Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
J. Spader目当てで狙っていた映画で、ようやく見られました。懐かしい顔がたくさん、アニーポッツ若い! BSでやっている古い2時間ドラマとか、内容はどうでもよくて、車や家電やファッションなんかが懐かしくてついついみちゃう、のと一緒でこちらもなつかしさ爆発。懐メロならぬ「懐シネ」って変?とにかくなにもかも、ツッコミどころ満載でよかったです(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-04-11 11:47:48)
2.  プロミシング・ヤング・ウーマン
Lastのうた、Blacklistとは違う意味で、これも切なかったですが。この終わり方しかなかったのだろうか  一度はノートを捨てた、が、少し予想がつく途中までの展開。あとは・・・
[インターネット(字幕)] 7点(2023-08-11 14:47:15)
3.  プリティ・プリンセス
年齢、時代、など無視してなぜかいまみてしまっています。それなりに楽しめますし、伏線はそれとなく回収されます。女王はさすがの貫禄ですね。懐かしい音楽など、軽く見られる作品でした。 アン・ハサウェイをむしろあっちに変身させた方のメイクさんが天才説!
[DVD(字幕)] 5点(2022-04-13 23:04:38)
4.  フェノミナン
数か月も眠れないでずっと知への探求が続いたら、しかも吸収する力がすごかったら… 突然多言語を話せるとかって奇跡のようなこと、うらやましいと思うこともあるがその代償っていうのも必要なんですね。 いいヒューマンドラマでした。
[DVD(字幕)] 6点(2022-02-09 07:59:07)(良:1票)
5.  プライベイトスクール
立派な犯罪が横行してたり、妙にうぶ(って死語?)だったり。いまではありえない映画ですなあ  ブルックシールズと人気を二分したほどのアイドル女優フィービー・ケイツだったんですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-10 15:08:12)
6.  フェアウェル
原題The Farewell, とDon't tell herが付けられています。なるほど。  さて、オークワフィナは韓国系アメリカ人とばかり思っていたが、母方は韓国、父方は中国系だそうで。たどたどしい中国語を一生懸命話していたのが印象的でした。6歳まで大陸にいたという設定はおかしいのですがね。。その彼女が本作で賞を取ったのですが、おばあちゃんの方がいい演技だったような気がする。 鳥の描写がよく理解できなかった。 長春か、でも日本人を嫁に迎えてるのに戦争の話をするのはさすがに。 告知に関する件、日本の判例も出ていますが特別の事情がなければという条件付きでした。 本作では、古い考えですが親孝行をしようとする息子たちと家族のみんなが健気と映るか、愚行のように映るか・・・ですね
[インターネット(字幕)] 7点(2021-12-10 08:31:48)(良:1票)
7.  フリー・ガイ
愉快、痛快!安心してみられる。  デッドプールやピクセル、シュガーラッシュが集まって悪はとことん悪をしょっててくれて、善はまあ、あの無垢な瞳。 いい対象でした。よくできてて、テンションがあがります。 秘密の道具、あんなものとか、あれまで?!使っていいの?著作料支払うのかな、と思いつつ最後まで楽しかったです。 まだ全部拾えてないから録画再度チェックしたいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-10 23:37:27)(良:1票)
8.  ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
最後はほろっとさせていい構成だと思いますね。 Gap year1年でさらに成長するんだろうな、日本にもその制度いきわたってほしい。 悪い人は出てこないし、とんでもない進学校レベルでありえないけど、みんなの進学先がわかったときのショックではじけちゃうとこなども好きです。 パンダにりんりんとつけるのもいい(笑)  ちなみに引用「book smartはつまり、試験に合格したり、有名大学を卒業することでスマートと見なされる人達」
[インターネット(字幕)] 8点(2021-11-07 12:48:22)(良:1票)
9.  フランシス・ハ 《ネタバレ》 
若草物語の最新Verを監督・脚本したグレタ・ガーウィグ。繊細ですね、びっくりしました。 大親友にわざと噓をついてあえて強がって、支離滅裂に悪い方にいってしまう癖をうまく表現して最後はいい雰囲気にまとめたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-26 22:48:17)
10.  プロヴァンスの贈りもの
景色がとにかく素晴らしい。が、他はあまり褒められるところがなく、少年の面影も眼鏡以外にあまりない。物語も思った通りにしか進まない…
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-01 11:07:27)
11.  ブリッジ・オブ・スパイ
保険会社がクライアントであれば冷徹に被害者を人数ではなく事件の件数で片づける。 アベルというソ連スパイがクライアントになればその最善策を講じる。 仕事人間として最高である。 家族も理解ある古き良き家族像で、理想のアメリカだったのではないでしょうか。  色がほとんどない寒々しい東ドイツ、ロシアの描き方と西側、アメリカの色合いなどにも目が行きました。いい比例だったと思います。 トム・ハンクスはさすがのアメリカのおやじ、でした。疲れ切って2階にいるシーンも印象的でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-07-23 13:08:15)(良:1票)
12.  ブロードウェイと銃弾
相変わらずの支離滅裂ぶりのクラッシック風映画ですが、それでもちゃんと精神分析医が出てくる。ラストは突拍子もないように思えてそれが一番よかったんじゃないかな。 「いい女」風を演じたらピカイチですなあ、ダイアン・ウィースト。アカデミー賞受賞も納得!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-10 07:55:36)
13.  プライベート・ライフ
静かでとても心に染み入るいい作品でした。不妊治療、アメリカの養子縁組は他の番組でも拝見しますが、今回は親戚たちの立場も垣間見ることができ、大変見ごたえがありました。 ポール・ジアマッティとキャスリン・ハーンが息ぴったりでいい夫婦役で、この作品の前後まで見えてくるようでとても自然でした。もっと共演してほしいです。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-11-08 20:06:10)
14.  フォーカス(2015)
いいコンビの二人だと思った。Focusという題があまり生きてこないし中だるみがあり、少々期待しすぎたのかもしれない。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-10-11 18:19:15)
15.  フィール・ザ・ビート
ありきたりの展開で、もう少し見せ場が欲しいところ。肝心のダンスでもっと期待してしまった。 主役はめちゃきれいでダンスもうまい
[インターネット(字幕)] 2点(2020-10-08 07:46:40)
16.  ブルー・ジェイ
「ビフォー・アフターサンセット、サンライズ」のシリーズが好きな方にハマるかも。会話劇でほぼ二人しか出ませんが、流れて行った時間などが見えてくるようで、切なくなりました。いい演技できる人はコメディもうまいし、シリアスもうまいね。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-10-08 07:40:06)
17.  ファースト・タイム 素敵な恋の始め方
印象が薄い、薄い青春ドラマになりました。よほど思い入れがないと・・・
[インターネット(字幕)] 4点(2020-09-22 14:55:36)
18.  フェリスはある朝突然に
『ブレックファスト・クラブ』の翌年の作品なんですね、同じように抑えて抑えて、から一気に爆発!最後にちょっとしんみりという流れです。 賛否ありますがさぼりを推奨するのではなく、やりたいことを、ってことでしょうね。ただそれにはできる人とできない人、才能・運が必要なんだね。大人でもなんであの人ばかり成功しているの、と嫉妬する側がいるように、、、  マシュー・ブロデリックはこの映画の翌年に事故を起こしますね・・・当時の彼に教えてあげたい・・・
[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-13 17:28:13)
19.  ファンキーランド
ジェシー・アイゼンバーグのピザボーイをアクションなし、テンポ悪くした版。 邦題については製作側は責任はないと思うが、日本側の誰かがゾンビランドに引っ張られているだろうね、まったくセンスのない代物になっている。 主人公がひたすら素直ないい子で、とてもかわいそうで。。。育つ環境とかについて考えさせられる。でも作中、どんな悪者でも女性を尊い人として扱っているのが面白かった。マシンガントークを英語で聞けない、字幕版がなかったのが残念です。。。
[インターネット(吹替)] 4点(2020-09-10 07:59:48)
20.  ファントム・スレッド
仕事のパートナーでもある姉に女性の始末をさせるマザコン・シスコンの主人公。 アスペルガー的な天才オートクチュールの仕立て屋が見染めたウェイトレス、出会いは美しかった。思いやりもあった。 しかし・・・我の強すぎる二人がぶつかるとこうなるのか、愛と憎しみは紙一重ということを思い出した。  衣擦れの音、寸法取りのしぐさ、セリフが無くても十分美しかった。 ダニエル・デイ=ルイス、レスリー・マンヴィルとヴィッキー・クリープス(登録申請中、175センチもあるのでさすがに何でも似合う)がとにかくすばらしかったです。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-09-08 21:04:31)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS