Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミスト
おそらく、キリスト教圏の人にはこの作品の意図するもの、暗示しているものが、すーっと体に入ってくるのでしょう。多くの日本人は、盆暮れしか宗教を意識しないと思います。そういう状況ではこの作品は単なるパニック映画、究極の選択のお話にしか見えないかもしれません。こういう作品は最後の着地点で評価が大きく変わると思います。うーんそう来たか!というラストでした。キングの映画化作品の中では上位に来ると思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-08 21:51:28)
2.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
これは面白くなかったです。導入部から1時間くらいまでが冗長で、結局、敵とのアクションシーンが少なく思います。またそもそもの敵自体が何なのか?誰のため、誰が支持をなど、ハテナが多すぎます。このシリーズは2までだったなと。
[ブルーレイ(吹替)] 3点(2012-07-10 06:14:15)
3.  ミート・ザ・ペアレンツ2
ホフマンとデニーロのガチンコを観たい人には楽しめるでしょうね。主演2人は完全にこのこの二人に追いやられてますね。およそ下ネタ万歳で日本では受け入れにくい作品ですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-26 12:14:20)
4.  ミュンヘン
平和ボケの日本にはわからない民族同士の対立が今も続いている。なんとかがんばってお偉いさんは世界平和のために奔走してもらいたいと考えます。この作品はコッポラのゴッドファーザーに通じる、美学みたいなものを感じたのを私だけでしょうか?淡々と終わるラストもこれはこれで良かったのではないかとおもいます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-17 12:43:03)
5.  ミッションX
子供が親の入院費用のために銀行強盗っていうのがなー。あまりよろしい内容ではない印象です。話的にはどこかで見た展開ですが、よく作られていて楽しめました。もうちょっとキャストに華があれば日本でもきっとヒットしたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-18 22:44:29)
6.  未知との遭遇/特別編
今、観ても古い所がないですね。UFOも昔風で懐かしい感じです。この映画はすごく人を惹きつける魅力にあふれた素晴らしい作品です。でも確かに7番の方が言うとおりかも?です。あのあと彼はどうしたんでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-28 20:14:08)
7.  Mr.&Mrs. スミス
120分のウチ110分は二人の場面でしょう。二人のファンなら観ても楽しいと思いますが、いまいちというか、かなりストーリーが浅くておもしろくなかったです。はじめ30分がだらだらつまらないし、ちょっと120分は長いですね。最後もどうでもいいようなラストだし。その割には人気スターの映画だけにカーチェイスやらアクションにめちゃくちゃ金がかかってますね。もう一本映画作れるんとちゃうか?
[DVD(吹替)] 3点(2006-10-03 06:46:34)
8.  ミリオンダラー・ベイビー
主演の3人の好演が光ります。渋い良い映画だと思います。いくつか腑に落ちない場面がありました。①なぜクリントが途中で彼女のマネージャーを降りようとしたのか。②なぜタイトルマッチを戦わせてあげないのか。③クリントが家族に手紙を出し続ける理由④なぜモーガンはタイトルマッチに同行しなかったのか?⑤ラスト。。。いくつか???な部分はありましたが、クリントは唯一といって良いくらいハリウッドではバランスのとれた良質の作品を作る映画人だなぁという印象を持ちました。  
[DVD(吹替)] 6点(2006-07-10 20:56:23)
9.  Mr.インクレディブル
なんだかどこかで観たシーンが多いですね。USJのターミネーターとか、マトリック  スとか、スパイダーマン2とか・・・。実写でもこれよりすごい映像ありますね。CGというのはアニメと実写の中間のような存在なんですかね。フルCGの作品というのはイマイチとらえどころがなく。。。。もっとお子ちゃまも楽しめるドタバタコメディかと思ってましたが笑える場所がありませんでした。ちょっと対称を絞りきれていない印象が残りました。
[DVD(吹替)] 5点(2006-01-23 14:06:10)
10.  ミスティック・リバー
アメリカの良心を描いた作品かと思ってたら「病理」を描こうとしていたわけですね。それはアメリカ国内にはいいかもしれないけど自分にとってはどうでもいい話ですね。つくづくアカデミーってのもアメリカの内向きのイベントなんだと思います。自分は最後、あの人(デイブの妻)があの人(ペン)を「バーン」撃っちゃうのかと期待したんですけど・・・。クリントらしからぬラストのすっきりしなさ加減は、果たして賞狙いだったん」でしょうか?
4点(2005-01-02 22:10:12)
11.  ミニミニ大作戦(2003)
確かに全然、ミニミニ大作戦じゃないやん!序盤は盛り上がったけど後半ちょっと小さくまとまりすぎかなぁ?という印象です。軽い感じで見られますね。ノートンはもうちょっと活躍するかと思ったけど、別にあの役ならノートンじゃなくてもよさそうですね。ただエンドロールまですべてにおいて目新しさはなかったですね。その分安定してるけどね。
5点(2004-05-19 09:31:32)
12.  ミスター・ベースボール
全くもって何を意図して作ったか理解に苦しむ作品です。まいちゃった。。
3点(2003-12-23 20:36:54)
13.  未知との遭遇
子供のころに観て、なんだかわけのわからない不思議なストーリーが続くなぁと思いながらラストで思いっきり感動+驚きでした。これはすごいですよ。ラスト。特別編はもっとすごい。今までの宇宙人とういうと、侵略やら凶暴っていう印象だったと思います。これとETで、宇宙人の概念を変えたのではないでしょうか?(ちょっと言いすぎ笑)
8点(2003-12-22 08:15:27)
14.  ミステリー・トレイン
私も下の方と同じ。。。なんかつまらない映画でした。うーんよさがわからない。
4点(2003-12-17 20:20:38)
15.  ミート・ザ・ペアレンツ
なかなか楽しめましたよ。コメディとして観て笑えるし、ほろりとさせられるし、すっきりしますね。ちょっと自分には、肌があわなかったかな?ベンを好きになれるかでしょうね。これから、注目の役者さんですね。
6点(2003-11-28 11:48:12)
16.  ミッション:インポッシブル
1は好きです。このテイストで2も作ればよかったのにね。監督がいいと作品も締まりますね。トムの作品ではこれが一番じゃないですか。
7点(2003-11-19 23:17:00)
17.  M:I-2
つまらない映画でした。スパイなんだから、おてんとう様の下で殴りあいはないんじゃないの?もっと、007じゃないけど、武器とか小物にこだわってほしかったです。体じゃなくて頭を使った映画のはずなんだけどこの監督と俳優じゃそれは無理かな。1のダークな感じが好きでした。
6点(2003-11-19 23:11:27)(良:1票)
18.  ミセス・ダウト
楽しそうにやってるし、結構笑うつぼ、泣くトコをしっかりおさえてますね。いいんじゃない。でも、やっぱり、押し付けがましいのはあまり好きじゃないので。でも、家族で落ち着いて観られる作品ですよ。この頃のロビンは、はずれはないです。
6点(2003-11-13 09:58:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS