Menu
 > レビュワー
 > プミポン さんの口コミ一覧。13ページ目
プミポンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 321
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  マンハッタン・ラプソディ(1996)
出演俳優目当てで見たのだけれど、予想よりずっと面白かった。結局人間、セックスも大切なのだね。それだけもアカンが。
6点(2003-02-12 14:59:44)
242.  アガサ/愛の失踪事件
有名人のアガサが顔モロ出しなのに、誰も気が付かないのは変。他に気になったのは、主役2人の身長差とホフマンの着ていた水着。見終わった後、温泉に行きたくなった。
4点(2003-02-11 21:43:35)
243.  ホワイトハウスの陰謀
『大統領の陰謀』を見ようと思って、間違えて見てしまった。いつになったらホフマンが出てくるのかと思ってたら…。題材は悪くはないと思うが、面白くは感じなかった。むしろ北○○は攻撃して欲しかった。
3点(2003-02-11 21:34:53)
244.  ファミリービジネス
D.ホフマンが出てるので見た。激しく駄作だった。なんか息子のアダムがとてもムカついた。『お前が全ての元凶じゃ』と思った。
2点(2003-02-11 21:27:27)
245.  白鯨
作り方はしっかりしていると思う。が、文学作品に馴染みのない自分にとってはイマイチな作品だった。原作を読んでから見たら違う評価だったかもしれない。
3点(2003-02-09 15:08:54)
246.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
冷戦時代の米ソについての風刺が秀逸。戦闘機内の音楽で、滑稽さがさらに強調されている。リッパー将軍のキチガイっぷりもまた◎。北朝鮮の映画好きな金○日にも見てもらいたい作品。
7点(2003-02-08 18:16:58)
247.  プライベート・ライアン
一番初めと一番終りの映像が星条旗というのがアメリカらしい。内容はまあ良かったと思う。もし自分がライアンの立場だったら喜んで帰国すると思う。皆同じ命なのに、ライアンだけ大事にされるので他の兵士が気の毒だった。
5点(2003-02-08 14:26:22)
248.  天使にラブ・ソングを2
『音楽のケツ』に笑った。
4点(2003-02-05 02:29:26)
249.  戦争と平和(1956)
ストーリーは小説の様にただ黙々と三時間以上進むので、ビデオで見る人はどこかで小休憩を入れたほうが良いでしょう。自分はこの後に、アンナ・カレーニナを続けて見て死にそうになりました。
5点(2003-02-05 01:43:39)
250.  スフィア
あまり面白くないので二倍速で見ていたら、リーダーの人の死に気が付かなかった・・・。深海にサンゴ礁ってできるものなのだろうか?
3点(2003-02-02 23:39:20)
251.  リバー・ランズ・スルー・イット
駄作とは思わないが、もっと他に見るべき映画があると思う。敬虔な牧師なのに殺生(釣り)が好きなんて・・・。キリスト教はぁゃιぃ。
3点(2003-02-01 21:53:39)
252.  お熱いのがお好き
列車の中のシーン、修学旅行みたいで何だか自分までワクワクした。「トッツィー」といい「ミセスダウト」といい、女装物は面白いのが多いと思う。
7点(2003-01-31 23:41:31)
253.  エドtv
U-571をの次に見たので、二作のマコノヒーのギャップがすごかった。こっちのマコノヒーの方が好き。
6点(2003-01-31 23:14:45)
254.  アフリカの女王
期待して見たから、思ったよりは・・・という感じ。ほぼ2人の河下りのシーンだけだったけれど、それほど退屈ではなかった。
5点(2003-01-31 23:07:05)
255.  パニック・ルーム
設定が面白かったので、もう一ひねりあればな…と感じた作品。もっとジョディの反撃が欲しかった。ジャレッド・レトのドジっぷりがかわいい。エリザベス女王もpanic roomを作るらしいが、この作品を見たのだろうか。カミラが来た時に逃げ込む用だったりして。
6点(2003-01-15 19:15:12)
256.  シックス・センス
「驚愕のラスト」と散々いわれていたので、初めからオチを考えながら見てしまった。結末がやたら話題になる作品だが、過程はさほど…というのが見終わった時の感想。何も知らない状態でみれば確かに最後は驚くかもそれない。でも、それだけ。
4点(2003-01-15 18:54:30)
257.  ナバロンの要塞
少し長く感じたが、最後まで見てしまった。結末はある程度予想できるので、評価は分かれるかもしれない。役者陣もよかったし、自分的には良作入り。小村の結婚式で皆でギリシア民謡を歌う場面が好き。ギリシアに行った時のギリシア人の陽気さ、暖かさを思い出させられた。ただ難を言えばドイツ兵が弱すぎると思う。
6点(2003-01-15 18:46:02)
258.  レイジング・ブル
点数は6ですが、とても印象に残っている作品。ラストの聖書引用の場面が心に残りました。また劇中に使われているマスカーニの音楽がとてもよかったです。
6点(2003-01-15 18:25:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS