Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。14ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ノッティングヒルの恋人
 ラブコメ好きには大好物の映画でしょう。  スターと一般庶民の恋っていうのは昔からの題材ですけど、やっぱり不変の面白さがあります。  会話にもユーモアがあるし、笑えるとこも結構ある。       カップルで観るのにオススメ。   また、私みたいに一人でニヤニヤ見るのも有り。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-10 18:47:53)
262.  ミラーズ・クロッシング 《ネタバレ》 
見ごたえたっぷりです。 主人公の機転を効かせた立ち回り。 見事です。 最後、帽子を追わなかったところでニヤニヤしました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-05 13:27:22)
263.  さまよう魂たち 《ネタバレ》 
普通です。 面白いとも言えないし、つまらないとも言えない。 ところどころにしつこく感じるシーンが多々あります。 主人公のキャラはとにかく微妙。 大好きなマイケルがやってただけに残念。  かなりしつこく感じたのが、「フルメタル・ジャケット」のパロディと、FBI。 インスパイアされすぎ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-07-02 14:23:40)
264.  ハリー・ポッターと賢者の石
うーん。 原作をあらかじめ読んでいただけに、ちょっとなあって感じです。 面白くない。   トロールや、クィディッチは安すぎだろ。   ここで作り方の方向性を間違ってなかったら、そこそこのシリーズになったはずなのに。
[映画館(字幕)] 5点(2009-06-17 18:01:40)
265.  バベル
とにかく濃い。 やはり南米の人が作る作品は濃すぎます。 救いがあってよかった。 日本の描写は、固定観念ありすぎでしょってつっこみたくなったが、外国の方から見たらあんな感じなのかな。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-17 17:58:51)
266.  インデペンデンス・デイ
 さすがハリウッド!  ここまでやってくれる映画はアメリカしか作れません。  私の周りではある意味ネタと化していますが、それだけ愛着が湧く作品だと思います。   ウィル・スミスのイカレっぷりと、マッドサイエンティストと、宇宙人にさらわれた親父がツボだった。  一人で観るよりも、数人で酒でも飲んで観ると盛り上がること間違い無し。  
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-17 17:50:18)
267.  アイ・アム・レジェンド
劇場で観賞後、素直な感想が「なかなか面白いじゃん」でした。 好評価の要因の大部分が、ウィルスミスによる演技です。 彼の演技は絶賛したいくらいでした。 とくに、久しぶりに生身の人間にあったときの彼の演技はすごい。 これが他の役者だったら、私の中でここまで評価は高くなかったと思います。 エンディングは若干辛いものがあったけど、得点を下げるまでには至らなかったですね。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-17 17:39:33)
268.  パニック・ルーム
結構緊張感があって楽しめました。 DVDのレンタル代払って観る価値はあると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-17 17:27:26)
269.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷
可もなく不可もない作品です。 まあそこそこ面白いっていえば面白いんですけど、致命的な部分としてスケールの大きさが感じられなかった。 冒険物はスケールの大きさがあってなんぼのものだと思うんで。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-17 17:23:27)
270.  失われたものゝ伝説
砂漠の映像美は良かったです。 まあただそれだけって感じかな。 ストーリーも可もなく不可もなくです。 ソフィアローレンは良く分からないキャラでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-17 17:19:30)
271.  恋におぼれて 《ネタバレ》 
コメディが入ってるんだろうけど、正直笑えない。 欧米流のジョークや笑いどころが多々入っているんだが、あまりにもやりすぎだろと思ってしまう。 よく、日本のバラエティーは暴力的だということを欧米人は言うらしいが、この映画を観るかぎりではどちらが暴力的かと思ってしまう。 とにかく、日本人の感性では笑えない内容になっていることは間違いない。 悪者には、とことん正義の鉄槌を!という独特の精神が見え隠れ。 相手が本当に生粋の悪者なのかを考える能力は、天才天文学者には備わってなかったらしい。 そういった点で、ラブコメの主人公失格である。 敵であるフランス人が、これでもかっていうくらいやられる姿を見て、映画館に足を運んだアメリカ人達は、わいわいと笑いながら観賞するのだろうか。 到底理解できません。 期待した分だけ、落胆もでかかった。 まあ、一番悪かった点は、あまりにも性格に難のありすぎる主人公かな。 髭ぐらい剃れよ。  
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-06-13 01:38:08)
272.  スター・トレック(2009)
映像美はとてつもなかったです。 宇宙映画はやっぱりああでないと。 ストーリーは、緊張感がありましたし、たまにクスっと笑えるところもあり良かったです。 まあ、しかしながら6点どまりかなという感じです。   
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-08 13:39:06)
273.  トゥルーライズ
一年に一回見たくなる大作アクション映画の一つです。 笑いどころあり、ハラハラあり。 今はこの手の映画が見られないので、ほんとに懐かしいです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-06-02 18:37:01)
274.  ラスト・アクション・ヒーロー
これぞ米発アクション映画って感じですね。 数々の笑いどころ最高です。 よく出来た映画だと思います。 子供心をくすぐるっていうか。  
[地上波(字幕)] 6点(2009-06-02 18:32:13)
275.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
ただダイハードの名前を冠してるだけって感じです。 さすがにブルースウィルス一人だけじゃ引っ張れないか・・・。 変に規模のでかいアクションシーンも正直疲れた。 あんなのいらなかったな。 ハッカー役の設定もよく見られるようなキャラでつまらないし、娘も好きじゃなかった。 CGが陳腐に見えたのが一番痛かったかな。
[映画館(字幕)] 5点(2009-06-02 18:28:57)
276.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
そこそこのクオリティのアクション映画なんですけど、ダイハードとしてはイマイチかな。 前作までは基本的に奥さんの為に死に物狂いって感じだったから面白かったんだけど。 今作では、完全に主人公が完全に正義のヒーロー化してます。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-02 18:22:25)
277.  ダイ・ハード2
毎年クリスマスに見たくなる映画です。 とにかく爽快感がある。  個人的には、前作並みのアクション性に、クリスマス気分を盛り上げてくれるという付加価値が付いてるので、前作より好きです。  最後、ガソリンに炎を入れるシーンなんかは、何回みても爽快です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-02 18:17:26)
278.  クローバーフィールド/HAKAISHA
よく出来てるなあっていうのが率直な感想です。 心から怖いと思えました。 でも、ただそれだけです。  
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-02 18:12:54)
279.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
絶対的な暴力(死)と、それを見続けてきた老練の保安官。 殺し屋の事故は、コインの裏表にまつわるものなのか、単に悪者を懲らしめる演出だったのか、死は死なないということか。 ラストは、老人に平穏は訪れないということだろうけど、相変わらずスッキリしませんね。 まあ終わりが無いものを主題に扱ってるから、スッキリを期待しても無駄と言えるんでしょうけど。 アメリカはこんなかんじなんだなあと、感じられれば良いと思います。 映画としてはとても良く出来ています。 裏をあまり考えないようにした方が良いと思います。 裏には死しかありません。(劇中のコインゲーム的な意味で) 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-21 02:39:29)
280.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
作りとしてはまあまあですが、内容は可もなく不可もなくといったところです。 裏の人(CIAなど)はキレもの揃いですが、表の人は頭が幸せな人ばかりだったのが面白かった。 エイミーアダムスは相変わらず可愛かったが、ジュリアロバーツはちょっと劣化してたのが印象的です。 とにかく内容について言及するようなことはあまりないです。 というか、この映画を観て政治的意見を持つような人がいたら、それは米国も我が国も幸せな国だということです。   
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-21 02:16:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS