Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。10ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  リメンバー・ミー(2017) 《ネタバレ》 
いい音楽で、起承転結がしっかりしていて安心してみることができました。死生観は世界中でいろいろあるけれど愛する家族を思う気持ちは昔の方がどこも強かったのかな、と思いました。余談:ディズニー映画で崖などから主人公が落ちても100%助かる、説。立証中!
[CS・衛星(吹替)] 8点(2019-01-27 23:24:37)
182.  赤い部屋の恋人
見ごたえがありました!「ダウンサイズ」でFxxxは8種類しかないって言っていましたのを見たあとだったのでいろいろよぎりました。実生活ではジレンホール姉と結婚しているピーター、いい役者さんだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-19 19:20:17)
183.  ライアー ライアー
再鑑賞ですが楽しめました。ここまで振り切れるジムキャリーはやっぱりちょっと精神的に不安定なところがあるのかなと心配してしまうくらい。子役がかわいいですね!
[インターネット(字幕)] 8点(2018-12-30 10:42:47)
184.  Bubble/バブル(2005)
あるシーンで移る小道具3つが一気に心の不安を掻き立てます。しかし想像もしない方に・・・参りました! ★あとは見てのお楽しみに。もっともっとたくさんの方にこの映画のことを知っていただきたいです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-10-26 21:53:51)
185.  地獄の逃避行 《ネタバレ》 
ようやく観られてよかった!トゥルーロマンスがこちらの映画のオマージュを多く用いていましたね、美しくて不条理で儚い。主役二人とも実年齢はだいぶ上でしたが若さ(青さ!)を感じさせるシーンと音楽がたくさん。マリック監督、予定にないような行動が多くあの夕日をまた撮りに戻るぞー、誰もついてこれないような相当「わがまま」を言っていたようですが、作品にはやっぱり美しく反映されています。スケルトンのヘリコプターが上昇する瞬間は天に召されるような神々しさすらありました。エクストラ出演で監督本人とエミリオ、チャーリー兄弟が出ているのもお見逃しなく。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-10-01 11:20:21)
186.  インクレディブル・ファミリー
◆はい、前作大好きでちょっと甘めです。人間って待てるものですね、14年待ちました。全体的にゆるかったですが、次作へのブリッジだろうか。しかし、アンダーマイナー、金曜の映画デートの約束などがそのままでうきうきしました。確かにハリウッドのGender, Raceの平等を守ってますてきなストーリー、少しへきえきですね。前作見直しましたが、背景などがまだ絵が粗削りだったんですね、今頃気が付いた、っていうくらい前作はストーリーに夢中だったてことか?!エドナが大好き、日本人とドイツ人のハーフという設定らしいですね、彼女のセンスと活躍と強引さがたまらん。次回も期待してまっせ。 ◆石監督の前座短編「Bao」かわいかったです。食べちゃいたいくらい愛してきたマナ息子がああなったらそりゃ、現実逃避もしたくなるわな。なんてね。声がないのもよかった。
[映画館(吹替)] 8点(2018-08-05 18:41:34)
187.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 
あのような頭脳と身体能力と秘密!が自分にもあればーと一度は妄想してしまいませんか(笑)。コンサルタント(アカウンタントがしっくりきますが)と家族、チームの幸せを祈るばかりだわ。心根は悪くないから神様もあのようなすごい偶然を与えたのかな。。とつい。続編、楽しみです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-26 09:52:11)
188.  キングスマン: ゴールデン・サークル
実に痛快!140分ほどですが短いとさえ感じました。個個の伏線もちゃんと回収されていてすっきりします。レイトショーでしたが行きも帰りもウキウキ気分でした。個人的には大画面でみてほしいと思っていますが・・・
[映画館(字幕)] 8点(2018-01-09 10:46:19)(良:1票)
189.  ファミリービジネス
ショーンコネリーとダスティンホフマンは実際7歳ほどしか年齢差はないのに、息子を思う行動など、細かいところまでしっかり父子になりきっていました。誰だって子供。孫、父親、祖父、愛する者には幸せに暮らしてほしいものですよね。。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-31 10:30:08)
190.  SING/シング
もっとレビューがあるのかと思いました、個人的に感動したシーンがいくつかあって、帰路でも余韻に浸れました。ベテラン声優さんとタレント声優さんの使い方がすばらしかったです。今度は字幕版でも見たいと思いました。
[映画館(吹替)] 8点(2017-04-21 11:21:22)
191.  ハッピーエンドが書けるまで
愛すべき家族のメンバーたち!絶対リリー・コリンズとジェニファー・コネリーは眉毛で親子役を決められたような(笑)。本当にみんながはまり役で、誰も憎めなくて!音楽「Home」もぴったり!繰り返し聴いてしまいます。それとまさに、邦題にげんなり!どうにかしてほしいです。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-04-20 11:47:50)
192.  アデライン、100年目の恋 《ネタバレ》 
20世紀初頭の装いがまた特に似合い、艶やかなブレイク・ライヴリー女史がすばらしかったです。もちろん他の役者さんたちもしっかりと脇を固めてくれていました。アデラインが自暴自棄にならずに計画的に移住をし、恋から避け、多言語を習得すること、生まれた時代の「古典」に携わる仕事をすること、など、時の川に漂いながらも自分だけは不変というむなしさをうまくあらわしていたと思います。余韻にじっくり浸ることができる上質な作品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2017-04-20 11:08:41)
193.  her 世界でひとつの彼女
2016.4鑑賞。かなりショッキングな内容でしたが、現実がこの映画の「未来」に近づいているかもしれません。主演(と声)の二人がすばらしかったです。お勧め映画の1本になりました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-12-28 14:38:30)
194.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 《ネタバレ》 
狂気じみたエンディングが好きですがそれまでの彼でも十分注意深かった人であったはずなのに、なぜ素人からでも想像できるような軽率な行動を取ってしまったのか。ちょっとの油断とミスが・・・でしょうか。今から見ると石器時代の器具に思えるような道具が出てきますが、それも楽しいです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-11-24 14:51:04)
195.  太陽の帝国(1987)
大昔に見ましたが深く印象に残っています、クリスチャン・ベールが出ていたのですよね。彼の役者としての成長に一石投じているのでしょうね、この作品も。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-08-03 14:14:50)
196.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
Decades前にみたのですが印象深く、このジャンルが一気に好きになったきっかけでもありました。思い出の一作です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-06-24 09:37:18)(良:1票)
197.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事
すばらしい余韻に長く浸っています。原作は他にも「無垢の時代」と訳されている版あるそうで、こちらよりは好みの訳だと思っています。また、ダニエル・デイ=ルイス氏のすばらしさに再度感動です。前年の「ラスモヒ」と同じ人と思えないほどの変貌ぶりにも驚嘆!あの繊細な手で靴職人になろうとしていたのか、とか、後に映画界に呼び戻したのもマーティン・スコセッシなんだね、とかいろいろ前後を考えると面白いです。女優陣もなかなかすばらしかった!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-06-23 14:42:33)
198.  ボビー・フィッシャーを探して
ジュシュ演じるマックス・ポメランクくんのこぼれそうな澄んだ瞳!もっと活躍していてほしかった。それに本編が実話とは、このジョシュのその後をしらべてみたらそれがまた太極拳のチャンピオンになっていたりびっくり。才能を見出した親もすばらしいね。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-04 11:35:05)
199.  6才のボクが、大人になるまで。
2016.3 平凡な日常にいつの間にか事件性をもとめていましたが、日常にサスペンスなどもなければ怪物、ゾンビも出ないのでした。日々一生懸命生きていたらいつの間にか家族が成長・老い、自分も。ですよね、それに気付き、日々が愛おしくなります。ただの普通のい火曜でも水曜でも大事な時間でして・・・イーサンはと監督はいい関係築いていて、いい作品がたくさん生まれているので今後も楽しみです。 2020.7 コロナ時期で再見。メイジーの瞳のように子供視線でたとえば母親としゃべっている男がいると思った次に再婚していたとか。子供から見るとそうなるんだろうな。離婚していても愛情深く接している父親の存在も大きい。車のエピソードやちょっとした財布に現金がない、それから配管工のエピソードがまたいいアクセントを与えている。
[インターネット(字幕)] 8点(2016-03-29 14:56:00)
200.  愛する人
深い悲しみに溢れている作品でした。母と娘(/子)という邦題のほうがよかったのではないかな。ナオミ・ワッツはなんでも150%の力で演じてます!にみえて少しつらい、もう少し肩の力が抜けた演技がいいなあと個人的に思います。
[DVD(字幕)] 8点(2015-12-07 11:59:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS