Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧。2ページ目
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  インデペンデンス・デイ
すごいのはあのホワイトハウスが爆破されるところくらい。マトリックスもそうだけど、実際に見るとインパクトのあるシーンは少ないんだなぁ。客寄せに金かけたシーンを使ってるだけ?しかし頼もしい大統領に免じてこの点数。日本の首相もこうあるべし(笑)
3点(2003-11-18 11:27:24)
22.  アルマゲドン(1998)
単純なので結構楽しんで見てました。シャトルに乗って小惑星に着陸するまでのシーンが一番ドキドキしました。ラストも感動したし。
5点(2003-11-18 11:06:19)
23.  アナコンダ
主演の女優さんが美人だったことと、嫌な奴はとことん嫌な奴だったことと・・大蛇が結構リアルだったことだけ覚えてますが。 映画としてもそこそこ良かったかと。
5点(2003-11-18 10:57:01)
24.  アダムス・ファミリー(1991)
大笑いするほどじゃないけど、よくやってたと思います。あのママと長女のウエンズデーとハゲのフェスターおじさんが印象的です。
4点(2003-11-18 10:53:41)
25.  赤毛のアン〈TVM〉(1985)
赤毛をからかった男子の頭を石板(ノート代わりに使うミニ黒板みたいな物)で殴って真っ二つにするシーンだけ覚えている。主役の子は可愛かった。
4点(2003-11-18 10:35:26)
26.  愛は霧のかなたに
ゴリさんかわえ~。ただ動物愛護映画ってどうしてもこういう展開になっちゃうけどね。
4点(2003-11-18 10:29:19)
27.  愛がこわれるとき
この映画は、なぜ潔癖暴力夫の本性が結婚前に分からなかったのか?という謎が 残ります。関係ないけど、私はものぐさだから配偶者は同類か優しい主夫タイプがええねぁ。
5点(2003-11-18 10:26:10)
28.  刑事ジョー/ママにお手あげ
ママが主役なんだからいいじゃないか!ということで。 私は結構楽しみました。あまり関係ないけど、 あちらの空港は足の悪い人を乗せてくれる カートなどが充実しているのですね。それに感心。
6点(2003-11-05 11:55:15)
29.  スティーヴン・キング/地下室の悪夢 《ネタバレ》 
つくづくあんな劣悪な職場には勤めたくないものだ、と思った。(煮詰まったコーヒーにハエを浮かべてたり、美人ならエロ社長に迫られたり)あの女性が殺されてしまうシーンが可哀想だった。しかしネズミ軍団は凄すぎる。あれでよく営業できたもんだ。
6点(2003-11-05 11:38:32)
30.  クリスティーン 《ネタバレ》 
鉄クズになってもまだ戻りそう・・?ってオチも怖くて良かったです。しかしダッシュボードに**コ垂れるなんてずいぶん手の込んだ嫌がらせするなぁ悪ガキども。しかし新車の段階から呪われてる車なんていくら安くても買いたくないなぁ。
6点(2003-11-05 11:35:24)
31.  卒業(1967)
主人公が身勝手な感じで好きになれなかった。私がヒロインならたぶん彼を許さないし付いて行かないだろうとも思ったし。有名な映画なのでとりあえず見ておこうというノリでした。
4点(2003-11-04 16:22:59)
32.  E.T.
子供の頃、父に連れられて見ました。見直したいとは思いませんが、当時は素直に感動した覚えがあります。ETも見慣れれば可愛いかも。(宇宙に)「一緒に行こう」と言われ、主人公が断わらざるを得ないシーンが切なかった。無邪気で純粋な人は楽しめると思います。
6点(2003-11-04 16:08:30)
33.  マスク・オブ・ゾロ
ゼタ・ジョーンズが綺麗。全体的にも退屈しない出来でした。 馬を呼び寄せてヒラリと乗るの、私もやってみたい。
7点(2003-10-29 13:25:44)
34.  マスク(1994)
キャメロン・ディアスがとてつもなく綺麗でした。ジム・キャリーの演じ分けも良かったし、マイロの活躍もおかしかった。笑いたい時にどうぞ。そう言えば続編が出るとか言ってたような気がしますが?
7点(2003-10-29 13:23:27)
35.  ターミネーター2
282の方に全く同じ。ついでに言うと前作より垢抜けてたくましくなったサラがカッコ良かった。母は強し!ですね。タバコは健康には悪いとわかってても、銃とよく似合うんだこれが・・。
8点(2003-10-29 12:59:06)
36.  ターミネーター
シュワちゃんのT-800って「2」では結構おしゃべりなんだということに気づいた。その点はこちらの方がそれっぽいですね。これはSFアクションというよりはホラーに属するのかな?サラと相手役の一夜限りの恋が切なかったなぁ。
7点(2003-10-29 12:56:27)
37.  激突!<TVM>
何度見ても面白い。これぞ原点。作品はお金さえかけりゃいいってもんじゃないよっていういい見本ですね。あのタンクローリーはオーディションまでしただけあって、禍々しいフェイスが顔の見えない運転手の悪意を代弁しているようで怖いですね。郊外の道路でタンクローリーをみるたびにこの映画を思い出す人も多いのでは。
8点(2003-10-29 12:41:00)(良:1票)
38.  フラッシュダンス
そうですか、ダンスは吹き替えですか。皆よくこんなに踊れるな~と感心していた私って一体(笑)でも音楽とバラエティ豊かなダンスシーンがちゃんと見えてればOKとします。(あの壁蹴りターンを決めるのとか大技が凄い)で、J・ビールスさんは現在何をされてるのでしょうか?
5点(2003-10-29 11:09:53)
39.  リーサル・ウェポン
リッグス、初めは暗かったんだね。愛妻を殺された直後だったし。マータフとのコンビもここから始まって、シリーズを追うごとに立ち直って行ったんだ・・と後から見ても納得できます。 とすると、行き当たりばったりな作りとは思えないですけどね。 人情に触れて変わるリッグスの人間的成長も見所ですね。
6点(2003-10-29 10:44:20)
40.  リーサル・ウェポン3
マータフの回し蹴りと女刑事の強さと、エンドロールの後の二人のぼやき(二人が着く前に現場のビルが吹き飛んで)「また俺達だと思われる」「もう疲れたよ」が面白かった。テレビで見る分には不満はありません。
6点(2003-10-29 10:40:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS