Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。22ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
マット・ディモンさすがだな~、安定感があるよね、芸達者ぶりは相変わらず。なんかベタというか一瞬ア〇マゲドン的なwにほひがしたけど、なんだかんだいって地球帰還のときは感動したなー。でも某国が出てきたときはあらマタカヨ!?とかおもっちゃった。最近のこのテのものは何かしがらみがあるのかな?  なにかちょっとそこらへんが気になったから、の、7点デ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-14 17:53:21)
422.  君が生きた証 《ネタバレ》 
びっくりした。どうなんだろうかとみてたけど、まさかそうきたかの展開。かなり重い内容ながらお話しの持っていきかたがとっても上手。なかなかやりますねメイシーさん、初監督作とは思えません。やっぱりちょっと気になったのは、あんな優しそうな子がそんなことするのか?ってこと。現実味がなく信じられないことだけど、それは日本が平和な国だからなのかなぁ、とか考えたり。いろいろと思うことのある内容でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 05:19:59)
423.  ゾンビコップ 《ネタバレ》 
期待してなかったせいか、意外にも面白い。死んだ人間が生き返る、かつゾンビ化するというある意味安直(苦笑)な設定ながら、ツボを押さえた構成、テンポのよい展開が小気味よい快作。全然有名な人が出てない、知らない人ばっかりのℬ級ムービーながらなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-01 10:44:08)
424.  愛すれど心さびしく 《ネタバレ》 
結末が悲しいけど、とても印象的な映画ですね。アラン演じるシンガー他、出演の方々の雰囲気・演技は良かったなぁ。でも登場人物の人となりというか背景が若干すっとばし気味なのが気にはなりましたがそこらへんは考えてねということかな(苦笑)  いつもはトンチンカンな邦題が多いけどこの邦題は素晴らしいね! 良作だとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-06-16 16:48:56)
425.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
ホントにこんなことしてんのかは知らないけど、なかなかここまで来たかという感じ。グリシャムさんらしい内容かも?とかおもいつつ面白かったです。名優の共演(+レイチェル・ワイズいいですね~、イヤホント美人だ)も見応えがありましたハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-06-13 20:32:38)
426.  噂の二人 《ネタバレ》 
マジで腹立つわー、ちょっとあのガキには。正直なところ、あまり表に出てこないように思われる本作。時代的な背景を鑑みて、の、特殊性は当時はさぞ話題性に富んだことでしょう。その場しのぎの「嘘」に思えたメアリーの言葉が、実は本質を突いていたという何とも皮肉な展開は、ある意味この監督らしいものなのかも?とか考えたり。でもなーあの結末は無いわー、シャーリー・マクレーンかわいそうすぎるって。後味最悪なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-06-02 20:23:06)
427.  うちへ帰ろう 《ネタバレ》 
地味目な内容ですが、結婚してる人なら身につまされるお話しですね。なかなか良い映画だと思いますハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-14 14:33:28)
428.  キング・オブ・コメディ(1982) 《ネタバレ》 
デニーロのすごさを体感できる一作。こういう役をさせたら天下一品、というかこの人しかできないよねホント。さすが!でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-08 20:10:21)
429.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 
ちょいとグロイけど、いうまでもなくクリスチャン・ベールの「振り切れ方」が素晴らしい! 端正なお顔立ちで、の、内容だからある意味おもろいよね。なかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-30 09:50:57)
430.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 
壊れたヤツが壊れた世界に生きる何かスゴイお話し。ギラギラした目はのし上がってやろうという野心の炎のようだ。ギレンホールの役者レベルの高さと物語の構成力が見事です&レネもさすがの貫録。ナカナカでゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-04-11 19:53:30)
431.  ソルト 《ネタバレ》 
期待してなかっただけに観てみたら面白い。荒っぽい造りなんだけど(体強すぎだろ!)二転三転するストーリーは観る側を楽しませてくれますね~。アンジーの雰囲気が意外にもスパイに合ってて良かったですよハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-08 06:15:02)
432.  JIMI:栄光への軌跡 《ネタバレ》 
彼がどういういきさつでデビューに至ったのかがよーくわかりました。今となれば、間違いなく史上最高のギタリストなのですが、当時は理解してもらえなかったというのがチョット信じられないですね~。なかなか良かったですハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-04-05 04:48:47)
433.  WIN WIN ダメ男とダメ少年の最高の日々 《ネタバレ》 
何だこの変な邦題は!典型的なタイトルで損してる映画だよ~これは。ラストがちょっとあっさりなんだけど、なかなか深みのある良い映画だとオモイマス
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-03-31 21:57:41)
434.  扉をたたく人 《ネタバレ》 
派手さは無いし控えめな演出なんだけど、とても心に残る映画ですね。音楽の素晴らしさを表した、ある意味情熱的なラストは素晴らしいと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2016-03-30 02:23:51)
435.  ラストベガス 《ネタバレ》 
こういう映画を観て面白いなーと思ったり、そうだよねと感心したりするのは俺も歳とったのかもなぁ(苦笑) 。。。意外と四人の役柄というかキャラクターがイメージ通りなのはある意味計算済み!? なかなか良い映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-28 11:26:07)
436.  デッドフォール 《ネタバレ》 
へ~~、こんなのあったって知らなかった~。出だしから80年代・B級感全開wだけどスタローン若いなーー。K・ラッセルとの組み合わせはたぶん(きっと?)初組み合わせで軽口を言い合いながらの軽妙な展開は意外にも面白いね。そして、さりげなくオモロイのはこのとんちんかん邦題、何デッドフォールって(笑)。ナカナカでございました
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-21 05:40:37)
437.  31年目の夫婦げんか 《ネタバレ》 
身につませられつつ考えさせられる映画、ですねぇ。ワタクシもどちらかと言えば「こちら側」に近くなってきているのであんまし他人事じゃない(苦笑)。。 トミー・リーにしろメリルにしろどちらとも超が付くほどの実力者なものなのでそのリアルさが半端ない。別々の部屋に寝たり、お互いに触らないという何とも言えない倦怠感をうまく表現してますねぇ。あんな生々しいセラピーを受けるというのはアメリカというお国柄もあってなんだろうなぁとかちょっと思ったり。まぁ最終的にメデタシな結論に至って良かった良かった。お互い好きで結婚したんだし互いを受け入れつつ時には妥協して(笑)二人で生きていくしかないもんね。いろいろキツイ描写wもあったがあえてそこに踏み込んだ勇気に7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-12 16:07:01)
438.  地上最大のショウ 《ネタバレ》 
いやーサーカスの運営は大変だわ――。これだけの大所帯だからまとめ役が超大事だよね。でも最後の列車事故は正直ショウどころやないと思うんだけどなぁ・・・絶対死人が出てる級の大事故だよ。警察なり消防なり救急なりの機関にまず連絡しなきゃ。一つ一つのお話しは若干散漫な印象だけど、やっぱりワクワク感や空中ブランコのドキドキ感(本作では実際に失敗場面がある!)はこの歳になってもありますね~。そういえば去年初めて観に行った某〇下サーカスの高揚感と60年以上前の本作と基本的にノリが変わんないんだなぁというところに感心点プラスで7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-07 07:32:57)
439.  シッコ 《ネタバレ》 
面白い、よくできてる。どこまでホントかわかんないけど、カナダとかイギリスとかフランスとかキューバとかすごいね~。日本はどっちかというとちょっとアメリカよりなんじゃない?とか思ってしまった、まぁアメリカの状況程はひどくないけどね。なかなかいろいろと勉強になりましたハイ
[DVD(字幕)] 7点(2016-02-07 08:10:32)
440.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
ベッソンさんらしいなぁ~~、この雰囲気。意外にもデ・ニーロさんのユーモラスさがよく合っていました+グッド・フェローズのとこは笑った~~。タイトルにもある犬の活躍がもっとあったら良かったのにね。なかなかでありましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-04 10:59:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS