Menu
 > レビュワー
 > ♯34 さんの口コミ一覧。2ページ目
♯34さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 ベースボール、オールディーズ、ロカビリー、寿司、ラーメン

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  遠い空の向こうに
深夜にやってたので見ました。地味なところが、かえって実話っぽくて良かった。アメリカの田舎の父さんは、日本の父ちゃんよりも始末が悪かったりするからね。もうちょっと頑固父さんをコテコテに演じられる役者の方が良かったかも。 音楽やラストとかもローカルで真面目なアメグラって感じで、感動だけじゃなく、時代の雰囲気も別の側面から味わえた。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-12 05:45:24)
22.  ワイルド・チェイス
深夜にやってたので見ました。無理なシーンもたくさんあるけど、まあ最後まで飽きないで見られました。途中のカーアクションが前面に出ている時間は必要無いと思うし、好きでもありません。その分、推理や駆け引きを多くすれば、もっと高得点を付けられたかも。でも、面白かったから7点です。ちょっとオマケかな。
[地上波(字幕)] 7点(2005-05-25 00:31:36)
23.  ラ★バンバ
音楽も時代も、この世界は大好きなので、すぐに入り込める。事故はあまりにも有名だが、たいていはバディ・ホリーの事として語られるので、この映画の存在は大きいと思う。実際のバレンスは、もっと濃い感じで、あまりイイ男じゃないけど。ブライアン・セッツァーは本物以上だね。
7点(2005-03-25 06:27:39)
24.  サボテン・ブラザース
昨夜テレビで見ました。面白かったけど、時代や舞台がそれほど好みでなかったので、それほどのめり込まなかった。でも、ギャラクエの元ネタって事で+1
7点(2005-03-12 22:44:36)
25.  コリーナ、コリーナ
レイ・リオッタは似合わねー、と思ったけど上手く演じたのでは? ウーピー絶頂期の感動作品の1つでしょう。ウーピーの実家をレイが訪れた時が良かった。
7点(2004-11-25 13:45:20)
26.  栄光のスタジアム 《ネタバレ》 
野球好きなら見ておくべき作品。歴史としては知ってはいたけど、古い白黒のイメージしかなかったので、想像以上に色使いが華やかだった。実際はこんな感じだったのかもね。ギブソンは飲み過ぎが祟って早死にしたのは有名だが、脚色もあるとはいえ改めて不幸な生き方だと思った。ドラマ性はやはりペイジだね。それから、冒頭のメイズと記者の絡みはいらなかった。最後だけで出て来たほうが「おーー、あの少年はウゥリー・メイズだったのか」と感動できたと思う。
7点(2004-03-27 04:39:13)
27.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
最後は元に戻るのかな?と思っていたので意外でした。 完全に生きちゃうのが本当の話になっちゃうとは。でも、父親が白髪頭で出てきた時はチョット感動しました。チョットだけね。野球好きだから主人公家族の設定も引き付けられた。でも、腑に落ちないのは、過去で父親が犯人を撃って、その後取り逃がしたって事?そうじゃないと未来に犯人がいる訳ないよね。犯人は焦点が合わなくなって消えちゃうと思ったんだけど、父親のライフルでとどめを射されたんでしょう。違うのかな? でも、これサスペンスなの?そうかなぁ??
7点(2003-12-06 02:50:25)
28.  第5惑星
今のSF作品に比べたら迫力不足なんだろうけど、最初に見た時の印象でこの点になりました。広がりはあまり無いけど、最初の異星人との遭遇ってこんな感じかなと素直に入り込めました。
7点(2003-12-05 20:45:25)
29.  インデペンデンス・デイ
劇場で見たときはかなり良かったのに、その後テレビで見たら「あれ?」って感じだった。映像の迫力に騙されたのか?それから音の良さにもビックリした記憶がある。うちのテレビ音悪いからなぁ。
7点(2003-12-04 16:36:22)
30.  ノイズ(1999)
評判悪いですねぇ(笑) 私はけっこうハラハラ見れましたけど。ジョニ・ーデップのこんな役も珍しいので感心して見てました。最後はオーメンを思い出しました。
7点(2003-11-21 11:15:13)
31.  ある日どこかで
見た当時なら間違いなく9点は付けてるだろう。改めて最近見たが、あれでタイムスリップすると言うのは無理がある。でも、せつな過ぎる話だよね。
7点(2003-11-21 10:10:52)
32.  マイ・ガール2
2にしては良かったです。ベーダの成長と、それに相応しいストーリーで楽しめました。以前から好きな曲でしたが、今はマイ・ガールと言えばベーダのイメージになってしまいました。
7点(2003-11-20 16:41:44)
33.  プリティ・リーグ
初めと終わりのお婆さん達の野球(かなりのレベルですよね。決して老人の動きではない)や、途中で黒人女性が豪速球を返してくるあたり、さり気なく色々と伝えてきますね。 題材が良かったって事でしょう。とても上手く作ってあると思います。見るたびに感動します。
7点(2003-11-20 16:29:50)
34.  ペギー・スーの結婚
懐かしさと新鮮さ両方感じられた映画だったけど、これが理解できる年代って限られるんだろうなぁ。 先輩には文句言われ、後輩には無視されてる気分。 やっぱりオバサンに高校生役はきつかったか・・・ 
7点(2003-11-20 14:42:03)
35.  マトリックス
設定が全てと言う事。 とにかく時間を忘れて見入ってしまった。 でも、アクションシーンは正直言って違和感を感じるなぁ。
7点(2003-11-20 14:27:27)
36.  ファースト・コンタクト/STAR TREK
間違って違うシリーズの投稿しちゃったよ。 この映画は違います、違います。 ライカーのわざとらしい笑いが無ければ、もっと評価高いよ。
7点(2003-11-20 13:17:27)
37.  インセプション 《ネタバレ》 
他の人も指摘していた最後の駒が回ってるのは、やはりまだ現実に戻ってないのでは?と疑ってしまう。子供も小さ過ぎて、モルの死から実際に何年経ってるのか?とか、腑に落ちない終わり方だった。 設定はとても面白く、自分に置きかえても2層くらいなら昔見た事があるような気もするけど。余計なアクションやドンパチが多過ぎて、無重力のエレベーターのシーンも長過ぎ。 それでも、無駄な時間とまでは感じなかった。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-05 02:21:41)
38.  オブリビオン(2013)
まあまあ楽しめたし、映像もよく出来てたので。でも、分かりにくい所が幾つかありました。後で知恵袋を見て納得しましたが。よくありそうなSF映画なので新鮮さはあまり感じませんでした。
[DVD(吹替)] 6点(2014-12-05 22:53:25)
39.  42~世界を変えた男~
車や建物などとても綺麗な時代観。同じような題材で以前「Soul of the Game」と言う映画を見たが、それも綺麗な映像だった。ストーリーはあっちの方がかなり脚色してるので面白かったが…でも、こっちは差別した側の選手や関係者も実名で出てるので、その点はスゴイ。それと球場はCGも使ってるのかな?とにかくスゴイ。エベッツフィールドの全景シーンは鳥肌が立った。
[映画館(字幕)] 6点(2013-11-29 00:52:13)
40.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
自分はトレッキーなので素直に感動した。3シーンくらいで泣きそうになったし(笑) でも、スタトレ映画でよく言われる「オリジナルを知らない人でも楽しめる」は嘘だと思う。 知ってる者との感情移入度はの差は、1光年くらいあるんじゃないかな? ヒーローズのサイラーが、スポックをやると聞いた時は「ありえない」と思ったが、しっかり役に嵌ってたしさすがだと思った。でも、スポックがカークの首を絞めているシーンは、その時だけ彼の顔がサイラーに見えたw  ストーリーは映画にしては、ベタだし、あっさりしているけど、それが逆にスタトレらしくて良いと思う。 だから、映画としての満点は付けないし、自分の中では大満足の6点です。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-02 03:39:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS