Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バーニング・オーシャン 《ネタバレ》 
まず、この「爆発映像」はすごい! 大迫力!!  詳細は分かんないけど実際にこれってセットを組んで撮影したってことなんだろうか? 気になって調べてみたけど製作費の数字がすごいことになってるね(FromWiki)。 ただ、こういうことに詳しくないからセメントテスト?の重要性が分かんないし、どうして実際にこんな大惨事になってしまったのか観ている(おそらく)ほとんどの人が分からないと思う。きっと監督さん初め製作陣の方々は火災爆発の再現・撮影に注力したと思われますが、ドキュメントとは言わないけどもうちょっと何か方向性をうまく向けていたらなと。いい俳優さんも多く出演してるのでちょっとモッタイナイ感ありかな~。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-09-19 18:29:17)(良:1票)
2.  バーバレラ 《ネタバレ》 
いや~~、いいですね~~~。もうぅジェーン・フォンダに全部持ってかれました(笑)古い方でいいです(笑)多少のチープさなんて気になりません、逆にそれが良い味になってます。こんな素晴らしい映画があるなんて知りませんでしたね~ありがとうございマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-07-11 22:42:02)
3.  バトルフィールド・アース 《ネタバレ》 
スゲーーー、超笑えるねコレ。何もかもがハチャメチャである意味メーター振り切り映画(笑)。どこからいったらいいのか迷うほど突っ込みどころ満載! おまけに何かどこかで観たような場面が多い気がするのは気のせいかな(苦笑) 。まぁせっかくだから一つだけ、あんなちっちゃい爆弾で星が破壊されるとは!!www  これは気の合う友達とワイワイ言いながら鑑賞したらきっと楽しいと思います(笑)。ある意味オススメ! でも1点(笑
[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-07-02 10:45:35)(良:1票)
4.  ハルマゲドン<TVM> 《ネタバレ》 
スゲーーーーー、地球消滅しちゃったよ・・・・。。。;;; 科学的なことに全くうといんで、何故そんな凄いレベルのことに発展するのか全くわかりません(苦笑)今まである程度このテのものは観てきたつもりだけど、こんな結末はなかったなぁ、初地球消滅(苦笑)。なんだかんだ言っても超裏技w的なことで地球は今まで救われてきたのに。。。無茶苦茶映画の最高峰かもしんないわコレ。ある意味映画史上初の結末だけに1点。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-06-24 17:19:32)
5.  ハイジャック (1972) 《ネタバレ》 
ハイジャック映画の元祖らしいですねこれ。現在(2019年)の視点で観ると結構(かなりw)物足りませんが、機長役のチャールトン・ヘストンがカッコイイ!体格・風貌・沈着冷静・責任感ある機長役がよーく似合ってる。この雰囲気は後の機長役設定に大きな影響を与えたでしょうね。ソ連へ亡命という流れが冷戦時代の作品だということを思わせますが、当時としてはなかなかスリリングな展開ではなかったでしょうか。実撮影によるソ連戦闘機・・・本物じゃないけど(当然!)ソ連ならミグだけど当時は全く分からなかったはず・・・迫力満点! ストーリー的には荒いところもあるけどまぁこのテの映画のさきがけということで1点おまけの5点
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-05-30 08:31:57)
6.  パージ 《ネタバレ》 
へ~~~、よく考えたね~と感心する設定の映画だけど、いきなりのバカ彼氏の突飛な行動にハテナ?全く知らない他人をよりによってパージのタイミングで家に入れてしまうアホ息子。登場人物たちの訳の分からない行動で、どんどんB級ムードが高まるというね(苦笑)。まぁこんなことがないとお話しが進んでいかないだろうけど、バカ彼氏は登場時間短w、かつストーリー上不要な完全犬死だよ。まぁ時間も短めで暇なときにはいいかもね。なにかいろいろ惜しい気がするものでゴザイマシタ
[インターネット(吹替)] 3点(2019-04-14 17:36:39)
7.  ハッピーエンドが書けるまで 《ネタバレ》 
なにか何一つ面白くなく、アメリカの若者の病んだ姿を見ただけ。頑張って最後まで観たけど、、、まぁこれがある意味アメリカの若者の姿なら相当終わってる気がするんだけど、どうなんでしょ? まぁギリギリ、あのスティーヴン・キングのご本人のお声(らしいですねこれ)が聞けたことが良かったぐらい。なんじゃこりゃな邦題もダメですな。残念ですハイ
[インターネット(字幕)] 2点(2018-09-05 10:20:40)
8.  はじまりのうた 《ネタバレ》 
こういう映画好きですよ、なんか観てて元気をもらえたな~。おいおいそんなにうまくいくのかい! といいたいところもあるかもしれませんが、いいじゃないですか~わたしはぜーんぜんOKです。音楽の持つ力・魔法 ってあるかもね(笑) 良い映画を観させてもらいました、ありがとうございました。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-09-04 18:24:23)(良:1票)
9.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 
やっぱりトム・クルーズはかっこいいなぁ~~~。お話しはなかなか破天荒系なんですが、実話なんですか?どこまでホントかは存じ上げませんが、まぁすごい話しではあります。まぁ結局そういいつつ、トム様の魅力で押し切られた感じ!?かな(笑) 冒頭の70年代の雰囲気はとってもよく再現されてましたね、そんなところも良く出来ていたと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-14 10:55:52)
10.  バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 
スッゲーーー、久々スゴイの観たーーーw もうぅ自分で決めた(と思われる)ルール破りまくりや~(笑) 街のチンピラを弟子にとったときなんかマジビックリ。もうホントいろんなことが発生してすごいよこれは&超真面目顔ニコラスのやってることのギャップが超面白い。でも点数的には3点ですゴメンナサイ 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-01-23 21:09:11)
11.  バースデイ・ガール 《ネタバレ》 
観てていろいろと気にはなるポイントがありつつも、ニコールがロシア人に見えてくるからアラ不思議(ロシア語とかまったくわかんないからさらにw)。男二人がロシア人っぽく見えないとか、逃走中の緊張感ねーなーとか、粗を言いだしたらキリがないけどニコールが綺麗だからまぁいいか(笑)6点!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-17 21:44:22)
12.  ハンバーガー・ヒル 《ネタバレ》 
何もドラマティックなことは起きない淡々とした内容なんですが、とてもカメラが近く生々しい。このリアルさはベトナム戦争もののなかでもある意味一番かも。まぁ史実に基づいてるというのもあるけども、なかなかなものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-02 11:04:39)
13.  バトルガンM-16 《ネタバレ》 
うわーーー、なんか結構滅茶苦茶だー。まぁあんまり突っ込むのは野暮だと思いつつ、でも一つだけ。ニセ新聞王に気付こうよ(苦笑)。ハードボイルド路線に振ったつもりでも違う方向に振れているよw。まぁなかなか荒々しい80年代映画でゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-28 08:59:37)
14.  バトル・ハザード 《ネタバレ》 
まぁよくありがちなゾンビものか?と思わせきやのロボットの登場!  なかなか賢いロボットたちは頼もしいしカワイイ奴らだ。斬新な展開でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-10-18 12:12:01)
15.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
お?ん?? (!!) そういうことね。。。  なかなかよくできてるな~これは。このテのものは他にもあるけど、これは独特の作風でありましたね。あ、アンは相変わらず美人でしたハイ 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-17 22:33:26)
16.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
良かった!無駄のなく締まった構成、的確なキャスティングはさすがのイーストウッド監督の手腕のなせる技ですね。時間は長けりゃいいってもんじゃないと思いますよホント。良い映画でありましたハイ
[インターネット(字幕)] 8点(2017-01-29 10:27:00)
17.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
久々観た、鬼気迫る映画を。凄い、凄すぎる。何か自分的にマックィーン出演の作品を結構見てきたつもりなんだけど満を持した感がありますw。今の時代じゃ絶対造れない、出せないこのまさに鬼気迫る迫力!気迫!!精神力!!! スゲーよマックィーン、そしてダスティ・ホフマン。見事でありました、10点でゴザイマス
[DVD(字幕)] 10点(2016-10-28 21:56:52)
18.  ハートブルー 《ネタバレ》 
ちょっと脚本が乱暴wなんだけどなかなか。というかキアヌがまぁ~若いこと! 固さはあるけど今とあんまし演技的には変わんないかもとか思ったり(苦笑)。サーフィン・スカイダイビングと爽快なシーンが多く映像的に美しい、かつ、よく撮ったよね~撮影班頑張ったとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2016-05-24 16:50:32)
19.  バレンタインデー(2010) 《ネタバレ》 
いろんな人が出てるからとても賑やかで豪華なんだけど、ちと物語が散漫になってしまった印象かな~? 日本じゃあんまりそこまでな日じゃないんだけど、向こうじゃ結構なイベントなんですね。ちょっと国民性の違いを感じたかな? まぁなんのかんの言ってうまくまとめたなぁとは思ってイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-29 08:21:33)(良:1票)
20.  薔薇の素顔 《ネタバレ》 
一言でいうと残念でかつキツい映画。ブルース・ウィルスにはこういう役は正直あってないと思う。まぁダ〇ハードのイメージが強いというのは否めないですが(あれは最高だったからさー苦笑)。といいつつジェーン・マーチとの戯れは楽しそうだなーーとか思ったりして(それかw)。結局のところは、強いて言えばそれぐらいなものでゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-11-23 03:48:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS