Menu
 > レビュワー
 > くろゆり さんの口コミ一覧。10ページ目
くろゆりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  北国の帝王
勧善懲悪によるカタルシスとかいうものではなくて、ただひたすら男の馬鹿げた闘いが描かれる。ドラゴンボール実写版と言ったら、ふざけ過ぎ?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-14 17:57:52)
182.  脱出(1972)
中盤の意外な展開にはびっくりしましたが、それだけという印象。もう一ひねりぐらいあっても良かったのでは?
[地上波(吹替)] 6点(2008-05-14 15:47:06)
183.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
【再視聴】見たことを全く忘れていて、レビュー書こうと思ったら10年前に書いていた。で、感想は全く変わらない。 映像をあそこまでぶつ切りにして、それでも見せるというのは まあすごいけど、ただそれだけ。  ↓10年前 雰囲気はまあ嫌いではないのですが、余りに中身がなさ過ぎでは? ギャンブルだけで生活しているように見える二人は実は凄腕?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-10 09:12:47)
184.  刑事ジョン・ブック/目撃者
サスペンスというよりは、アーミッシュ紹介映画サスペンス付きといった感じ。ちょっと脚本が甘い気がしてしまいました。
[地上波(吹替)] 6点(2008-04-03 22:39:52)
185.  ラ・マンチャの男
ドン・キホーテは好きで、あの長い話を読んだ経験もあります。演技も素晴らしく、いい作品だと思います。もし私がミュージカル嫌いでなければ8点でしょう。というかドン・キホーテでなければ、最後まで見られなかったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-22 06:43:09)
186.  ソウ4
ちょっと、ごちゃごちゃしていて分かりにくい(まあこのシリーズ全部に言えることですが)。シリーズを通してみている人でないと、ほとんど楽しめない段階まで来ちゃってます。DVD買って、何度も見直すマニアの方も結構いらっしゃるんでしょうね。  面白さは1>3>2=4という感じでした。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-03-20 00:02:27)
187.  ソウ2
この作品は映画と言うより、連続ドラマと考えた方がいい様に思います。1作目を見ていないと面白さが半減するような内容です。映画はTVドラマと違って連続で見ない場合も多いので、ちょっと不親切かも。やはり単体で見ても楽しめるのが良質のシリーズ映画だと思います。  内容は1作目に比べると、やはりトーンダウン。8人はちょっと多過ぎます。しかも8人が一緒にいるという設定を生かせ切れていない。「狭い部屋に2人まで」の方が、良いように思います。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-03-19 23:55:37)
188.  交渉人(1998)
こういう映画を結構見ている人にとっては筋がバレバレで楽しくないと思います。単純なストーリーなのに、つっこみどころも結構あります。肩の力を抜いて見れば、それなりに時間つぶしにはなる位の内容かと。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-19 23:28:03)
189.  オーメン(1976)
うーん。ちょっと期待しすぎたかも知れません。昨今のエグイ映像に慣れて、ソフトタッチの描写では怖く思えなくなってしまっているようです。困ったもんです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-04 00:55:29)
190.  ロード・オブ・ウォー
武器商人をテーマにした映画を他に知らないこともあって、飽きることなく見られましたが、メッセージ的にはあまり深いものは感じられませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-01 23:42:16)
191.  ミクロの決死圏
40年以上も前の作品なので 今見るととてもチャチイし、脚本も突っ込みどころ満載です。でも本気で作っているのが分かるから、そこはかとない面白みを感じられます。家族や気の置けない友人とツッコミを入れながらワイワイ見るにはいい映画かも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-26 18:15:46)
192.  ミスタア・ロバーツ
ちょっと単純すぎる勧善懲悪ストーリーに思えてしまいました。まあ気楽に見れば、それなりに楽しめると思いますが。
[地上波(吹替)] 6点(2008-02-21 15:26:52)
193.  父親たちの星条旗
本土が戦地となった日本とは違い、本土が戦いにさらされなかったアメリカを描写する上では本土の映像が長いのもうなずけます。でも場面の切り替えが多すぎた箇所はあったと思います。 残念ながら内容的には心に響くものはありませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 10:06:24)
194.  ファーゴ
非常に面白いかと言えばそうではなく、でもけなそうと思う映画でもない不思議な映画です。 個人的にはあの婦人警官は理想的なように思います。非人間的なほどな冷静さで、冷静さを失った犯人を捕らえるのが仕事かと。  ところでヤナギダは何のために出てきたんでしょう? するどい婦人警官でも実生活では真実が見抜けないって意味?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-01 17:29:21)
195.  スプラッシュ
人魚は奇麗だが、ただそれだけかな。ストーリー的には意外性が全くありません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-21 22:59:57)
196.  プレイス・イン・ザ・ハート
みなさんがおっしゃっているように不要なサイドストーリーが邪魔ですね。 主人公の努力ではなく、運で助かってしまうという場面があり、メッセージが弱くなってしまっている気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-14 12:06:10)
197.  硫黄島からの手紙
既に第二次世界大戦を扱った映画をいくつか見ているものからすると、新たな視点や感慨を得ることは出来ませんでした。  戦局が極端に不利になったら捕虜になることが当たり前だったアメリカ人にとって自決するのが非常に奇異に映るのは分かるが、それを安易に繰り返し過ぎ 戦う前から自決させるのはオカシイ。  とはいえ、こういう映画は作り続ける意義があるとは思うので、甘めに6点。 (獅童って悪役商会より悪人面だから、こういう憎まれ役にぴったりですね。)
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-13 21:05:05)
198.  白銀に燃えて
題材、映像は8点くらい付けたいんですが、いかんせん演出が過剰です。「盛り上げるぞー」という小細工が見え見えで辟易してしまいました。もっとストレートな作りでも十分感動を呼べる気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-11 14:59:47)(良:1票)
199.  サボテン・ブラザース
ギャグ映画なのに、さむーいギャグが多いので あまり楽しめませんでした。笑えるところも何箇所かはあるんですが... 落ち込んでいるときに見れば、元気が出せそう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-01 16:21:05)
200.  ソフィーの選択
みなさんもおっしゃっているようにメリルストリープの演技につきますね。変身ぶりはデニーロさながら。彼女には陰のある女性の演技が似合いますね。  重いテーマですが、それに深みをもたせることに今ひとつ成功していないように思えてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-01 10:58:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS