Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。25ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
「実は自分が・・・」と言うオチはごく普通のパターンだよなぁ。 ストーリー展開に騙されたというよりは、宣伝に騙されたという感じだな。 ただ、ラストのロボトミーを受け入れる所は一見の価値があるシーンだと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-27 00:49:00)
482.  タイタンの戦い(2010)
1週間ぐらい前に観たけど、内容はあんまり憶えていない。まぁ、その程度の映画だ。3Dなら違う感想かもしれないけどね。 神話自体も大したことないのに、余計な演出を加えてさらに面白味に欠ける皮肉なつくりになっている。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-26 23:00:19)
483.  ミッシング ~消された記憶~ 《ネタバレ》 
サスペンスぽっい邦題になっているが、サスペンスじゃないだろう。 まぁ、公園から娘マギーがあっという間に消えるところをのぞけばだが。『フライトプラン』のような展開かと思っていたが、意外な展開が逆に新鮮だった。 ジュリアとルイーズの微妙なやりとりが面白い。 しかし、謎(ルイーズ=マギー?)が解けないままエンディングを迎えたのはいただけない。ルイーズが持っていた写真が本物なのか? もしくは、足の傷がないことが本当なのか? まぁ、どちらにせよ。ジュリアとルイーズが良い関係を築けそうなことは確かだ。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-22 23:20:13)
484.  2012(2009)
超適当で、ご都合主義な映画だな。 ストーリーを考えるのではなく、単にCGを楽しむことに集中すればいいだけかw どうでも良いが、なんでノアの箱船で大統領補佐官が仕切るのか? 大統領、副大統領、下院議長が不在なら上院仮議長が、上院仮議長不在なら内閣の長官の誰かが仕切るべきだろう・・・
[DVD(吹替)] 4点(2010-08-22 16:02:37)
485.  ハンナ・モンタナ/ザ・コンサート 3-D
メイキング的な要素も含まれたミュージック映画です。 『ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー』を見てサントラだったら買いかなと思ったが、映画だったからよく見えただけだった。ティーンに人気なのは納得できるけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-16 02:32:57)
486.  第9地区
正直、どこが面白いのかも、素晴らしいのかも全くわからない。アカデミー作品賞にノミネートされていること自体が驚きだ。グロイシーンが苦手な人にはお勧めできない。 主人公のヴィカス(シャルト・コプリー)を含めて、人間側にはまともな奴(まぁ、何をもってまともとするかは疑問だが)は一人として描かれていない。闇の部分にスポットを当てたいのなら、別に人間だけに限ったことではないのだから、恣意的に過ぎるだろう。 しかし、あの宇宙船は空中で静止し続けられたのだろうか?(エンジンが動いていなかった雰囲気だが?) ついで言うと、ヴィカスが浴びた液体は燃料だったのか、レトロウィルスのようなものだったのか、曖昧なままなので気に掛かる。
[DVD(吹替)] 4点(2010-08-12 01:22:50)
487.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官
日本ではあまり馴染みのない移民をテーマにしているため、非常に取っつきにくい。 ハリソン・フォードが全面に出ていれば、また違った映画になったかもね。 今は馴染みがない移民だが、その内日本でも真剣に考えるときが来るかなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-05 00:56:55)
488.  ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー
TVシリーズは未見だが、すんなりとストーリーに入れたところは評価できる。 テンポを良くするために、未公開としたシーンに良いシーンがあったと思う。勿体ないなぁ。 テイラー・スウィフトがカメオ出演しており、テイラーファンにとっては嬉しい限りだ。ぶっちゃけ、映画自体は大したことないと思うが、サントラは買いかもね。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-02 13:06:54)
489.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
本作に先立ち鑑賞した「オリンポスの戦い」(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_18431.html)に負けず劣らず、くだらない映画だ・・・ 本作の方が金が掛かっているのだから尚更始末が悪い。まぁ、楽しめるのは小学生までかな。 どうでも良いけど、「稲妻盗まれちゃいましたw」ってどう考えても情けないだろう。ゼウスさんよ。
[DVD(字幕)] 3点(2010-08-01 01:02:54)
490.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
本作は、最終章に向けての準備章だから若干盛り上がりに欠けるのは仕方ないけど、もうちょっとがんばって欲しかったなぁ。ダンブルドア先生。 原作を読んでいるから、ストーリーについて行けるけど読んでなかったら端折りすぎだろう。 ハリー達も成長しているようでほほえましい。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-31 23:51:53)
491.  オーストラリア(2008)
長い、長い映画だ。前半部分だけで上手くまとめればもっと評価は高くなると思う。 気の強いが情が厚い女性役のニコール・キッドマン、一匹狼的なヒュー・ジャックマン等のキャスティングは素晴らしい。が、この手の役のニコール・キッドマンは年齢的にそろそろ限界ではないか。すごく好きな女優さんだけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-19 00:57:16)
492.  サロゲート
サロゲートが普及する世界観に全く共感を覚えなかった。 家に引きこもってサロゲートを操作するぐらいなら『銀河鉄道999』の機械化人間の方がイメージしやすい。サロゲートは「病気と無縁」「犯罪率が低下」等と謳っているが、ヒッキーその物なんだから本人は不健康その物だし、自宅のセキュリティが相当強固でないと侵入盗はやりたい放題だと思うぞw ついで言えば、ブルース・ウィリスのふさふさ頭には違和感があるぞ。
[DVD(字幕)] 3点(2010-07-15 01:43:33)
493.  ウィッチマウンテン/地図から消された山
オリジナルは未見。 スピーディーな展開で、多少のドキドキ、クスリと笑えるユーモアが盛り込めておりファミリー向けとしては良くできていると思う。 多少、ご都合主義的なところはあるが、本作に限っては目をつぶるべきだろう。
[DVD(吹替)] 6点(2010-07-11 22:55:27)
494.  バーン・アフター・リーディング
ジョージ・クルーニー、フランシス・マクドーマンド、ジョン・マルコヴィッチ、ブラッド・ピットとこれだけ豪華なキャストが揃っているにもかかわらず、内容がない映画を作れるというのはすごい。 ある意味、タイトルは的を射ている。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-11 02:43:19)
495.  ノウイング 《ネタバレ》 
前半は数字の謎解き費やされそれなりに面白い。とは言っても、大した謎解きにはなっていない。日時と被災者が予言されているならば、残りの数字は場所であることぐらいすぐ分かりそうなものだが・・・ 後半は、ラエリアン・ムーヴメント(異星人「エロヒム」から人類の起源と未来に関する重要なメッセージを受け取り、そのメッセージを地球人類に普及する活動)の宣伝かと思った。 どうでも良いことだが、数字は日時、被害者数、事故・事件の発生場所を示しているが、最後の数字だけは助かる場所を示しているのはなぜ?
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-11 00:22:15)
496.  エディ・マーフィの劇的1週間
仕事人間のエヴァン(エディ・マーフィー)が娘・オリビアに振り回されるコメディだったら、もう少し高評価だったと思う。しかし、それに仕事(証券アナリスト)を絡められると笑えなくなる(失笑は出来るけどね)。 少なくともこんな証券アナリストにお金を運用させたくない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-10 23:56:16)
497.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択
狂おしいまでの愛情は感じられるのだが、思っていたのとは違う映画だった。だって、スプラッターなシーンが多過ぎなんだもの・・・ サスペンスとしては、犯人がわかりやすい仕上がりだよね。意外性がない。
[DVD(吹替)] 5点(2010-07-05 02:10:30)
498.  トップガン
主人公マーベリックの成長のために簡単に人を死なせてしまう等、ストーリー的にはしょぼ映画と言われてもしかたない。しかし、音楽とリアルな空戦映像は最高だ。戦闘機好きにはたまらない。 TOP GUNで使われている機体がA-4とF-5は良いのだが、敵戦闘機として出てくるMig-28(架空の機体)がF-5なのは惜しい。Mig-21とかならもっと良かったのに・・・
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-03 19:19:03)
499.  サブウェイ123 激突
ちょっと知的でかなりいっちゃっているライダーをジョン・トラボルタが演じており、なかなか良いキャスティングだ。とは言え、ストーリーがちと弱い。もう一捻りあれば良いのになぁ・・・ なお、オリジナルは未鑑賞。
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-29 01:48:27)
500.  パラノーマル・アクティビティ
多少飲んだ後に鑑賞したのは失敗だった。手ぶれで気持ち悪くなってしまった・・・ 音でびびらせる演出もそれが続いてしまえば、新鮮みもなくなってしまう。 ウィジャボード、昔の写真、録音された音(イエスだったら1回、ノーだったら2回だったかな?)など面白そうなネタはあるのにそれらを使いこなせていない。 ついでに言えば、ミカのしつこさ、ケイティのヒステリーはうざったい。
[DVD(字幕)] 4点(2010-06-22 01:09:02)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS