恋のきた道
ストーリーはごくシンプルにして、撮りたいものをじっくり撮るというスタンスは嫌いじゃないですが、少し物足りなさもありますね。離村で暮らす少女には、先生というだけであんなに情熱的に恋してしまうんですかね。チャン・ツィイーは初主演にしてオーラがすごい。あれを超えるのは大変でしょうが、この先彼女がいい作品と出会うのを期待したいです。
[地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 23:28:21)
5.  パッセンジャーズ
途中までは、違うオチ(ハサウェイの統合失調症的な)だと思っていましたが、裏切られました。アン・ハサウェイは好みじゃないですが、美人なうえにほっとけない雰囲気を演出していて、よかったです。ダイアン・ウィーストさん、ウディ・アレンじゃなくてもいけるんですね。
[地上波(字幕)] 5点(2010-06-02 23:15:00)(良:1票)
6.  パンズ・ラビリンス
かなりのシーンで目をそむけてしまいます。ストーリー的にも面白いと思う部分はなく、空想の部分だけでよかったかと。映像は驚くほどきれいでした。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-20 21:27:09)
7.  π(パイ)
自分が特別であることにとりつかれた変人の話で、薄気味悪い雰囲気重視映画ですね。
[地上波(字幕)] 3点(2009-11-11 20:24:10)
8.  ハーヴェイ
彼には害もないし、積極的に外出もしていて、病院がどうして必要なんでしょうか。ハーヴェイの存在も多くの人に認識させているし、なにより彼が幸せそうで。ついでに周りの人も幸せにしてしまうところなんかは見ていて本当に和みました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-05 20:26:29)
9.  ハリーの災難
なんかいろいろいい加減。やけに説明口調が多いし、前後のつながりも無理している感じ。ヒッチコックもこんな悪ノリコメディを作ってたんですね。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-26 22:03:19)
10.  パピヨン(1973)
不屈な男の生き様を長々と見せつけてくれましたね。でも満足度は低めです。シュールな展開もよくわからないし。夢オチかと思いましたよ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-25 16:56:29)
11.  裸の銃を持つ男
笑いましたね。次のギャグはどんなだろうとか思いながら見てました。内容はさっぱりでしたが。野球のシーンが長すぎるのがちょっと。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-05 20:56:37)
12.  花嫁の父 《ネタバレ》 
娘を手放してなるものか的展開なのかと思っていましたが、意外にのん気に捉えたお父さんでした。むしろドタバタする周りに振り回されて、大変そうな役回りです。女性陣が美人で、目の保養にはいいですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-07-01 22:20:28)
13.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
さすがにここまでやられると気分が悪いものですね。キューブリックはどうも合いません。
[地上波(字幕)] 4点(2009-06-23 21:40:46)
14.  バンテージ・ポイント
観ながら頭を抱えてしまいました。映画館の真ん中へんの席でしたね。人数が少なくて何よりでした。徐々に真相が明らかになってく感じが好きなので、この作品はヒットです。
[映画館(字幕)] 8点(2009-04-04 21:38:01)
15.  花嫁はエイリアン
純粋に楽しむよりもツッコミを入れたくなってしまいました。もうちょっと地球になじんでいく様が見たかったなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-03-27 22:30:35)
16.  バタフライ・エフェクト2
前作は、過去に起こったことを発端とした不幸を解消していって行き詰まっていく話でしたが、本作は主人公がわがままなだけ。こんなひどい続編観たことないです。
[DVD(字幕)] 2点(2009-03-25 21:45:49)
17.  ハサミを持って突っ走る
ロイヤル・テネンバウムスにちょっと似てた。もうちょっとブラックユーモアで変な話でした。タイトルもよくわかりません。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-25 21:40:52)
18.  波止場(1954)
マーロン・ブランドの評価が高いですが、あまり感じませんでした。1950年代に現れたのがすごいことなわけで、やっぱり今となっては…という感じでしょうか。
[地上波(字幕)] 4点(2009-03-22 20:58:54)
19.  バージニア・ウルフなんかこわくない
ただ迫力に圧倒されましたが、ひどい話だしそれ以上の感想はありません。あんな状態には陥りたくないですね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-21 23:07:58)
20.  ハッカビーズ
有名人が集まって気の抜けた駄作を作ろうとしてできた作品のように感じられます。シュールすぎて意味不明でした。
[地上波(字幕)] 2点(2009-02-11 17:56:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS