Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧。11ページ目
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  クライモリ デッド・エンド
見る前にカレー食べた事を後悔するほど、胃を刺激する作品。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-20 20:13:49)(笑:1票)
202.  アウト・オブ・サイト
ナンシーアレンがピンチです!ロボコップさん!
[地上波(吹替)] 4点(2008-09-19 21:34:23)
203.  評決のとき 《ネタバレ》 
こういった法廷劇はテンポよくスリリングに描いた方が面白いと思うけど、この作品はテンポが悪くしかも長い。だけどそのおかげで色々と考えながら見れた。復讐って人類の永遠の問題だけど、明確な答えはないと思う。そして最後の判決は多分全員一致じゃなかっただろう。それぐらいアメリカは深刻な人種問題を抱えているけど、純粋に人を認める良さも同時に持っている。確実に一歩一歩積み上げていくしかない。ラストは「終わりじゃなく始まり」と感じたので涙は出なかった。俳優陣の演技が浅かったのは、題材にとまどいがあったのかな?
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-09-19 21:10:51)
204.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
普通に捕まる終わりじゃなくて自分は良かったと思う。彼女の銃には間違いなく正義があったし、復讐したい気持ちもわかる。でもすべてが終わったあと正義は彼女を守ってくれなかった。刑事も彼女を救った様に見えるが、その後の彼女を考えると必ずしも救ったとは言い難い。自分が自分でなくなればいいのか。自分は自分のままで苦しみ続ければいいのか。どの道を選んでも自分には地獄に思える。アクション映画のヒーローも正義なら、彼女の行動も正義の一つ。ただ代償はとてつもなく重い。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-18 18:48:26)(良:2票)
205.  U.M.A レイク・プラシッド 《ネタバレ》 
動物愛護を皮肉った映画かな。ばあさんは夫喰われても餌付けする。殺すのはかわいそうなので、いけどりにするため生きた牛を餌に使う。牛がかわいそうだけど、牛肉は食べる。同僚喰われた保安官はワニを殺す。結局矛盾の塊の人間。自分達を写す鏡みたいな映画。出てくる人物をウザい感じにしたのもなんとなくわかる。原題は静かな湖。ただし人間が近づかなければ。 
[DVD(吹替)] 8点(2008-09-16 21:14:48)
206.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
オリジナルの一番大事な部分がそっくり抜け落ちて、ただのヒーローものになってしまった。ディス・イズ・駄作。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-16 18:16:56)
207.  マイ・ボディガード(1980) 《ネタバレ》 
不良グループに目を付けられたクリフォードが、よからぬ噂があり、心を閉ざすリンダマンにボディーガードを頼む。そして二人は友情を育んでいく。ストレートな流れだけどとても爽やかで気持ちいい。マットディロンが不良グループの頭でいわゆるカス野郎を好演していました。リンダマンの朴訥だけど心優しい感じがすごく良かった。この映画から20年以上経つのにジョーン・キューザックもマット・ディロンもあまり変わらないなー。役者さんはスゴい。 
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-09-11 23:29:48)
208.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
社会派と思いきや一転バイオレンス。ジェニファー・ロペスの「イナフ」を思い出す。スタイリッシュな映像と独特な音楽を除けば、そんなに大した内容じゃない。クリーシーの人間としての深みがあまり描かれていないし、少女との交流も中途半端、ウォーケンはほとんどゲスト扱いときた。後半はB級の匂いがした。ラストはまぁあれでいいかな。やっつけちゃうならブルースウィリスが俺を使えよって言いそうだし。あとは無駄に長い←これが一番言いたかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-11 23:21:19)(良:1票)
209.  閉ざされた森
脳からナントカ波が出ます。多分。アンチエイジングにどーですか?
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-09-10 23:04:14)
210.  消えた天使 《ネタバレ》 
普通に犯人探しのサスペンスではない事は途中で理解出来たし、凝った映像や雰囲気作りは成功したと思う。だけど後に残らなかった。この映画の世界は普通に暮らしている我々とはかけ離れたものなので、わかりやすく描かないと感情移入しづらい。なのでクレアが演じるアリソンがもっと我々に近い身近な一般人である必要があったと思う。それなのに彼女のキャラ付けが表面だけで終わってしまった。このあたりが入り込めない理由だと感じる。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-10 21:49:37)
211.  メン・イン・ブラック
意外とデカいテーマ扱っていながら、B級くささもなく気軽に楽しめる。やつらには地球上のゴキを退治、あるいは故郷の星に帰してもらいたい。
[地上波(吹替)] 6点(2008-09-07 18:47:06)
212.  ターミナル 《ネタバレ》 
空港から出れない男。カート回収して小銭稼ぎ、ひょんな事から仕事を見つけたり、店を作って女性を招待したり。設定はいいのにどうしてこんなに面白くないか。それはタイムリミット的なものがない事と、ゴールが弱い事、本線が目立ってない事だと思う。だから最後空港を出ても感動も出来ないし、中途半端なヒューマンになる。エピソードもとってつけた様な印象でバラバラ。完全にコメディにしちゃった方がまだ見れた。そしてゼタ嬢も必要なかった。こういうのはメチャクチャやってくれるクリスコロンバスあたりに任せておけばいい。好きな人には申し訳ないけど、勇気を出して3点。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-07 16:12:00)
213.  リトル・プリンセス
すごく極端な話ではあるけど、わかりやすく、そして優しい映画。見終わっていやな気分になる人はあまりいないでしょう。細かいところを気にせず、子供と一緒に絵本を読んだり、アンパンマンを見たりする感覚で見るといいです。
[地上波(吹替)] 7点(2008-09-07 10:20:44)
214.  クイック&デッド
豪華俳優陣による西部劇。内容はえーとー・・・レオきゃわいいいい!
[地上波(吹替)] 5点(2008-09-06 21:28:08)
215.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 
いやぁ好き!面白い。全体のテンポもいいし、ルークのボケっぷりや、彼女の恋愛下手、ミサイル?私は食事中なのよ的な態度はかなりツボだった。能力を持ってしまった苦悩や、人助けに奔走する、な~んて全く関係ナッシングなところがまたいい!欲を言えばパンチのあるテーマ曲があればよかったかな。とにかくなーんも残らないけど、楽しい時間が過ごせる映画だった。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-06 21:16:52)(良:3票)
216.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
パニックもののお手本の様な作りで安心して観ていられる。時間も短く気軽にスリルを味わいたい時に最適。何より映画館に観に行った自分を褒めたい。迫力満点でした。そしてミスター角刈りカート君の最期はそれはもう生々しい。2,3回死んだ事あるんじゃないかと疑ってしまう程でした。
[映画館(字幕)] 7点(2008-09-06 17:54:54)
217.  エリザベスタウン
もうオーランドはコスプレ俳優でいったほうがいい。フツーの彼は見てられない!
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-03 19:42:24)(笑:1票)
218.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
ちょこっと見ればロブライナーとわかる作り。夫婦の関係が熟成されていく様を、笑いを交えてうまくみせている良作。最後に妻が言った「あなた程の親友はいない」という言葉。愛しているという言葉よりも、もっともっと愛がこもった言葉だったと思う。涙がちょちょぎれました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-03 19:37:53)
219.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
さぁー本編は出来たぞ!これからどんでん返しに入りま~す。順番はくじ引きで決めたいと思います。くれぐれもノークレームでお願いしますね。 さぁ引いた引いた!「えー、あたしせっかく脱いだのにぃ~」「え?俺も引くの?」「年功序列じゃないのか?」「あのーアタシは引いちゃダメですか?」 (みんな結構楽しんでくれてるようで良かったですね)(そうだな。やっぱり現場が楽しくないといいものは出来ないからな、よく覚えておけ)
[地上波(吹替)] 6点(2008-09-02 18:45:55)(笑:1票)
220.  トレマーズ3<OV>
懐かしい人が成長した姿で出てきたり、同窓会のノリでファンなら楽しめると思います。ラストもB級とは思えない「粋」な選択で、 スタッフがグラボイズを心から愛しているのがよくわかる。(←ホントかよ!?)
[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 19:20:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS