Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。14ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 
ベニチオ・デル・トロの圧倒的存在感。彼独特のキャラクターはこういう映画にとても良く合う。見事でしたデルトロ流石でしたデルトロ。
[DVD(字幕)] 8点(2016-09-16 10:11:34)
262.  ミッドナイト・ガイズ 《ネタバレ》 
最初はなんともいえない地味目なペースで始まったけど、内容がつかめてくるにつれ段々と良くなってくる映画ですね。言うまでもない実力者のアル・パチーノとクリストファー・ウォーケンですからそのまま終わる訳がない(笑)。何故か爽快さが良いラストでありましたねハイ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-09-14 21:44:54)
263.  サボテン・ブラザース 《ネタバレ》 
 いかにも80年代なギャグ映画だね~ まぁ面白いっちゃあ面白いけど、それなりかな~~。あー、あと歌の伸ばすとこが長い(笑) そんなところが気になってシマイマシタハイ 
[DVD(字幕)] 6点(2016-09-08 12:18:42)
264.  デュエット(2000) 《ネタバレ》 
この人、どっかで見たことあるなぁ~~~、ってヒューイ・ルイスじゃないか! ワーすごーい!! 映画に俳優さんとしてでていたなんて、知らなかったなーー前知識なしで観るとこういうサプライズがあるからいいですね(笑)。 で、そこの部分は単純に感動だったのですが内容は、惜しいというか煮詰めが足りない感じ。歌もいいしグウィネスは可愛いし、ジアマッティの切れっぷりは最高だし(笑)と良い要素があるにもかかわらず、繋がりが悪いというかこちらの希望と悪い意味で反対に向いてるんだよなぁーー。ラストも不満、ちゃんと決勝戦として歌って欲しかったなぁホント。残念でアリマスハイ
[DVD(字幕)] 6点(2016-09-05 08:43:06)
265.  脱出(1972) 《ネタバレ》 
既に観始めた早々からなにかいやな雰囲気が漂う不穏な空気のスタート。もうぅこういう映画ってなにか観ててドキドキする(苦笑)。で、やっぱりな、出来事発生、からのああいう展開。あ~~~怖、アメリカっつう国は怖いねぇ。日本に生まれて良かったなぁぁと思わせるものでゴザイマシタハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-08-29 06:39:41)
266.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 
とっても割り切った脚本・構成と誰も知らない出演者の中にケビン・ベーコンという「あえて」のキャスティングがうまい一作。96時間のリーアムおやじ無双wを思い出させるけど、こっちのほうが先。復讐は復讐しか生まず、決してハッピーエンドではないというのがこの監督さんらしい。テンポのいい演出とエッジの効いた映像はとてもいい、でも警察はほんと邪魔だわ添え物程度にもなってない。そんな無能っぷりもある意味皮肉が込められていそう。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-08-18 06:54:13)
267.  不都合な真実 《ネタバレ》 
まず、へ~~あのゴアさんがこんなことしてたんだーー、的感心。地球温暖化についてとてもわかりやすく説明されてるし、とても興味深いがある意味退屈。というかぶっちゃけ映画っていっていいのかなレベルと思うけどコレ。どなたかも書いておられたが、講義ビデオbyゴアさんバージョンでしょ。点数は純粋に映画としては、の点数で、温暖化の問題提議とすれば10点満点。やっぱり子孫にこの美しい地球を残してあげたいから。でも一個人じゃどうしようもない気がするなぁ、やっぱり国レベルでのお話しなんじゃないだろうか。というと政治家の仕事か結局(笑)
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-08-16 14:22:48)
268.  ウォーク・トゥ・リメンバー 《ネタバレ》 
これは、観る者を試す映画ですなぁ、、あまりにも王道といいますか、、、しかしそんないわば心の偏りを無くして観れば、とても良い映画ですねぇ。脚本や物語の構成上に迷いがなくこれでもか!と我々に突き付けてきますが、ある意味この青臭さや気恥ずかしさや切なさは青春の姿であり、この物語の進みっぷりは見事であります。ちょっともしかして意外とオススメかもしれませんハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-08-13 08:09:14)
269.  ラブソングができるまで 《ネタバレ》 
ヒュー・グラントの歌声初めて聴いたけど、意外というか(失礼)なかなかの雰囲気ではないですか。ちょっと一瞬サントラCD欲しいなぁとか思ったり(笑)。なにかほのぼのした展開ながらドリューの自然な振る舞いもあいまって、とても良い余韻の残る素敵な作品でアリマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-08-09 23:25:15)
270.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 
うーーーむ難しい(苦笑)。たぶんきっと私も含め一般人はリーマンショックとぎりぎりサブプライムローンぐらいしか分かんないよね。作中の金額のやたら大きさ、やたらウンゼン万ドルの単位だしwなんか雲の上のお話しだわホント。でも実際はこういう人たちが世界の金融を動かしてんだよね~(感心)。まぁちょっとなんとなく勉強になった気がシテイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-08-01 10:18:46)
271.  ドラフト・デイ 《ネタバレ》 
いいね! 久々一気に観れたなーー、こういう役のケビン・コスナーはカッコいいな~。多少恋人や母親や元嫁wとかが絡んでくるけど、あまり出てくることないいい塩梅で物語の邪魔をしない感じがとてもお上手。最後の展開はなかなかエキサイティングです。面白かった!8点!
[DVD(字幕)] 8点(2016-07-26 10:48:57)(良:1票)
272.  アーバン・カウボーイ 《ネタバレ》 
なんだよ~パムの気持ちになってやれよなーどんだけなんだーバドさんよ~。終了間際5分でどんでんがえし!? なんか妙にガッカリ。この結果にマイナス5点(苦笑) 。まぁデブラは映画デビュー作で初々しく、そしてとても美人なんだけど、なんだかな~なものでアリマシタハイ 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-25 11:53:40)
273.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
緩急をつけた展開と的確なcastingはさすがのスピルバーグ監督。そしてちょっとビックリなコーエン兄弟による脚本。意外にといったら失礼だけどある意味コーエン兄弟らしからぬとても良い映画ですね。ソ連スパイを演じたマーク・ライランスの奥深さ、そして言うまでもなく名優トム・ハンクス。この二人の素晴らしい演技を観れただけでも十分。見応えアリマシタハイ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-07-20 21:03:23)
274.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
マット・ディモンさすがだな~、安定感があるよね、芸達者ぶりは相変わらず。なんかベタというか一瞬ア〇マゲドン的なwにほひがしたけど、なんだかんだいって地球帰還のときは感動したなー。でも某国が出てきたときはあらマタカヨ!?とかおもっちゃった。最近のこのテのものは何かしがらみがあるのかな?  なにかちょっとそこらへんが気になったから、の、7点デ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-14 17:53:21)
275.  スコア 《ネタバレ》 
出てる人は豪華だけど、2・3日したら内容を忘れちゃいそうな映画。実際観たけどレヴュー書くの忘れてたw。何かちょっといろいろ甘い気がしたのですが、防犯カメラの映像が映らなくなって、テレビの横をたたくってw昭和の日本じゃないんだからww なんとはなーくだけどオチも読めてたしね。何かちょっと残念でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-09 16:06:50)
276.  君が生きた証 《ネタバレ》 
びっくりした。どうなんだろうかとみてたけど、まさかそうきたかの展開。かなり重い内容ながらお話しの持っていきかたがとっても上手。なかなかやりますねメイシーさん、初監督作とは思えません。やっぱりちょっと気になったのは、あんな優しそうな子がそんなことするのか?ってこと。現実味がなく信じられないことだけど、それは日本が平和な国だからなのかなぁ、とか考えたり。いろいろと思うことのある内容でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 05:19:59)
277.  ゾンビコップ 《ネタバレ》 
期待してなかったせいか、意外にも面白い。死んだ人間が生き返る、かつゾンビ化するというある意味安直(苦笑)な設定ながら、ツボを押さえた構成、テンポのよい展開が小気味よい快作。全然有名な人が出てない、知らない人ばっかりのℬ級ムービーながらなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-01 10:44:08)
278.  ライセンス・トゥ・ウェディング 《ネタバレ》 
まぁとても平和な映画wwてかあの赤ちゃんロボ怖すぎwwwなんかすごくメカメカしかったよね~すごいハイテク(死語w) まぁ無難な出来なものだったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-30 07:32:07)
279.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 
まぁとにかく重い映画だこと。見応えはすごくあるし、1900年代初頭の石油産業の起こりは興味深い。でもなかなか観るのにパワーを使う疲れる内容でしたね。もうちょっと息子をかわいがってやればよかったのに、たとえ本当の子じゃなくてもさ。ちょっと長いしキツイ内容でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-06-28 09:51:22)
280.  ホット・スポット 《ネタバレ》 
メリハリ感が無くてダラダラ。ジェニファー・コネリーがでてなかったら退屈必至な一本。まぁある意味彼女の美しさを堪能するためにあるといっていいかも。大体、いくら田舎かもしんないけど火事になったら銀行員がからっぽって無理あり過ぎでしょ(苦笑)おまけにどこの馬の骨かわからん奴をそんなにすぐ雇うか?? なんだかな~なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-06-25 10:18:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS