Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  否定と肯定   《ネタバレ》 
裁判モノはわりかし好きな方なんだけど、あんまし面白くなかったかな。ホロコーストは実在しなかったという内容がすごい、あんなに物的証拠や証人までいるのに。まぁ結局のとこの勝った方のカタルシスはほぼほぼなく、これが実話だったということとイギリスの裁判制度の大変さを知った作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-06 22:54:56)
2.  光をくれた人 《ネタバレ》 
なんか切ない映画だなぁ。イザベルの気持ちも分からんでもないけど・・・もうぅ彼女は精神的に崩壊していたかもしれないなとか思ったり。レイチェル・ワイズ久し振りに見ましたが、複雑な母親の心情を素晴らしく演じていたと思います。流石でした、7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-13 08:57:16)
3.  ビーチレッド戦記 《ネタバレ》 
ケーブルで町山智浩さんの解説付きで鑑賞。うーん、これはどう見てもプライベートライアンの元ネタだよね? と思って町山さんの解説を聞いたらやっぱりどうもその様で。まぁ正直映画としてみると武器考証はダメ(戦車はシャーマンだね本来は) 謎の米軍偽装?作戦はハチャメチャだし(苦笑)と今一つではあるが、このカーネル・ワイルドという人は今でいうクリント・イーストウッドがやってること(主演で監督しちゃう的なこと)の元祖の人みたいで、そういう観点でみるとなかなかスゴイ人なんだなぁ、と思った次第な訳で。あとロッキーの「声」でおなじみの羽佐間道夫さんが出演されてます。当然だけどとってもお若いです。・日本人をちゃんと日本人が演じ、日本人が一人間として正当に描かれているのは、日本人として素晴らしいことだと思います。そこら辺が滅茶苦茶なものが多いのでここは評価したいですねハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-08 10:11:46)
4.  ビール・フェスタ 《ネタバレ》 
ばかばかしいけど面白かった。本家のオクトーバーふぇすは規模が違いますなぁ。実際ドイツの人ってビール好きだもんね~ まぁくだらないと言えばくだらないけど、こういうノリは嫌いじゃないですよ(ポロリもあるしね!w) 6点!
[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-19 08:26:33)
5.  ビッグ・リボウスキ 《ネタバレ》 
いやーおもろいなーー、ジェフ・ブリッジス最高! 出てくる奴らも個性的で変なやつばかり(笑)でもなぜかブシェミさんは控えめでしたね、ちょっと期待してたんですけど(苦笑) コーエン兄弟の作品の中でもとってもおもろいものだと思います、オススメかもしれませんハイ
[インターネット(字幕)] 8点(2017-05-26 09:33:12)
6.  ヒッチャー(1985) 《ネタバレ》 
怖!! ルトガー・ハウアー凄い!!! ヘリを撃ち落とすはガソリンスタンドは爆破するは、、、ていうかアンタめちゃくちゃし過ぎ・・・最後の最後まで怖さの勢いが衰えませんでしたね(感心) ヒッチハイクの人は安易に乗せちゃいけませんな。あ~~怖かったデスハイ
[DVD(字幕)] 7点(2015-08-04 08:13:48)
7.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
ちょっと、いや、結構期待して観てしまった為か思ったほどの感動はなかった…かな?。前半と後半の主題が変わっちゃってるような気がしたりして、というかヒューゴは発明してないよね(苦笑)。ジョルジュ・メリエスという人を知ったことは良かったとは思ってますが、3Dで観ないとだめなのかもシレマセンネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 21:53:55)(良:2票)
8.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
いきなり冒頭からの津波映像はすごい、でもやっぱりかなりきついものがあるね。こういうちょいと暗い役もこなすマット・デイモンはすごいなぁ+何故か官能的な料理教室のシーンは印象深いです。あの世よこの世、死んだらどうなるかは、やはり永遠のテーマなんでしょう。唐突な印象のラストですけど、過去を振り切り前を向いて生きていくというイーストウッド的なメッセージだと解釈致しました。なかなか良作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-01 11:05:29)
9.  ビッグ・ウェンズデー 《ネタバレ》 
まず、よく撮影したよね的映像が多くてちょいと感心。これ制作1978年ですよ、当然CGなんてない時代、ダイナミックなサーフィンシーンだけでも十分価値ありますよね。まぁ内容的に前半はなんだかなぁ~な部分もありますが(苦笑)。でもしかし、後半の静かながらも深い友情はとってもいいですね~なぜか目がうるんできちゃったよ、、、なんでだろうね(苦笑)。シンプルながらもとても良い映画だと思いますハイ
[DVD(字幕)] 7点(2014-05-12 21:15:19)
10.  ヒッチコック 《ネタバレ》 
とっても興味深い内容で面白かった。あの「サイコ」はこうやって生まれたのか!と感慨深い。制作会社のOKが出なくて自費(!)で制作したとか、一回出来上がったけどダメダメで再編集したとか知らなかったことがいっぱいで勉強になったなー。アンソニー・ホプキンス演じるヒッチコック(もぅ雰囲気がそっくり)が劇場のドア外で客の反応を伺うシーンとか、こちら側もしてやったりな気持ちになりましたね。ヘレン・ミレンもさすがの貫録で実力者ぞろいの映画はやはりいい。カラス?が肩に止まるエンディングも意味深でなかなかのものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-05 12:42:05)
11.  ビッグ・バグズ・パニック 《ネタバレ》 
ホントなにげなくたまたま観たのだが、意外に面白いね。なんで昆虫が巨大化したのかは一切説明ナシ(笑)そんなすっ飛ばし感がナイス。全然知らない人ばっかりだけど、主人公のキャラはなかなか+サービスシーンもありでした。続きそうなエンディングが気になるんですが、どうなるんでしょうね。ちょっと期待してミタイデス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-07 11:12:49)
12.  ヒロシマナガサキ 《ネタバレ》 
広島の原爆資料館に行った時もものすごい衝撃を受けたが、この生々しいインタビューの数々は胸に突き刺さる。あざとさのない演出や冷静な構成がよりこの事実を語っています。日本は世界で唯一の被爆国であるということ。戦争という名のもとに人類史上最も最悪な兵器が実際に使われ多くの方が亡くなったということ。そして、今、私たちはその国に暮らしているということ。S・オカザキ監督(日系3世だそうです)が長い時間をかけ紆余曲折を経て制作した本作。是非ご覧になって下さい。
[DVD(邦画)] 10点(2013-09-01 09:49:32)
13.  ビッグ・ビジネス 《ネタバレ》 
二人が二役してるというのが面白いんだけど、それどまりな感じかな~。キャラの違う人物をうまく演じてたけど、最後の株主総会の場面で、もう一つ欲しかった印象ですね。まぁ80年代後半のNYの雰囲気が好きなのでこの点数でゴザイマス
[DVD(字幕)] 6点(2013-04-01 09:28:50)
14.  ピッチブラック 《ネタバレ》 
誰が生き残るか?で、「え~!?」結構意表をつくラストでした。リディック?どっかで聞いたことあんな~って思ってたら、後日続編が作られてたんですね(知りませんでした;;) スリリングな展開と独特の映像はなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-08 09:20:44)
15.  評決 《ネタバレ》 
面白い。ポール・ニューマンがアル中弁護士というのも何故かよく似合ってる。まさにベテランの味か。J・メイソン、J・ウォーレンなど脇を固める役者もシブい。が、ちょっと考えれば・・・コピーの資料が却下された時点で普通に考えれば(裁判長にはちと腹がたつが)あの判決はあり得ない。そもそも、依頼人に確認もせず示談を蹴って、勝手に法廷に進めたことは重大な契約違反に思えますね。それに「敵事務所」から送りこまれたシャーロット・ランプリング演じる女の役割もいまいち意味不明気味。しかし、人間の弱み・利害や名誉やその他モロモロが交差する人間模様を得意とするルメット監督の本領発揮は、いわば目に見えない良心を描く内容であったかと。それはもろくも危うい陪審員制度をも表す深い結果を伴い、我々に何かを訴えたかったのか・・・。なかなか考えさせられる内容でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-11-02 22:05:06)
16.  昼下りの決斗 《ネタバレ》 
まぁそれなりに面白いけど、ちょっとこのカテゴリーに疎いのでボチボチな感じ  なんか正直全然関係ないオネーサンの騒動に巻き込まれてさぁ大変♪的な巻き込まれ型ヒーロー元祖!?  あんな結婚式でも有効なんだろうか?とかちょっと考えちゃった  世間知らずでおてんばキャラなら、もう少し華のある娘が演じれば全体的な印象は違ってたかも  まぁそういいつつも、ラストの二人はかなりかっこよかったデス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-30 08:58:01)
17.  ビートルジュース 《ネタバレ》 
すでにしっかりティム・バートンしてますね~ ある種ぶっとんだ世界観はすでに確立されていて ハマる人にはいいかもしんない   でも正直ものすごくはしょった展開がちと雑な感じ   思ったより主役?のビートルジュースって出てこないんですね;; 一瞬ミュージカルか!?と思わせるバナナボートのシーンは面白い  でもラストはちょっと息切れ気味で終わっちゃったかな  あ、ウィノナはかわいかったデスヨ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-09-29 08:16:37)
18.  ヒート 《ネタバレ》 
アル・パチーノとロバート・デニーロ この大物俳優の競演というだけでシビレル  二人が初めて会って話す場面は 何とも言えない緊張感があってたまりませんね~    追うものと追われるもの 立場は違えど その道のプロである二人が  交わす言葉やしぐさに「似た者同士」を感じさせる  まさに二人の演技力の賜物   いやーカッコイイ &白昼の銃撃戦の大迫力さはスゴイ+ロスの夜景がきれい  全体的に ちぃと長いかなぁというのと あんまり人が撃たれるのが好きじゃないんで こんな点数ですが  ものすごーく濃いぃ、充実した内容で見応え十二分でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-17 07:51:14)
19.  評決のとき 《ネタバレ》 
重い内容とやけに豪華な出演者・しかしちょっと豪華すぎて一人一人の印象が薄くなっちゃってる印象かな?  構成や展開がうまく長い時間の割に飽きさせない    しかし陪審員制度というのは複雑だなぁ  最後の最後にひっくりかえってしまうのも、どうなんでしょうか  何かいろいろと考えさせられる映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-07 16:05:40)
20.  必殺マグナム 《ネタバレ》 
まぁとにかく豪快・邦題も豪快(笑)  ブロンソン暴れまくり;; いくらなんでもチトやりすぎな気が(苦笑)  巻き込まれたギャングさん達もかわいそう  犯人も相当残虐なヤツでかなり悪い  でも最後の詰めが甘い(オノかよ…)  しかし刑事って仕事は大変だ 今回なんて完全に逆恨み ホントいい迷惑やワ  ボンボン人が死んでいくので、どうなるかと思いきや、口の悪いオネーチャンが生き残ってよかった(背中に矢が刺さってように見えたけど…気のせいだ!w)   何とも言えない微妙な終わりでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-18 12:21:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS