Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。10ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 《ネタバレ》 
前作はまずまず楽しめたんですけどね。今回はなんだか雑多な感じでした。双子の男子は残念でした、、、イケてる子だったのに。トニー・スタークの死にそうな時にジョークかますチャラさ、やっぱり超苦手。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-06-30 20:34:37)(笑:1票)
182.  キングスマン 《ネタバレ》 
スタイリッシュなアクションシーンやサウンドトラックは同監督の『キックアス』同様に楽しめましたが、この映画は内容が幼稚というか雑と言うか、細かいところが流せない様なコメディになってしまっていました。アニメ『トムとジェリー』なら流せる事がこの映画では流せなかった。前半はまだ良かった。やはりコリンが不在になってからかな、、、。主役だと思っていたコリン・ファースの急な去り方も雑だし、悪役ヴァレンタインの無計画な野望の成立感も雑だし、犬も撃てなかった真の主役の急成長についても雑だし、その他もろもろ。後半はまるで何話分かをダイジェストで見せられている様な置いてけぼり感が否めませんでした、個人的に。しかし、ショボイとまでは言えないのでこの点で。   《第2回目鑑賞》 いろいろ知ってから漫画の読み返しみたいに約5年ぶりに鑑賞したら素直に楽しめたので前回より1点プラスしました。個人的にこれは漫画なんだ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-06-18 19:39:19)(良:1票)
183.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
期待はしていなかった。そして予想通りだった。冒頭の展開はオリジナルへのオマージュを感じて、1&2ファンとしては複雑ながらも嬉々とした。が、、、後半はもうしっちゃかめっちゃかな展開で、パラレルワールドとはいえ続編への辻褄はなんとなく合わせているのだろうけど、なんだろなー、もう過去も未来も心配になっちゃった上にどうでも良くなっちゃったよ。だから続きがあるなら観るだろうけど、やっぱり期待はしないし出来ない。今回で良かったのはサラが可愛い事とシュワちゃんの固いスマイル。最悪だったのはカイルがマイケル・ビーンじゃない事!←しゃあない現実
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-16 22:45:32)(良:1票)
184.  リプリー
こちらを観る前に66年フランス版の『太陽がいっぱい』を観てしまっていると評価が下がるしかないかも(上がった人もいるかもですが)。でも主演のマット・デイモンには申し訳ないが、この頃のジュード・ロウは抜群に美しい。この逆転のキャスティングは確かにフランス版よりリアルかも。
[試写会(字幕)] 5点(2016-06-10 00:27:48)
185.  アニー・ホール
昔から何かと女性ファッション誌にアニーのファッションがいいとの事で、併せて映画を薦めてきたもんだ。ウッディ・アレンが苦手でずっと遠ざけてきたけど、録画できるチャンスがあったので録画し、そこからまた半年以上寝かせてようやく鑑賞、、、やっぱり苦手だった。いや今まで観た彼の作品の中でも一番苦手かも。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-26 17:04:06)
186.  オールド・ボーイ(2013)
韓国版を観てしまっているのと、いないのでは、感想が違うでしょうね。私は前者です。韓国版のあの印象深い胸糞感を思い出しながら不安に駆られながらも観てみました。が、あらま、アメリカ版はなんだかアッサリ!!おおまかに筋は一緒なんですが、大事な部分が変化しています。こっちの展開の方が犯人の思想がよりキモいもののキャラがゆるいし、ラストもアレだし、胸糞感はかなり少ないです。でも別物として観るならばこっちも嫌いでは有りませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-20 22:36:47)
187.  猿の惑星:新世紀(ライジング)
三部作予定映画に有りがちな壮大なる場つなぎ第2部だった。唯一面白かったのはコバの《アホ猿》のフリ。期待してなかった前作が意外と面白かったので続きを観たけれど、思ったよりお話は進行せず、、、でもオリジナルに繋がるであろう第3部を観るにはこの第2部も観ておかないとな。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-20 17:52:49)
188.  ニューヨーク 冬物語
私も【1.かたゆき】さんとほぼ同意見でした。内容を知らぬまま豪華なキャストと監督の名前(ビューティフルマインドの脚本家)で釣られて録画してそのままにしてしまい、さっき鑑賞。しかし冒頭から少ししてから心置いてけぼり状態で不安になり、まさかの鑑賞途中で止めてネットで検索し、近年稀にみる豪華版トンデモ映画だと知り、少しだけ自分の感性に安心してから、最後まで見届けました。全部観ましたよ。観たけれど、最後まで置いてけぼりにされました(笑)。いや、でも映像は綺麗なんですよ。キャストも豪華だし。ただお話がしっちゃかめっちゃかなだけなんです。ノーベル文学賞の人のファンタジー小説が原作らしいですが、もしかして壮大で長編な原作なんですかね?凝縮の仕方が間違っちゃった?説明不足というか人物設定すらもちんぷんかんぷん。ファンタジー色もめちゃ中途半端だし、争いも中途半端。調べたら収益も制作費の半分しか回収できなかった赤字作品らしい、、、監督には向いて無かったのかな。いや映像は綺麗だったからなぁ、脚本(あ!監督本人だった!)か編集?それとも配給側かプロデューサーが悪かったのかな、、、。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-19 19:54:34)
189.  プリズナーズ
長い、長過ぎる。尺の長さでマイナス1点。結果的には面白かったけど、ツラい内容に加えて尺の長さに疲労困憊。1時間カットとは言わないが、30分くらいは編集でカットできたと思う。内容はミスリードというお手つきに次ぐお手つき。皆さんもっと冷静に、と第三者目線で見てしまった。でもなかなかよく練られたストーリーでした、長い以外は。人は見かけによらぬもの。外見や障害で偏見持たない様に心がけたい。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-05-19 16:21:37)
190.  シンデレラ(2015)
まぁ本当に綺麗な映画だった。画面が綺麗。ディズニーアニメ版が昔から大好きな私には、予告を観た段階でリリー・ジェームスのシンデレラも王子役にも納得してなかったんですが、観進めていくとあら不思議!だんだんとリリーのシンデレラにはまっていった。ドレスも大好きなディズニーアニメの中のシルバーっぽい二段重ねのドレスに黒のチョーカーでデザインして欲しかったのですが、あの青いドレスも素敵だったなぁ。そしてそしてやっぱりこの人、ケイト・ブランシェット!うまいですね!でも義理の姉妹はもっとギリギリまでブスに迫って欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-18 17:50:58)
191.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
前作に続きアベンジャーズを観るための鑑賞。前作よりキャプテンも強さが強調されていたし、新しい仲間も出来たし、映像も殺陣も凄く良くなっていたけれど、、、なぜだろう、、、キャプテン、、、いやアベンジャーズの映画は集中できないんだよなぁ。じゃあ観るな!って言われそうだけど、期待はしちゃうんですよ。だから観るんだけど、いつも集中できない。ストーリーもいつも脳裏に残らない。でも次も観るよ!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-05-18 17:34:25)
192.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 
タイトル通りの展開なのか不安になりながら鑑賞。結果的に面白かった!どなたかも書いてらっしゃいましたが、私も前作と今作の間のストーリーも描いて欲しかったなぁ。過去談としてセリフ語りでは勿体無いです。でもそれはそれとして今作。やっぱりプロフェッサーとマグニートーは性格が合わないですな、どこまで行っても水と油。老いぼれないと無理みたい。しかしウルヴァリンが戻った未来での二人の関係はどうなったんでしょうね。次回作は過去がチャラになったとこからの続きなのか、はたまたまたしても何でも有りのお話なのか。楽しみであり不安。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2016-05-18 15:37:34)(良:1票)
193.  プリンス/パープル・レイン
逝去にて追悼放送での初鑑賞。これはプリンスが好きか嫌いかで賛否が分かれる作品だと思います。ストーリーとしては至って普通のスター誕生な感じです。ただその主人公がプリンスだからファンでない人が観ると、あのビジュアルでの親子ゲンカのあたりとか、あのビジュアルであのバイクに乗っちゃうとかは、申し訳ないがコントチックなのである。私は彼の事を嫌いではないし曲も好きな曲もあるのですが、せめて当時(当時中高生)に観ておけば良かったな、なんて感じてしまった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-12 20:05:18)
194.  ランボー/最後の戦場
ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。2から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。そして3では瀕死の重傷を受け(作品として酷評)たのに、まさかまさかの復活で、ロッキー復活以上に驚いた記憶。恐る恐る劇場に行ったら、、、あれ、、、良かった。80年代の能天気さが消え、陰湿具合が1に近く、いろんな辻褄も計算され、戦闘アクション映画としてはなかなかの見応えのある作品です。ただしグロが苦手な人はご遠慮ください。
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 04:19:20)
195.  ランボー3/怒りのアフガン
ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。2から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。そして今作は今となっては黒歴史以外の何物でもない作品になっていまいましたね、いろんな意味で。でもエンターテイメントとしてはつまらなくは無かった。
[映画館(字幕)] 4点(2016-05-07 04:10:40)
196.  ランボー/怒りの脱出
ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。この作品から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。でも今作まではまぁエンターテイメントとして割り切ればシリーズものとして理解できる作りです。
[映画館(字幕)] 6点(2016-05-07 04:06:54)
197.  ランボー
シリーズで一番好き。ランボーの心情を丁寧に描いてる。ハリウッドあるあるで続編でヘンテコな路線に行っちゃうシリーズになってしまう。マッドマックス同様、ランボーは2からは超強くてラッキーな善人になってしまうのであった。でも是非1から見て欲しい。ランボーの立場を理解してやって欲しい。←何様
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 04:03:13)
198.  リーサル・ウェポン4
前作でガッカリしたのを忘れた頃に封切られ、しかもこれで完結と謳っていたのでワクワクしながら見に行った記憶が有ります。観終わった感想は、、、顔が笑顔になっていました。内容はともかくシリーズファンなら感涙ものではないでしょうか。しかし内容には少々違和感を覚え、当時いろいろ調べたところ、これは当初『ダイハード3』と脚本が入れ替わり、それを手直ししたらしいという噂が、と言われると妙に納得。←噂ですよ
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 03:52:09)
199.  リーサル・ウェポン3
シリーズ中、最も中だるみな作品。でも全4部作を制覇するには通らなくては行けない道。リッグスの運命が動き出す回でもあるから。
[映画館(字幕)] 5点(2016-05-07 03:44:04)
200.  リーサル・ウェポン2/炎の約束
シリーズ中で一番好き。ハリウッドあるあるで前作がヒットして予算がアップしセットや特殊効果が派手になった系。でも良い方向に働いたと思います、超個人的。しかしリッグスの幸せはまだ遠い。
[映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:40:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS