Menu
 > レビュワー
 > チューン さんの口コミ一覧。14ページ目
チューンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 522
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ズーランダー
笑えない。わざとらしい表情、動き。これはアメリカでうけているのか?このセンスはU.Sでも批判はたくさんあると思うのですが。私にとっては、日本の若手お笑い芸人の方が何倍も面白いです。
4点(2003-08-16 13:55:29)
262.  コヨーテ・アグリー
主人公の女の子はじめ、人間が描けていないから試練から成功への過程に感動しない。バーのシーンはノリの良さにカット割がついて行けない。全体的にメリハリがなく、だらだら過ぎていく映画でした。惜しい題材。
4点(2003-08-14 04:28:47)(良:2票)
263.  ザ・ディープ(1977)
若かりし頃観た印象は「うつぼ」だけだったのですが、本日の意見も変らず。憎めないのですけど、心のどこにも引っかからない作り。
4点(2003-06-27 01:15:53)
264.  リトル★ニッキー
キャラを狙いすぎてしまって皆こけている感じでした。「ワー」「ギャー」「グチャー」ってやってればいいという訳ではないでしょう。映画全体のほのぼのとしつつ頑張っているところは良いですが、ひとつもふたつも頭の中の飛ばし方が足りないです。「ウエディングシンガー」で好きになったアダムサンドラーちゃん頑張ってヘ~。
4点(2003-05-15 09:52:19)
265.  マネートレイン
「マネートレイン」という軽そうな題らしく、お騒がせ兄弟がどうしようもない事してるだけ。久しぶりに、主人公でなく周りの人々に感情移入してしまう映画を見た。上司頑張れ!取り立て屋頑張れ!みたいな。
4点(2003-04-26 11:30:26)
266.  マッド・シティ
マスコミの情報操作というより、悪い事をしている自覚が少ない犯人に苛立たしさを感じた。「はやく投降すれば良いではないか」と見ながら何度もつぶやいた。
4点(2003-01-03 13:40:15)
267.  ローラーボール(2001)
視聴率が上がるからっといって人をあやめていく?、あの競技が何故これほどまで人気が?危険だからって主人公たちが発作的ともいえる逃亡?・・・と疑問だらけの映画。特典映像では一人一人のキャラを考えていたみたいなので、それをもっと引き立せればよかったのにと感じました。いろいろな要素が絡み合って生かせなかった映画です。
4点(2002-12-10 17:10:51)
268.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
説明の為の説明で、楽しさがなかった。映像技術はすごいですが、ルーカスも年をとって頭がすっ飛ばなくなったかなぁ・・です。キャラにも飽き気味。SFというものは、荒唐無稽想像力大爆発という所が面白味だと思うのです。
4点(2002-12-09 14:28:10)(笑:1票)
269.  スパイ・ゲーム(2001)
長い回想シーンがあまり意味を持たなかった。回想によって救出する理由の深さを物語るのかなと思ったら、安いメロドラマのような思い出・・。そして書類を偽造して簡単に部隊を動かせるなんてねェ。ほんとゲーム(遊戯)でした。しわしわなロバートレッドフォードですけど、すこし昔の大活躍を思い出しました。
4点(2002-12-08 10:38:31)
270.  キューティ・ブロンド
キラキラキレイな色使い。・・・・・。コメディとしては弱く、ストーリー的にもまあ簡単過ぎです。日本でもこの手のアイドル映画を学校のお休み辺りに作ります。
4点(2002-11-20 14:16:11)
271.  パニック・ルーム
「そう動かないだろう」「そう言わないだろう」が随所随所にある、知能指数検査での間違い探しをを思いだしてしまいそうな変なワンセット映画。フィンチャー様は、奔放なだけにこけると階段落ちのごとく行きますね。毎度雰囲気は大好きなのです。セットの感じ「裏窓」や「暗くなるまで待って」など懐かしのハリウッドサスペンスを意識したかな。セクシーとお母さんが交叉するジョディフォスターの胸。
4点(2002-11-13 09:49:11)
272.  バニラ・スカイ
今更「夢オチ」を使う人がいるとは。こりゃ驚いた。なぜかさわやかなのはトムクルーズとペネロペクルスの存在、そして随所に使われてるきれいな空のおかげでしょう。あと音楽もね。キャメロンクロウのお人柄が偲ばれます。今度は「おばけオチ」?「超能力オチ」?「一人二役オチ」?「全部うそオチ」?「実はお前は私の息子だったんだ・・オチ」?
4点(2002-09-17 11:24:18)
273.  蜘蛛女(1993)
今放映しててみたのですけど、前に見た通り、やはりこれは新宿のゲイバーに行ってこわそうなお釜さんがいて、そのひとが恐いショーをやっている。そのショーの真剣なファンのゲイリーオールドマンが隣にいて話しかけられた。どう答えてよいのやら。という感じ。
4点(2002-06-11 14:21:21)(笑:1票)
274.  この森で、天使はバスを降りた
何を言いたくて脚本を書いたのでしょう。出資法違反とはならないのか。退屈で手っ取り早く見える筋が好みに合いませんでした。邦題はそれに拍車をかけてしまっています。落ちついた自然美は大好きですけど。
[映画館(字幕)] 4点(2002-05-06 23:43:39)
275.  キャッツ&ドッグス
なんといいますか楽しくないのですね。ワン。仕掛けは楽しめましたけど。ニャン。
4点(2002-05-04 01:10:44)
276.  ソードフィッシュ
料理で言えば、最高の食材と調理器具と立派なゴタクをならべるシェフを見せといて、即席ラーメンを作ってしまった感じ。最後にはそれを食べてクシャミして鼻から麺を出しています。バスを用意させを吊り上げる・・・そして傾いちゃうなんて、もうプッ。最初から自家用機でも用意してれば?です。‘ハッカー’という言葉だけ好きなのでは。
4点(2002-04-14 10:46:20)
277.  スリー・キングス
一筆啓上。今、見終わりました。映像は好きなのですが,ストーリーが絶えられないです。こんな描き方をされたら中東の人はつらいでしょうね。お間抜けに描き過ぎてる。かといってコメディにもなっていませんし。資本社会と戦場の比較もこけています。アメリカバンザイが鼻につきました。まずはこれまで。
4点(2002-02-26 16:59:58)
278.  ロリータ(1997)
オジさんしっかりしろよ・・。年甲斐もなくそわそわして・・。オジさんしっかりしろよ・・。その年になったなら、女の子のしたたかさくらい分かれよ。病院の人達そこで逃がすか・・。脚本しっかりしろよ・・。でも、殺されそうになっているのにピアノの前でポ~ズ!このおじさんは良かったです。と私もしっかりしていない文で 4 点。
4点(2002-02-14 02:58:43)(笑:1票)
279.  隣のヒットマン
納得いかない行動がありすぎる人間模様。コメディとしてくくれれば許せるのですが、それほど面白いシーンもないですし、スリルやサスペンスもないです。歯医者の主人公の演技が、狙っちゃっていて鼻につきました。ブルースウィルス、何故そこまで歯医者を信じる?ということで、ごめんなさい。4点。
4点(2001-11-13 10:53:57)
280.  ゴースト/ニューヨークの幻
恋愛ドラマというより復讐劇。降霊してからの行動がありがち過ぎる。良いところは、デミムーアはやっぱり可愛かったなぁという事と「アンチェインドメロディー」をカラオケで何回も歌うようになったことでした。
4点(2001-09-29 10:38:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS