Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。11ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  グレンとグレンダ
「性に対する悩み」といったテーマをこんな時代から取り扱っているのには正直驚いた。ストーリーはいたってシンプルながらも、モノクロという撮影技術をうまく使ってると思う。劇中の演出の難解さがネック
5点(2001-04-02 00:35:20)
202.  U.M.A レイク・プラシッド
ストーリーがメッチャB級臭い(笑)だからもツッコミを入れたい箇所が山ほどあって…。まぁ原題に「U.M.A.」の表記がないので、そういう要素は最初からないと思えば…(笑)ブリジット・フォンダで+1点(爆)
4点(2001-03-19 00:34:18)
203.  スナッチ
相変わらずのガイ・リッチー節が効いてておもしろい!前作の「ロック・ストック~」と比べてしまうと見劣りするかもしれないけど、これはこれで見応えがある。ストーリーの構成上こんがらがる部分があるけど、個人的には思っていたよりもわかりやすかった。どのキャラも笑えるし、独特の映像技術もテンポがあって観ててカッコよかった
9点(2001-03-15 01:43:33)
204.  マンハッタンで抱きしめて
全体的にしっとりとした大人のラブ・ストーリーなんだけど、妙なギャップがあって意外に面白い。主演のホリー・ハンターにはなぜか感情移入できるし、ダニー・デビートは少々ミスマッチながらも互いの演技が見事に光っていて好感。ちょっとだけレイチェル・リー・クックも出演してるけど…、これはこれでアリかも!?(笑)
7点(2001-03-14 01:02:59)
205.  13ウォーリアーズ
キャラはB級でストーリーもベタ。ラストも見え見えで感動が薄い。けど戦闘シーンの迫力はなかなかだし、世界観がハッキリしてるので観易い。それにしても…A・バンテラスがアラブ系ってのは少々無理があるのでは(笑)
5点(2001-03-11 00:47:25)
206.  101
すいません、犬好きなもんで…(笑)クルエラ演じるグレン・クローズの怪演が際立った分、痛快で観やすかった。さすがに実際101匹数える気にはならなかったけど(笑)
7点(2001-03-06 04:16:08)
207.  レリック
ズルズルとストーリーが進んでいった気がするけど、クライマックスは迫力があった。なんだかんだ言って素直に楽しめた
7点(2001-03-06 04:12:17)
208.  ノートルダムの鐘
子供でも観やすいストーリーと描き分けられたキャラ、全体のスムーズな流れとですんなり観れた。けど個人的に感情移入までは…それとカジモドの顔はもうちょっとソフトにして欲しかった(笑)
7点(2001-03-06 03:43:30)
209.  ドクター・ドリトル(1998)
エディ・マーフィの2役は頑張ってたと思う。笑えるし、シンプルだし、何気なく観るのがベスト
6点(2001-03-06 03:38:50)
210.  デビル(1997)
英国とIRAの情勢を知れば楽しめるのでは。ただストーリーがシンプルすぎるかな。ハリソン・フォードとブラピが必要だったかどうかはわからないけど(笑)
6点(2001-03-06 03:35:09)
211.  ダイヤルM
オリジナルは観た事ないんでわからないけど、これを観てからだと素直に観ようって気になれなかった…。なんか後味が悪いストーリー
5点(2001-03-06 03:26:27)
212.  フローレス
観た後はただ、R・デ・ニーロとP・S・ホフマンの好演が光っててラストはハートウォーミングで好感だっただけの作品だとおもってたけど、【ぶんばぐん】さんのコメントを読んで“なるほど”と納得した。…まだまだ観方が甘いようです(笑)
7点(2001-03-04 00:46:32)
213.  ブラッド・シンプル
作品自体が古いのでストーリーは若干ありきたりだけど、それでも観客をひきつける演出が光ってるのはさすがコーエン兄弟だと思う。後半はセリフが少なくてムードで盛り上げようとしているが、個人的には退屈だったんでマイナス
6点(2001-03-02 02:31:10)
214.  リプレイスメント
【トミー・リー】さんの言う通り、まさにアメフト版「メジャー・リーグ」。安直なキャラもいい意味で観やすいし、BGMもすんなりマッチしている。日本人スモウレスラーがあまりにもデフォルメされてておもしろすぎ(笑)
6点(2001-03-02 02:21:16)
215.  ヒート
アル・パチーノとロバート・デ・ニーロとの共演ってことで少なからずの期待があっただけに、思ってたより普通のアクションで残念。3時間という長さもどんどん切れたと思う(特にサブキャラの家族まで掘り下げなくても…)市街地での銃撃戦はおもしろかったし、主役も好みということで+2点(笑)
6点(2001-02-28 02:27:40)
216.  キッド(2000)
オチがあまりにもファンタジックで感情移入できないし、感動も薄い。音楽や演出はさすがにディズニーらしいクオリティを保ってるし、それぞれのキャラにも好感が持てる。しかし“現在の自分に問題があるのは過去のせいだ”とするのはただの現実逃避だとしか思えない…けど、まだ娯楽要素が多い分観れるかな
5点(2001-02-15 02:48:48)
217.  シックス・ストリング・サムライ
このアクションはほんとアホです(笑)車で逃げてるのに遅くて、悪者が走って追いついたりしてます。ストーリーもかなり思想的に偏ってます(笑)それでもなんかアツい!!主人公がなんでギターと刀持って闘う!?それでも好き!(爆)決してオススメをするわけではないけど、僕は個人的に好きな作品です。…続編作ってくれないかなぁ…(笑)
4点(2001-02-11 04:38:03)
218.  バーシティ・ブルース
「スポーツもの」として観た(観てしまった)けど、熱い作品だったと思います(笑)ストーリーとかBGMの選曲はベタだったけど決してつまらないわけではないし、アメフトの試合シーンもハマれる映像と構成になってたと思う。やはりジョン・ボイトの鬼コーチっぷりはお見事。彼がいなかったら作品は締まってなかったと思う
7点(2001-02-09 01:47:41)
219.  ペイ・フォワード/可能の王国
「一見荒唐無稽な夢・希望」と「現実のありさま」のギャップを見事に描き分けた快作。登場人物のそれぞれが悩みや問題を抱えながらも支えあって生きていく様には感動した。ただラストは賛否両論別れると思う。ケビン・スペイシー、ハーレイ・ジョエル・オスメントの好演もさることながら、ヘレン・ハントのシングルマザーっぷりが光っていたと思う。
9点(2001-02-09 01:37:29)
220.  007/リビング・デイライツ
ティモシー・ダルトンのボンドってなんか唯一馴染んでない気が(笑)けどそれはそれで独特のアプローチと思って観れば…。アクション映画としてはまずまず
5点(2001-02-06 02:58:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS