Menu
 > レビュワー
 > 白い男 さんの口コミ一覧。12ページ目
白い男さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ホワイト・オランダー
ミシェル・ファイファー演じる気が強く娘を溺愛するがゆえに生じる様々な食い違いや考え方の相違をじっくりと丁寧に描いた見ごたえあるドラマでした。娘役のアリソン・ローマン、初見ですがいい女優さんで母娘二人の白熱した演技合戦は見物です。「ER」のカーター君(ノア・ワイリー)も少しですが出てました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-21 23:23:30)
222.  シンシナティ・キッド
ギャンブルを扱った映画は多数ある中でも、トップクラスに位置する秀作と思います。緊迫した勝負場面での活きがよくて颯爽としたマックィーンに、やや軽めなカール・マルデン、どっしりと重みのあるエドワードGロビンソンら男優陣に混じり、全盛期のいたずらっぽくて存在感充分!圧倒的な魅力のアン・マーグレット、チューズディー・ウェルドの純心可憐な可愛いい恋人役とそれにディーラーをやった中年の女やら女優陣も良かった。冒頭部分とラスト、黒人少年の言行動が全てを語っているようでした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-17 16:03:41)
223.  ターミネーター2
前作よりパワーアップして衰える事なく、よく出来てます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-17 15:27:43)
224.  ターミネーター
シュワちゃんが恐ろしいほどに本当の機械に見えてくる、SFアクションの傑作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-17 15:16:40)
225.  イントゥ・ザ・ワイルド
大自然の中で生きる事の素晴らしさはよくわかりますが、その厳しさや、一人になった時の孤独感などを考えると誰でもやれるというものではありません。この主人公が出会う人皆に好かれるのは若いのにしっかりと自分の意思をつらぬいて実に立派に生きてる姿に共感を得るんでしょうね。ラストの悲劇は実話なので仕方ないところ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-09 23:26:32)
226.  エリン・ブロコビッチ
最高、爽快これが実話エリンあんたは偉い、完全なるワンダフル・プリティー・ウーマンでした。アルバート・フィニーも鼻高々ですな!!
[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-12-07 21:57:52)
227.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
大都会で一旗揚げようとどんな仕事でもやる気満々、明るく元気に頑張る様子を描いた、現実とは程遠い夢のような映画ならではの痛快サクセス・ストーリーを現在パーキンソン病と闘病中ですがマイケル・J・フォックス全盛期で元気な頃に作られたコメディー。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-27 22:13:43)
228.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル
こういう曲がったことには断固立ち向かう正義感溢れた人物を演じるトラヴォルタは堂々として不安なく見ていられて、かえってドキドキ感か損ねられるようですが?実話のようで大変良かったです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-24 23:14:40)
229.  抱擁(2002)
150年も前の有名詩人の男とその愛人の女性の逢瀬の事実を調べていくうちに、ゾクゾクワクワクするような熱いロマンスの新事実が発見されていき、まるで自分たちの過去の回想を辿っているような感覚に陥る二人の男女のお話。世紀が変わろうと人の心は昔も今も変わらない!美しい愛の物語。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-19 00:19:23)
230.  噂の二人
幼い子供の状況も把握できないでつい出てしまった他愛のない嘘の為にとんでもない情けなく辛い目に合わされる二人の先生の話を喜劇でなく怖いほどにシリアスに描いた名作。ヘップバーン、マックレーンは勿論のこと子役の女の子の憎らしい程、凄みのある悪ガキ振りは大人顔負けの見事な演技!!
[地上波(吹替)] 8点(2009-11-08 14:26:22)
231.  ケーブル・ガイ
こういうハイ・テンションな役のジム・キャリーは天才的!まさに独壇場って感じです。バカバカしいけど最後まで飽きずに見れました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-21 13:16:30)
232.  評決
もしもあの日夜明け間もなく、あの電話の請求書が届けられなかったらどうゆう悲惨な結末になっていたか?ハラハラドキドキ!一か八か?!証人としての必死の、ケイトリン・コステロさんの捜索でした。Jメイソン扮する被告側の名うての名弁護士コンキャノンの鼻を見事にあかした落ちぶれ弁護士ギャルビン。ラスト実に爽快な勝利でした。  
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-15 23:49:35)
233.  マネー・ゲーム
違法であるにせよ、欲張らずにガキ相手でも、地道に私設賭博で我慢してりゃ、人を泣かすこともなくて済んだのに、判事でもある厳格な親父がいる家庭の子であるということで、やはり焦るんですかね?G・リビシにぴったりの役でした。ヴィン・ディーデルの証券マン?もなかなか決まってました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-15 23:46:58)
234.  張り込みプラス
「張り込み」の続編。前作同様の作りですが、おかしな女検事捕が一人加わっただけですが、どうもこちらはかなりユル、ユル感が増してました。しかし、最後はキッチリとマデリーン・ストーが締めくくってくれました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-07 01:03:58)
235.  グリマーマン
意外に楽しめました。こういうのはどうも苦手意識があって、いままで食わず嫌いの感がありましたが暇な時には見てみようと思います。セガールの相棒の黒人、見かけによらず「カサブランカ」のファンというのが面白い設定でした。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-28 23:16:01)
236.  ショーシャンクの空に
半世紀も刑務所に入っていると、その暮らしが当たり前になってしまいます。五月の屋外作業でのビールの味は格別で生き返る思いだったでしょう、見ているこちらにもおいしさが伝わってきました。刑期を終えて釈放されて実社会で暮らしなさいといわれても、若くはないし、どう対応していいものか?私自身も戻るか?死ぬか?しか考えられないと思います。主役の二人は大変素晴らしい道を切り開きました。希望溢れる感動作!!    
[地上波(字幕)] 10点(2009-09-13 09:14:42)(良:2票)
237.  ペーパー・ムーン
同監督の『ラスト・ショー』に比べると随分軽くコメディー・タッチに描かれて何も考えずに気楽に楽しく見れて良かったです。気をつけないと、こういった映画ばかり見てると真面目に暮らすのがバカらしくなりそうです。    
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-12 22:27:18)
238.  暗黒街の弾痕(1937)
前科があるというだけで、更正しようとどんなに真面目に暮らしても周りの人たちが認めてくれない、自由になるには悲しいかな死ぬしかない辛い現実。まるでベティーちゃんのモデルのような可愛い顔立ちのシルヴィア・シドニーが余りにも可哀そう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-02 15:47:22)
239.  バルジ大作戦
いかにも職業軍人といった感じのドイツのヘスラー大佐をやったロバート・ショーがりりしくカッコ良かった。一方米軍ではテリー・サバラスの軍曹も形は違っても、戦うことにかけては一生懸命さが伝わってきます。ジェームス・マッカーサーも最初は頼んないけど後半はドンドン成長して段々と将校らしくなっていきます。何でもやってみて経験を積むということが大事だと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-01 01:09:29)
240.  ハード・ウェイ(1991)
あり得ない展開ですが、コメディーとして見れば面白いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-19 11:10:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS