Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧。2ページ目
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  キャリー(1976)
キャリーって着飾ると結構可愛い子なのに、皆ひどいなぁ。 殺されても仕方ないね(極端)って思った覚えがあります。 自分がどちらかと言えば日陰側にいると自覚してる人たちは大抵彼女に同情しそうですね。
7点(2003-10-28 12:16:43)
22.  ルームメイト(1992)
いくら仲が良くても住居は分けましょう。特にこんな自分勝手で浅墓な友達とは。という教訓を与えてくれる映画。
7点(2003-10-28 11:46:27)
23.  乙女の祈り
わかる。少女時代ってよくこういう妄想遊びにハマリますよね。 (まぁ全員じゃないでしょうけど) あの客観的には異常なほどの、二人のハイテンションぶりが微笑ましいというか面白いなと思いました。 MADの垂れ幕が下がったりする辺りの映像表現も秀逸です。 あのレズシーンとかも何となく理解できてしまうんですね。 (まだ一部の女の子は男なんてフケツ!って思ってる時期だし) ケイトはブスとか批判も多いけど、綺麗なだけの女優に興味のない私にはクイーンです。ひどい顔をしても魅せる人こそが本物!  
7点(2003-10-25 18:04:12)
24.  ソウ2
うーん・・被験者が身勝手な奴ばかりでちっとも同情できんかった。 特にあのヒゲの売人男と短気な刑事にムカついた。 「自分のことしか考えない」自己中も狙われるってことですか。 ジグソウがボコられるシーンは刑事をひどい奴だと思わせる演出が 効いてるなと感じた。しかしあの粗い画面でよく息子だとわかるな? とか苦しい場面もあったと思う。毎回冒頭でヒントを示してるんだよね。 今度は「二時間前の映像」とか。勘のいい人にはちょっと損な映画です。 そうそう私の聞き違いでなければ、館の毒ガスはあの○リンらしいです。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-10 11:34:01)
25.  ソウ3
個人的には仕掛けで死ぬより自傷シーンの方が怖いと思う私。 今回はアホ刑事のアレが・・作り物とわかってても痛SAW一番賞決定。 あとは何だか惰性入ってきちゃったなという印象。 手術シーンは平気だった私って一体。あと凍死はマシな方だな~とか ズレた感想ばかりで失礼しました。 でも不倫がジグソウの罪に値するというのはよくわからん。 あの女医さんは気の毒だった。 この後も続くようですが、失望しないことを祈りつつ気長にお待ちしております。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-10 11:15:09)(良:1票)
26.  刑事ジョー/ママにお手あげ
ママが主役なんだからいいじゃないか!ということで。 私は結構楽しみました。あまり関係ないけど、 あちらの空港は足の悪い人を乗せてくれる カートなどが充実しているのですね。それに感心。
6点(2003-11-05 11:55:15)
27.  スティーヴン・キング/地下室の悪夢 《ネタバレ》 
つくづくあんな劣悪な職場には勤めたくないものだ、と思った。(煮詰まったコーヒーにハエを浮かべてたり、美人ならエロ社長に迫られたり)あの女性が殺されてしまうシーンが可哀想だった。しかしネズミ軍団は凄すぎる。あれでよく営業できたもんだ。
6点(2003-11-05 11:38:32)
28.  クリスティーン 《ネタバレ》 
鉄クズになってもまだ戻りそう・・?ってオチも怖くて良かったです。しかしダッシュボードに**コ垂れるなんてずいぶん手の込んだ嫌がらせするなぁ悪ガキども。しかし新車の段階から呪われてる車なんていくら安くても買いたくないなぁ。
6点(2003-11-05 11:35:24)
29.  E.T.
子供の頃、父に連れられて見ました。見直したいとは思いませんが、当時は素直に感動した覚えがあります。ETも見慣れれば可愛いかも。(宇宙に)「一緒に行こう」と言われ、主人公が断わらざるを得ないシーンが切なかった。無邪気で純粋な人は楽しめると思います。
6点(2003-11-04 16:08:30)
30.  リーサル・ウェポン
リッグス、初めは暗かったんだね。愛妻を殺された直後だったし。マータフとのコンビもここから始まって、シリーズを追うごとに立ち直って行ったんだ・・と後から見ても納得できます。 とすると、行き当たりばったりな作りとは思えないですけどね。 人情に触れて変わるリッグスの人間的成長も見所ですね。
6点(2003-10-29 10:44:20)
31.  リーサル・ウェポン3
マータフの回し蹴りと女刑事の強さと、エンドロールの後の二人のぼやき(二人が着く前に現場のビルが吹き飛んで)「また俺達だと思われる」「もう疲れたよ」が面白かった。テレビで見る分には不満はありません。
6点(2003-10-29 10:40:46)
32.  リーサル・ウェポン4
実は今回は少々ついていけませんでした。でもこれで打ち止めならそこそこ良いラストではないかと。探偵レイを「天使」って・・いい例えですね。
6点(2003-10-29 10:37:45)
33.  トゥームレイダー
名家のお嬢だから冒険家なんて道楽が出来るのかと羨ましく思いながら見ました。アンジェリーナ・ジョリーの暴れっぷりが爽快でした。上映中はどこもかしこも彼女のポスターだらけだったことが印象的です。2は見ずじまいだったんですけどね(苦笑)
6点(2003-10-29 09:48:35)
34.  オースティン・パワーズ:デラックス
オースティンが観客に喋りかける所や影絵ギャグが笑えました。 あと**コ味のコーヒーを飲む所!フツーあり得ね~よというのを堂々とやってるのが凄いです。敵の会議室にシアトルベストコーヒーがあるのも笑。
6点(2003-10-28 13:48:11)
35.  オペラ座の怪人(1989)
ミュージカルファンには異論もあろうかと思いますが、原作を知らない人間でもそこそこ面白かったのでオススメします。現在と過去を行き来する怪人とクリスティーヌのお話。オリジナルの劇中歌(オペラ?)は聴かせます。
6点(2003-10-28 13:44:32)
36.  シャイニング(1980)
嫁さん強っ!旦那だらしなっ!。あとはシーズン中にあのホテルに行って見たいかな。  あの建物って今も現役なんでしょうか。むしろそっちが気になりました。
6点(2003-10-14 16:25:46)
37.  スターゲイト
未知の他の惑星に行ったと思いきや、古代エジプトもどきの世界?? これだと「星の門」である理由が薄くなるよなと思いつつ見ました。 後のドラマは定石どおりという感じで・・そこそこ感動しましたが。 時代のせいか、あのメガネの学者が4様にダブりました(笑)   
5点(2005-03-22 17:15:11)
38.  ゴーストシップ
幽霊船と遭遇するまでは「おおっ!?」ですが、だんだんグダグダな展開に失望。 オチも唐突。不可解さをいきなり悪魔のせいにしますか。悪魔もいい迷惑です。 幽霊の乗客と戯れるのはシャイニングそっくりですね。で、皆が怪しい金塊に 執着したあげく死んでいくと。これは人間の欲深さを暗に批判しているのでしょうか? なら無欲な人たちならさっさと引き上げて終わりなのかな~と考えたりしました。 ホラーなのにピンクのテロップはないですよね。この辺もセンスを疑います。 結局、缶詰がウジに変わるシーンが一番怖かった。(ダイエットの自己暗示に使えそう)あと幽霊船の内部はムードたっぷりでこれも良かったです。だから5点。  
5点(2004-12-17 15:31:52)
39.  キャリー<TVM>(2002)
昔はナプキン、今度はタンポンの雪崩ですか。 しかし初潮でタンポンはきつかろうて(汗) 予備知識がないままアレが来たらそりゃ驚くし怖いだろうに・・ キャリーのお母さんは純潔飴なんかを配る宗教にハマッているのか。 こちらでもやはりいじめっ子の一団にムカつきました。 イタズラの犠牲になった豚も可哀想。 キャリーが生き延びて街を出たラストにハレ?となりましたが、 これが原作どおりなんでしょうか。 悪い子じゃないのに、いつ見ても不憫な娘だと思います。     
5点(2004-08-31 13:09:06)
40.  プール(2002)
悪役女が飛び込み用でもシンクロ用でもない、 ただの競泳用のプールで溺れ死ぬって一体。 **の時は立ってたのに?まっこと不可解。 主人公は自業自得だぁね。なんで映画の男ってこうも 軽い人が多いのでしょう。またやらかしそうな感じ。 
5点(2004-08-20 18:05:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS