Menu
 > レビュワー
 > 山椒の実 さんの口コミ一覧。21ページ目
山椒の実さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1148
性別
自己紹介 地上波TVで放送される作品が中心。
吹替え版好き。
好きな俳優:スティーブン・セガール、ニック・ノルティ、ドルフ・ラングレン、ウィリアム・フィクナー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  スティーヴ・オースティン S.W.A.T. 《ネタバレ》 
訓練中のSWAT部隊が、ロシアとイタリアマフィアの取引現場に遭遇してピンチに。武器を手に入れ、逆襲しようとする。3つのグループの駆け引きや展開の移り変わりが見所。なかなか悪くないSWATチームだと思いました。
[地上波(吹替)] 5点(2014-05-16 01:16:08)
402.  マレーナ 《ネタバレ》 
少年の眼を通して、マレーナの転落人生を描写。マレーナをみんなで殴ってからの、髪切りリンチが強烈。面白い作品ではない。
[地上波(吹替)] 5点(2014-05-04 01:13:43)
403.  スリー・リバーズ 《ネタバレ》 
警察の身内で起こった事件からの話。ラストの格闘が盛り上がらなくて勿体無い。川の水はキレイでした。
[地上波(吹替)] 5点(2014-05-03 14:37:20)
404.  ホット・ロック 《ネタバレ》 
「アフガニスタンバナナスタン」の催眠術で解決とか、それまでの展開と違って違和感ありすぎ。ロバート・レッドフォードはスマートでカッコ良かったです。
[地上波(吹替)] 5点(2014-05-03 14:34:52)
405.  スティーヴ・オースティン ザ・ストレンジャー<OV> 《ネタバレ》 
断片的な記憶を再生して行って、真実に近づいて行く。続編がありそうな終わり方でした。
[地上波(吹替)] 5点(2014-04-21 01:04:51)
406.  続・荒野の七人 《ネタバレ》 
前作からは役者がパワーダウンしてますが、カッコ良いハゲが活躍します。ハゲ以外のキャラ設定が解り辛かったかも。村民によるダイナマイトでの反撃が微笑ましい。
[地上波(吹替)] 5点(2014-04-21 01:03:17)
407.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 
おバカな作品。主人公の行動に筋が通っていない感じで、盛り上がりに欠けた。キャメロン・ディアスは老けていても可愛いですね。
[地上波(吹替)] 5点(2014-04-20 14:14:09)
408.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
愛しのダニー・トレホが早々と退場しますが、戦場のピアニストが大奮闘。日本刀など、色々と見せ場もあり満足できる内容。
[ビデオ(邦画)] 5点(2014-04-20 14:12:22)
409.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 
弓矢を放つシーンがかっこ良いですね。主催者が終盤でルールを変え過ぎなのが気になった。
[地上波(吹替)] 5点(2014-04-20 14:05:52)
410.  ソルト 《ネタバレ》 
二転三転する、わくわくのスパイアクション。話が少し複雑すぎる気もしましたが、そこそこ楽しめました。
[地上波(吹替)] 5点(2014-04-20 14:05:00)
411.  沈黙の逆襲 《ネタバレ》 
オープニングの、同僚警官に逆襲するまでが最大の見せ場。ラストは障子など、一部和風の内装を表現していてニンマリ。
[地上波(吹替)] 5点(2014-02-11 12:29:06)
412.  ラッシュアワー
中身は無いが、2人の掛け合いが面白い。
[地上波(吹替)] 5点(2014-02-11 12:20:03)
413.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
アーロン・エッカートがカッコ良いです。当初は圧倒的な戦力の違いを見せ付けられてましたが、徐々に相手の欠点を見つけて行ってという感じ。B級ですが楽しめます。
[地上波(吹替)] 5点(2014-02-08 11:45:12)
414.  ターザン(1999) 《ネタバレ》 
ディズニーアニメは苦手なほうですが、包み込むような音楽が良いですね。ターザンもので定番の雄叫び「ア、ア、アー♪」が無し。ターザンのアゴのラインが素敵。クレイトンが悪者すぎ。
[地上波(吹替)] 5点(2014-02-08 11:44:12)
415.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
主人公は射殺をしているので、少しだけでも取調べをした後で、開放、そしてミルクを買って帰宅、の流れのほうが良かったと思いました。映像はスピード感が有った。
[地上波(吹替)] 5点(2014-02-08 11:38:48)
416.  コップランド 《ネタバレ》 
地味に話が展開して行く、真面目な作品です。「保安官」と「警官」の立場の違いを勉強したくなりました。ラスト近くのレイ・リオッタの登場がカッコ良かった。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:18:44)
417.  青い珊瑚礁(1980) 《ネタバレ》 
若くて美しいブルック・シールズが印象的。少年の頃はエロ目線で、大人になった頃には懐かしい目線で楽しめる作品。捜索船に対して反応せず、島での生活の継続を望んだ2人。偶然に小船は流されて発見されますが、結果的に幸せだったのかどうか。何年も探し続けたお父様には拍手。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:14:32)
418.  ヘッドハンター(2004) 《ネタバレ》 
ターゲットをヘッドハントするためには殺人までいとわない。C・スレイターの迫力ある怪演が見所。実際、あの追跡装置が開発されたら将来面白くなるかも。時間の余っている人は見て下さい。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:11:36)
419.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 
CGが凄くて迫力が有った。地球が守られたことは解った。就職活動のシーンは要ったのかな。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:10:48)
420.  追跡者(1998) 《ネタバレ》 
「逃亡者」は謎の義手の男が居たから盛り上がったのかな。かなりスケールダウンした感じ。緊迫感が薄くて。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:09:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS