Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。12ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ブルー・リベンジ (2013) 《ネタバレ》 
まあ、面白いのだが、なんかこう主人公に魅力がないせいか、 ああ、面白かった!とまではいかなかった。 銃という物はやはり凄い武器で、前半の銃を持っていない時のドキドキが 後半は全くなくなってしまい、あっさり銃を手に入れられずに、もっとドキドキさせてほしかった。 それを考えると、この手の映画は日本で作ってほしい。 日本なら銃を手に入れることは難しいので、もっといろんなアイデアが出てきて面白い作品になりそうだ。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-11-08 14:23:08)
222.  アメリカン・ハッスル
クリスチャンベールの役作りと演技は圧巻。 内容も悪くない。見ている時は、まあ引き込まれるのだが、もう一度見ようとは思わない。 そんな映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-09-15 19:32:27)
223.  ウォルト・ディズニーの約束
タイトルに騙されると危険な映画です。  予備知識ゼロでみたのですが、タイトル、また、トム・ハンクスがディズニー役というところから、ディズニーが主役のサクセスストーリー的な物を勝手に想像していたのですが全然違いました。 この映画のディズニーは既に成功者大金持ちのおじさんで、メリーポピンズの映画化がテーマであり、主役はその脚本家のおばさんです。 メリーポピンズファンなら、舞台裏が見れて必見という感じの映画かもしれませんが、そうでない場合は肩すかしを食らいます。 まあ、それを抜きにしても、とりあえず飽きさせずに見せるこの映画自体は良い出来かと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-07-21 15:05:19)(良:1票)
224.  ロボコップ(2014)
普通にアクション映画としては、CGもすばらしく、面白かったと思います。 が、こんなのロボコップじゃねえ! という感じですかね。ゴジラとロボコップはあんなに速く走っちゃいけない。 遅い動きに美があるんだ!
[インターネット(字幕)] 6点(2016-07-14 15:03:46)
225.  ブラック・スネーク・モーン 《ネタバレ》 
重くなりがちな内容も、軽めに仕上げてあり、このテーマに対して非常に見やすい映画でした。 が、若干安易すぎるかなと。セックス依存症って、依存症といわれるだけあって、そんな簡単に治るもんじゃないだろう。 アルコール依存症、薬物依存症いろいろいわれるのは、依存というものが分かっていてもやめららない、止められないということで、 清原も、あれだけ文春に騒がれていたのに、捕まる前に辞められなかったわけで、こんな数日で治るなら依存症でもない単なるヤリマンだったという感じになってしまい、 感動がなくなってしまう。 サミュエルが連れていったバーで、歌っている間に結局またやりたくなってやっちゃうという展開を期待したのだが、そうはならずに、ある意味ハッピーエンドへ。 とうわけで、いろんな意味で軽めな映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-06-16 14:33:46)
226.  クリード チャンプを継ぐ男
飛行機で見ました。画面が小さいせいか、その程度だっただけか、なんとなく予想通りの展開と内容の映画で、感動まではいたらなかったというか、 いい意味で期待を裏切ってほしかったというか、あまりにも優等生な、ストレートな映画でした。 なんで、ロッキーファンは見て損はないでしょう。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-04-21 13:47:04)
227.  スティーブ・ジョブズ(2013) 《ネタバレ》 
スティーブジョブズの年表をさらう感じの映画で、まあ、彼の一生をダイジェストでというとこんな感じなのでしょう。 ただ、映画としては、これからiMacの発表というアップル復活の日までいたってなく、ここで終わり?という物足りなさが。 あと30分のばしてでも、その辺まではやってほしかった。 これを見て興味がわきスティーブジョブズのことを調べると、映画では結構金に汚い、やな奴な印象だったが、 実際はアップルCEOになってから無給与で働いていたなど、変な誤解を与える演出はいただけないと思った。 2015年公開のスティーブジョブズの方が評判がいいので、それを見る前の予習映画としては最適なのかもしれませんね。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-03-10 18:39:34)
228.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
タイタニックの二人が共演しているだけでなく、まさにあのタイタニックの物語がハッピーエンドで終えたとしたら・・・その後の二人という感じを彷彿させる映画でした。人生のピークをタイタニックで迎え、その後はマンネリ化した毎日を過ごして、あの時の燃え上がる想いをもう一度!そのために心機一転したいという、なんかそんな想像をしながら見てしまう映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-02-16 17:18:41)
229.  マイレージ、マイライフ
現実の世界で独身貴族を貫くジョージクルーニーもついに結婚してしまったが、そんな彼の結婚前の姿とこのライアンの姿が重なって見え、リアリティのある映画に思えてしまう。結婚とはなんだろうと考えさせてくれる映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-02-09 17:05:10)
230.  ヤング≒アダルト 《ネタバレ》 
私も25年ぶりぐらいで中学の同級会に参加したのだが、やはり、当時綺麗だった女性は40になっても綺麗にしていた。それでも、正直既婚で40歳をすぎると、40歳の綺麗なおばさんより、30歳で普通くらいの方が魅力を感じてしまう。というわけで、特にドキドキもない同級会だった。 何がいいたいかというと、40歳の未婚者の魅力は40歳の未婚者じゃないと感じない。なんで、セロンとオタクはお似合いだと思った。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-02-05 15:32:45)
231.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 
少しでも悪に足を踏み入れた物は死に、善良であり続けた物は生きのこるという分かりやすいエンディング。 それぞれ事情はあるけれど、悪いことをして配管ということだ。 リチャードギア演じる見て見ぬ振りを貫いた警官が、最後の誘拐だけは見過ごせなかったというのは、彼も一応警察官という自覚があったのだろう。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-02-05 15:18:32)
232.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 
ボーンシリーズのコンビということで、勝手にマット・デイモンの強さに期待してしまったが、実は普通の一般兵。 なので、一人で乗り込んでも、ボーン的な格闘術等はできない。そこそこ面白いのだが、夜のシーンは何やってんだかよくわからない映像が多かったのが残念。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-02-02 15:00:28)
233.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
全体を通した感想としては面白かったし、世界観、映像も良かったのだが、本題の妊婦との逃避行までが長い。そこまで我慢できるかどうかが面白いかどうかに分かれるところ。近年、ネットによる動画配信定額制の物が増えてきており、前半にも盛り上がりがないと、途中で見るのを躊躇なく止めてしまう人も増えるだろう。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-01-29 16:40:38)
234.  ビッグ・リボウスキ
嫌いじゃないのだが、笑えない。この映画をコメディに分類するのは違うかなと。ストーリーはどんでん返しがありなかなか良かったです。なんで、この笑いがはまる人は好評価になるんだろうなとしみじみ感じました。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-01-22 16:49:55)
235.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
劇場へいこうと思っていたのだが、ここの評判がイマイチだったので、見送った作品。なんで、あまり期待しないでみたのですが、1、2には及ばないが、3よりは断然面白かった。アクションも結構派手にやっていて、シュワちゃんも頑張っているし、いいのだが、いかんせん、敵を含めてキャストとキャラが微妙。T-1000のイビョンホンなど、ロバート・パトリックの焼き直しだして、だったらロバート・パトリックを使えばいいじゃん?という感じだし、サラ、ジョン・コナーともT-2の流れを汲んで、もっと近い感じのキャストを選んでほしかった。というよりジョンはぜひ今のエドワード・ファーロングでやってもらいたかった。というわけで、やっぱりスターウォーズ7のように、本人が復活するだけで、映画の面白さは変わるということを感じさせる映画でした。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-01-22 16:44:45)
236.  40男のバージンロード
バージンロードをバージンと勘違いしてみたので、思ったのと違ったのだが、結構面白かった。男友達が一人もいない40男が結婚式までに友達作りに奮闘する。という内容なのだが、ネット社会の今の時代、友達と実際にあって遊ぶということが減って、こういう人は多いのかもしれない。友達っていいもんだと思わせる、軽いタッチの友情コメディ。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-01-22 16:31:04)
237.  生きてこそ 《ネタバレ》 
まさにサバイバルの映画である。寒さと空腹に耐えながら生き抜くということは本当に極限状態であり、周りには友人たちの死体が転がっている。 その状況を目の当たりにし、喰わなければ死ぬということをを実際に直面している状態で、この死体を食べるという行為を誰が批判できるだろうか。 まして、殺して食べるわけではなく、既に死んでいるものたちの肉を。実話を元にしており、この行為が、生還してから批判を浴びたようだが、死んだ人間を汚すということと、生きている人間に死ねということがどちらが罪深いことだろうか?内容としてはよかったのだが、正直、メインの人間以外が役立たず過ぎるのが見ていてイライラする。怪我で動けない者は仕方なしにしても、ただ煙草を吸ってごろごろし、救助を待っているというのは、いかがなものか?実話が元なのだから、現実に働く人間と働かない人間と実際にはっきりするのだろうが、自分はこういう状況で働ける人間でありたいと思った。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-24 16:39:32)
238.  フットルース 《ネタバレ》 
いかにも80年代という映画。音楽やダンス、ストーリー、どれもいかにもでこの年代の映画の象徴という感じ。ただ、ライバルがケンカ弱すぎ。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-15 16:23:28)
239.  ペーパーボーイ 真夏の引力
豪華役者の演技合戦という感じで、それぞれ一癖ある役どころの俳優たちが怪演を披露。とくにニコールキッドマンのエロ熟女は嫌らしさと気持ち悪さといい演技しております。肝心の内容はというと、途中なかだるみし、最後でなんとか持ち直すという感じですが、ストーリーよりも演技を見る映画という印象でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-08-28 13:37:57)
240.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
いかにもジムキャリーという感じの映画でした。ちょっと嫌なことでもイエスと言えば道は開かれるという、ちょっとした教訓になる話ですね。ジムキャリーっぽい映画を見たい人にはオススメです。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-08-28 13:31:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS