Menu
 > レビュワー
 > 白い男 さんの口コミ一覧。2ページ目
白い男さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ノーカントリー
今まで、これほどクールで恐ろしいくらいの極悪人の殺し屋は余り見たことないです。しかし巧いです、ウディ・ハレルソンも何のその!「海を飛ぶ夢」の頑固な老人も変わった役でしたが、この人非人は素晴らしい!これは正しくハビエル・バルデムの映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-20 23:26:48)
22.  記憶の棘
この少年のようなりりしく引き締まった顔立ちの子が嘘をつくとはとうてい思えないところがミソでした。人は簡単に騙されやすいから悪質な詐欺が絶えないものです。この映画は、そんな悪意とは無縁ですが良くできた面白い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-20 23:26:07)
23.  推定無罪
初めのうちは容疑者ハリソン・フォードの奥さんが辛抱強い、よく出来た人だなぁと感心していましたが、なるほどこういう事だったとは!!派手さは無いですがズッシリと重量感があって面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-20 23:25:46)
24.  恋人はゴースト
「13ラブ30」のマーク・ラファロが出ていてそのままの役柄で安心して気軽に楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-20 23:23:36)
25.  青春の輝き
いい映画でした。題名からは明るい青春物と思いましたが、宗教の違いや人種差別(ユダヤ人に対して)により恋人にも振られるほどの複雑な問題までリアルに描いた重厚なドラマ。まだ、この頃はほとんど無名に近いB・フレイダー、M・デイモン、C・オドネル、B・アフレックらの若さあふれる演技は素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-20 23:22:17)
26.  マイ・ブラザー(2009)
オリジナルのデンマーク版が良かったので軽く、ついでのつもりで拝見したんですが正直なところハリウッド作では原作の味は出せないだろうと思いましたが何の何の良いほうに見事に裏切られました。オリジナルがアナログとするならば本作はデジタル修正したかのような鮮明さが感じられるほどの出来栄えです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-20 23:21:33)
27.  訴訟
娘役の長い名前の女優さん「スカー・フェイス」では可愛いだけのお嬢さんって感じのアル・パチーノの妹をやってましたが、今回は父親と対立しながらも母を亡くしたり色んな事が起こり訴訟を通じて立派にどんどん成長していく女弁護士を好演してます。人の死は突然やってくるのも、悲しい事実です、そこからまた新たに父娘の情と絆も深まり家族の大事さも分かってくるんでしょうね、実に面白くて、とても良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-20 23:20:37)
28.  密殺集団
邦題からの印象では派手なアクション活劇の娯楽作と思いましたが、これが意外にも、しっかりとした法曹界における問題点を鋭く突いた、じっくりと深みのある上質の社会ドラマ。マイケル・ダグラスの若く純粋な判事の立場から、法の抜け穴のもどかしさに苦悩する姿を描いてる点は目新しくて貴重な一本。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-20 23:17:14)
29.  クリミナル
こじんまりした映画ながら、楽しく見れましたジョン・C・ライリー適役です。ティエゴ・ルナも爽やかでいい感じ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-20 23:15:26)
30.  アンタッチャブル
スカッと爽快に晴々とした気分にさせてくれるいい映画でした。豪華な役者ぞろいの中でもアカデミー助演男優賞獲っただけあってのショーン・コネリーが良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-14 21:59:18)
31.  痴人の愛(1934)
とんでもない性悪女に翻弄される主人公、それでも好きなもんは好き!悲しいけれど気持ちはよくわかる古い映画ですが僕には名作でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-14 21:58:10)
32.  悲しみは空の彼方に
この時代によく流行った大変ゆったりしてわかりやすくて見やすい人生ドラマですが、個人的にその中でも好きな部類に入ります。ブレイク寸前のハンサムボーイ、トロイ・ドナヒューが一瞬でしたが、らしくないクズ男役で出てます。
[地上波(字幕)] 7点(2015-05-14 21:56:57)
33.  グラン・トリノ
この作品を最後に俳優引退するらしいイーストウッド。今まで数多くの良作を手がけてきた事は承知の上ですが、これは一番と言える素晴らしい出来だと思います。高齢にて辞めるのは仕方のないことかもしれませんがいい役者で惜しい限りです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-14 21:55:24)
34.  パンチドランク・ラブ
好きだなあ!この映画、アダム・サンドラー強いのか弱いのか?上が姉ばかりのせいか、それともエミリー・ワトソンの魅力のせいかも? プリンのマイレージポイント巧く解決するのかなぁ?
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-05-14 21:47:22)
35.  ニノチカ
こんなに、しゃれた映画が70年も前に作られたとは。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-05-14 21:46:52)
36.  ゴーストワールド
愛すべき作品。ソーラ・バーチの正直すぎて不器用な女の子といい、S・ブシェミのいかにも善人らしき凡人、その他いろんな個性豊かなキャラクター、おもろい!!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-05-14 21:44:13)
37.  アンネの日記(1959)
''人間、本来は善''と信じて疑わず、もう少しで自由になれたのに残念で無念だけが残ります。二年に登る窮屈で暮しづらい貴重な体験を日記に残して大人に成りかけた思春期まっさかりで逝ってしまったアンネ・フランクと一緒に過ごされた仲間の人たちのご冥福を祈ります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-14 21:41:01)
38.  赤毛のアン〈TVM〉(1985)
世界中で翻訳されている有名な原作を見事に映像化した本作は、少女アンの成長と数々のエピソードと共に、まるで我が子を見守るかの如く心温まります。主演の女優さんを始め共演者の方々も雰囲気ピッタリで最高!! 
[地上波(字幕)] 8点(2015-03-08 22:25:24)
39.  恋する宇宙
精神的な病のため柔軟な物の考え方が困難で真っ直ぐすぎる生き方しか出来そうにないオタク的な青年をヒュー・ダンシーが好演。脇を固める共演陣もしっかりしており、話の流れも不自然さを感じさせずに良くできた秀作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-02-22 18:24:32)
40.  僕の大切な人と、そのクソガキ
邦題からは、とうてい想像しにくいほど人間の心の奥底を見せつけられるコメディーではなく真面目なドラマです。成人したら親離れしなくちゃね。男の子は特に!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-22 18:23:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS