Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。10ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ジキル&ハイド
原作をかじる程度にしか知らない僕でも、ジキル博士とハイド氏ってこう言うのだっけ?と思ってしまった。う~ん、いけてない。雰囲気はありかなとも思ったんだけど。そもそもジュリア演じるメイド視線であったことが間違いだったか。
3点(2003-07-21 13:41:28)
182.  激突!<TVM>
衝撃的な映画かもしれない。入り込めれば面白いし、そうでなければ退屈。紙一重だとは思う。だってただ正体不明なタンクローリーに追いかけられる映画なんだもん。でも見入らせる、そして大きなインパクトを与える映画だと思う。演出の見事さが秀逸なのかな。運転手が何者なのか顔さえも分からないのが良かった。不安って恐怖なんだよね、やっぱり。
7点(2003-07-21 13:30:49)
183.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
1作目に比べたらこっちの方が断然いい。映画館で見たせいもあるだろうけど、迫力も満点。キャラの個性も見えてきたし、余計な説明的な部分も減って、素直にストーリーに入っていけた。3方向に分かれてるストーリーだけど、全部面白かった。それにしてもやっぱり最後の戦闘シーン。あれが圧巻。お金をかけてるからとは言え、あれだけのものはそうは出来ないでしょう。
8点(2003-07-21 13:02:50)
184.  ロード・オブ・ザ・リング
結構面白かったんだけど、1回じゃ内容を把握できない。長いし、キャラ多いし、世界観が大きいし。おかげで3度も見てしまいました。短期間に3度見れるってだけでも十分なことかもしれない。でももうちょっとお腹いっぱい。やっぱり話の起伏がないのに長いから・・・当分はいいや。僕はビデオで見たけど、映画館で見たほうが面白いんだろうなって感じた。
6点(2003-07-21 12:52:36)
185.  マスク(1994)
面白かった。あのノリとスピード感で一気に見せていく感じ。ジム・キャリーのぶっ飛び方が凄い。余計なことをすべておいておいて、素直に見るといいね。入り込めれば絶対に面白いと思う。それにしてもあの子はキャメロン・ディアスだったんだね。
8点(2003-07-21 12:11:54)
186.  チャイルド・プレイ(1988)
チャッキー怖~い。しつこ~い。そんな感じでしょうか。もう内容覚えてないなぁ。話が怖かったと言う印象もないし。キャラ勝ちですね。
5点(2003-07-20 22:08:30)
187.  ザ・リング 《ネタバレ》 
すごく日本版に忠実。それが良かったのか悪かったのか分からないけど、僕は評価したい。ただ、日本的な怖さがなくなってしまったのは仕方のないことなのかな。あとレイチェルが井戸に落ちるシーンが超常現象のせいになってしまったのが残念。なるべくそういう超能力的なものが少ない方がリングらしかった。確かにストーリー上、井戸の底を調べる動機がなくて、偶発的に発見したと言う方が成り立ったんだろうけど・・・全体的に見て怖さは日本版の勝ち。ただサマラの瞬間移動にはたまげた。あれはズルイけど、ポイント高い。
8点(2003-07-20 21:29:01)
188.  メリーに首ったけ
ごめんなさい。この笑いは全然分からなかった。キャメロンに2点。
2点(2003-07-20 21:06:35)
189.  マルコヴィッチの穴
シュールと言うか何と言うか・・・不思議な映画だった。しっかりしたストーリーを求めたら見られない映画かも。でも微妙に引き込まれる。評価するのは難しいけど、期待しないで見たから、案外良かったと思えた。キャメロンがちょっと汚くなりすぎ。これもちょっと驚いた。
6点(2003-07-20 14:22:14)
190.  アメリカン・スウィートハート
ジュリア・ロバーツとキャサリン・ゼタ・ジョーンズをもってきてここまでつまらない映画を作るとは・・・もっと面白いもの作れたっしょ。お互いに自分勝手で周りを振り回してるだけのキャラクター作りからしていけない。設定は面白そうだったのに。
3点(2003-07-20 13:24:54)
191.  プリティ・ブライド
プリティ・ウーマンの2人を使ってやけに無難な映画を作ってしまったなと言う印象。面白いっちゃ面白いけど、前作より見劣りする。そもそも邦題を無理にプリティ・ブライドにしないで、原題のRunaway Brideのままで良かったのではないんだろうか。どうしても比べてしまう。
6点(2003-07-20 13:03:30)
192.  ビーン
まあまあ面白かったけど、TV版を楽しく見てたから、それを考えたらパワーダウンは否めない。無理に映画にする必要があったのか分からないな。
4点(2003-07-20 12:50:17)
193.  ポルターガイスト(1982)
ここまで唖然とさせられた映画もなかった。怖くない。遊園地のアトラクションでも見させられてるような感じ。現実味が全然ない。ホラーと期待したせいか非常に肩透かしを食らった。
1点(2003-07-20 12:43:58)
194.  永遠に美しく・・・
気楽に見たら普通に面白い。ストーリー性よりも特撮を楽しむ映画でしょう。だからこそ、メリル・ストリープとゴールディ・ホーンがやりあうシーンはもうちょっとあった方が面白かったとさえ思うけど。あとはタイトルかな・・・最近じゃ邦題をつけることも減ってしまったし、つけたとしてもセンスなくて原題のままでいいだろと思うものばかり。Death Becomes Herをよくぞ永遠に美しく・・・にした!いいタイトルだと思います。
7点(2003-07-18 23:37:22)
195.  ベイブ
あまり期待してなかったんだけど、なかなか面白かった。ブタって案外かわいいものなんだねぇ。
6点(2003-06-14 02:37:02)
196.  シュレック
CGが凄いって言うのが第一印象。パロディをもうちょっとしてくれた方が楽しかったかな。ストーリーも悪くないし、ラストは微妙に肩透かしで笑わしてくれるし、ところどころにも笑いどころがあってそれなりに面白かったんだけど。ただ、予告編が一番面白かったかもしれない。あれで凄く期待をしたしなぁ。
8点(2003-06-09 02:45:16)
197.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
けっこう期待してた割にいまひとつだった。西部劇調なのにメカが凄いと言うギャップだけが新鮮で、ストーリーがちょっと・・・お金かけたんならもうちょっと面白くしてください。
5点(2003-06-09 02:37:12)
198.  ミセス・ダウト
ストーリーに無理がある・・・とは言わない。ロビンがあそこまで見事に化けてるんだから。そりゃ、子供に分からないわけないさ、とも思いたくもなるけどそんなことは別にいいでしょう。コメディは素直に楽しむべきものなんだなと思う。大爆笑じゃない、何気ない一コマが可笑しかったり、微笑ましかったり。そんな楽な気持ちで見たいね。
8点(2003-06-09 02:30:04)
199.  8mm
今ストーリーを思い出してみると、ラストに向かうごとに記憶がない。前半部分の(アンダーグラウンド的な映像に対する不快感も含めた)衝撃さを考えたら後半部分は薄くなっていく。ラストどんなんだったっけ?もう1度見ないと思い出せないけど2度は見たくない、そんな感じ。
3点(2003-06-09 02:21:19)
200.  ムーラン・ルージュ(2001)
ミュージカルって普段見ないんだけど、面白かった。煌びやかで迫力のあるシーンもある一方で、間抜けなくらいシュールなシーンとかあったりして単純に見ると言う面ではかなり楽しめた。一方でストーリーにもっと起伏があったらよかったのにとも思った。それにしてもニコール・キッドマンは綺麗過ぎ。
8点(2003-06-09 01:53:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS