Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。24ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 
いやー懐かしい、ティレルの6輪とかJPSカラーとかね、当時小学生だったけど結構ハッキリ覚えてます。奇跡の復活を遂げたニキ・ラウダとライバルのジェームス・ハントを描いた作品で、何十年もたってこの年で観るといろいろな発見や感想やグっとくるものがありますなぁ。そしてよく再現したよね~と感心するF1カーたちがスゴイ。スピーディな展開ながらツボを押さえた進行・構成はさすがロン・ハワード監督、よく分かってらっしゃる。さりげないけど命をかけた男たちの友情とそれを支える女たちの演出(これまたさりげなく美女ばかり)も素晴らしい! 目頭の熱くなるこういう映画大好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-06-08 11:21:14)
462.  リオ・ブラボー 《ネタバレ》 
西部劇がちょっと苦手なもんで、あんまり面白味がよくわからなかった、かな? 全体的にのんき気味な独特の雰囲気が漂うのは制作年月の醸し出されるものなのでしょう。古き良き時代を感じさせるものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-06-05 12:12:09)
463.  パラダイム 《ネタバレ》 
正直全然怖くナイケド、作品全体の雰囲気と独特の音楽がカーペンターしてるよね!って感じ。出てくる女の子たちは可愛いくて皆美人だけど、たぶんこれは(明らかに?w)監督の好みなのかな~とか思ったり。でも結局あの謎の液体はなんだったんですかね~(苦笑)。まぁそんな余韻を楽しめる一作でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-03 10:41:40)
464.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
とてもいい感じで始まったんだけど、途中からベン・アフレックのダメ男ぶりが明らかになるにつれ、何か「あらら」な雰囲気が漂う。でもそんな役柄が何故か彼は似合う気が(笑)。で、もっと引っ張るかと思いきや、意外にあっさり種明かしをしちゃうという展開は予想外だったなぁ。途中からのお金持ちの同級生男がでてきてからは何か違う映画になっちゃったような?いやー彼はほんと可哀想だよマジで。まぁようするに女は怖いということなんでしょうなぁ(苦笑)。ちょっと途中の無駄なお話し(潜伏先?での女との絡みとか)があったりとやっぱり時間が長い&そんなにうまく収まるほど警察は無能じゃないと思うしね。あ、刑事さんの人はさりげなくとてもいい雰囲気で良かったですハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-05-25 09:31:19)
465.  イコライザー 《ネタバレ》 
静かな展開ながら、なかなか良いですね。デンゼル・ワシントンの寡黙な雰囲気はさすがの貫録でかっこいいです。 最後はホームセンターならではな戦いでしたねw。ちょっと最後が長かったかな~?とか思いましたが良かったとオモイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-05-24 10:59:20)
466.  十戒(1956) 《ネタバレ》 
まぁとにかく壮大。莫大な人数がとにかく迫力満点。画面に映ってる人数がとにかく多いよね(ほんとスゴイ)。漠然とした知識しかなかったのでモーゼのことがよくわかり勉強になりました。この内容ならこの時間も納得(仕方ないとはおもいつつ正直長いw)でもちょいと宗教色が強かったかな?  モーゼ役にドンピシャなチャールトン・ヘストンのナイスキャスティングに7点
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-23 20:13:01)
467.  インターステラー 《ネタバレ》 
見応え満点なSF映画、だけど正直言うと時間がちと長い(苦笑)。かなり難しい内容ながらあまり飽きさせることなく見せる手腕はさすがですね。最後のあたりの、ブラックホールからの「5次元」?はなんだかよく分からないながらも、へ~ここに繫げてきたんだね、と感心致しました。壮大な世界観に、圧倒的な映像、豪華な出演者、そして長方形の変な形だけど超頼りになるロボットたち、など満足な一本でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-05-20 03:27:51)
468.  タイムリミット 《ネタバレ》 
あのデンゼル・アシントンさんがこんな役をやってるというのがとても面白い。内容的にはかなりグダグダで、とってつけたような展開が続く、というか最初のスタートから崩れてるよこれは(苦笑)。まるで面白くないけど、慌てふためくデンゼルさんが観れるという貴重な意味で3点。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-05-15 07:09:15)
469.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 
凄腕CIAエージェントとしてバリバリ仕事をこなすディカプリオはかっこいい~~、彼はこういう役は似合うね。今思ったけどこういう役はブ〇ピさんにはイメージないな~とかフト思ってしまった(スミマセン)。ミッションの達成の為なら何の罪もない一般人をテロリストに仕立ててしまうトンデモなやつだが、何かもしかしてほんとにこんなことしてるかも?と思わせる雰囲気があるなぁ。そんないい雰囲気がふってわいたというか、とってつけたような恋愛が絡んだとたんトーンダウン。ある意味仕事が「さばけている」彼もマが差したということでしょうか。ちょっと消化不良な印象がのこるものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-13 14:33:57)
470.  ベイマックス 《ネタバレ》 
超期待してただけに超肩すかし。中盤あたりは退屈で正直眠くなった。感動ものな雰囲気がしてたのに最終的に戦隊ものになってるし(苦笑)。観終わって原題を見てみてちょっと納得、これは明らかにそういうタイトルだよww。まぁ映像の美しさは素晴らしかったとオモイマスハイ
[ブルーレイ(吹替)] 3点(2015-05-12 20:34:06)
471.  群衆(1941) 《ネタバレ》 
大げさな展開だけど、面白い。あれよあれよという間にヒーローに祀り上げられる男の行く末が心配でしたが、いい終わり方で良かった良かった。ある意味この監督さんらしい意味深な内容でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-12 07:15:45)
472.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ 《ネタバレ》 
何とも言えない独特の雰囲気がありますね。出演者はジーン・ハックマンはじめとても豪華でかつ巧みな人ばかり、な、ん、だけども、最終的にあまり残るものがないというのも感じたところですね。まぁ独特の作風は理解したかなとは思っておリマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-09 22:07:08)
473.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 《ネタバレ》 
知人に勧められて観ました。テンポがよくて面白かったですねー、盾を亀の甲羅みたいにしてるのが斬新。某マンガをちょっと思い出したりして。なかなか良かったのでお勧めできるとオモイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-05-09 06:30:33)
474.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
なんだかとっても都合のいい展開が延々続くねコレは。ドイツ兵のなんだか腹立たしいほど雑魚っぷりもちょっとどうなの。シャーマンvsティーガーⅠ型の戦いは迫力満点でそこは良かったんだけど、確かにティーガー戦車が動いてるというだけで(どうも実動する唯一のものだそうで)十二分に感動的なのだけど、実戦的なこと考えたらティーガーが単独一台でいること自体あり得ないし、終戦間際の45年には第一線からは引いてたはずで突撃砲やパンテル・・・まぁそこらへんは製作上無理なことなので言いっこなしだね。   まぁこれは明らかにいわばセンシャオタクが造った映画で、公開されているメイキング映像を見ても、スタッフの興奮っぷりが伝わってきて、ワタクシモ昔そこらへんが好きだったからその気持ちはよーく分かる(笑)。 あとは、主役がブラピということである意味予想通りだったんだけど、でも最後にああなるとは思わなかったなー。ということで点数は動いているティーガー戦車に。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-05-08 08:52:18)
475.  声をかくす人 《ネタバレ》 
大統領暗殺ということであればあのような裁判をせざるを得ない気持ちは分からなくはないけども・・・。史実に基づいた内容だけあって重く考えさせられるものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-07 10:05:14)
476.  ペントハウス 《ネタバレ》 
なかなか面白いじゃないすか。まぁせっかくエディ・マーフィーでてるので、もう少し掛け合い的な部分があったら良かったかも~とか思いつつも、ティア・レオーニ扮するFBI捜査官の雰囲気もとても良かった。※高所恐怖症なのでフェラーリ宙吊りシーンはマジ勘弁級(苦笑)の怖さでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-06 09:49:48)
477.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 
ちょいと退屈気味な展開で眠気を誘いますねこれは。結局3日かけて観ました(苦笑)が、なんだかわかったようなわからなかったような? 銀色のウサギの意味は?? ちょいと難しい内容でゴザイマシタハイ
[DVD(字幕)] 4点(2015-05-03 09:21:55)
478.  エクスプロラーズ 《ネタバレ》 
なんか面白くないなぁ~、やっとこさ最後まで観た感じ。後半の変な宇宙人?あたりからは正直なんじゃこりゃでした。子役時代の二人が観れる貴重な一本といったところでショウカハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-04-30 12:17:35)
479.  リトルトウキョー殺人課 《ネタバレ》 
日本をイメージしたトンチンカンムービーにひさびさに遭遇いたしました。作風は80年代な雰囲気だが、91年制作と意外に新しい。が、そんなにアメリカにとって日本は遠い国なのか!?と思わせるトンデモ描写が強烈です。ブランドン・リーのアクションは素晴らしい(実は初めて観た;;)、ドルフ・ラングレンの肉体はやっぱりスゴイ。でもラストのヘンテコな恰好はなんだ!?(桃太郎かおまえはw)。イヤーこういうのは楽しいですね~最高に面白かったデスハイ
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-26 09:58:44)(笑:1票)
480.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
いやーすごい映画だったな~、思っていたものとちょっと違ってた。どこまでホントかわかんないけど、インドの実情と深く関わっているストーリー展開は想定外で想像より深かった。賞受賞も納得の一本でゴイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-04-25 08:01:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS